[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート29(実質28) [無断転載禁止]©2ch.net (199レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: (スプー Sde4-oVHG) 2016/04/08(金)18:16:13.78 ID:cWbmbfIyd(1) AAS
今って予防接種の時期なのか犬がめちゃくちゃ多いんだね
待ち時間が長くてストレスかけてしまった
75: 神聖ヌコタン王国聖騎士団長ヌコサク (アウアウ Sac2-EoBs) 2016/04/11(月)18:30:49.78 ID:L8Vl9yhda(12/88) AAS
◆猫を媒体とする【トキソプラズマ】脳の中で増殖するタチの悪い寄生原虫

外部リンク:kenko100.jp
"乗っ取り"で異常行動の報告

トキソプラズマは寄生虫(原虫)の一種で、人間をはじめ哺乳類や鳥類などに寄生するが、オスとメスの成虫になって卵(オーシスト)を産む「有性生殖」が行える終宿主はネコ科の動物のみ。
肉の生食や飼い猫の糞(ふん)便との接触などから経口感染し、日本人の保菌率は10%程度だという。多くの場合、自覚症状のない
不顕性感染だが、実際は免疫の力が及びにくい筋肉や脳でシストと呼ばれる丈夫な袋を作って休眠状態になり、無性生殖によってゆっくりと増殖する慢性感染に移行する。

この慢性感染期に、人間では総合失調症や双極性障害にかかりやすくなるという報告や、
男性では、集中力散漫、規則破り、危険行為、反社会的行為、女性では異常に社交的、男性関係にふしだらになるなどの報告は少なくない。
今年7月には、トキソプラズマに感染した人では自殺や自傷行為のリスクが上がると報告された(関連記事)。
また、トキソプラズマに感染したネズミではネコに対する恐怖心が消え、逆にネコの尿のにおいに引き付けられるようになるという。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s