[過去ログ] 【すどう犬ねこ】首にビニール紐ダンボールに入れられ死んだ猫 [無断転載禁止]©2ch.net (83レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(2): 2016/08/02(火)01:09 ID:MUS6bfbp(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:lpt.c.yimg.jp
犬や猫も「心の病」にかかる。徐々にそれが一般の飼い主にも浸透し始めている。獣医師の側では認定医制度が立ち上がるなど、犬猫の精神疾患を診断し、治療する体制が整ってきた。
東京大学付属動物医療センター(東京都文京区)には最近、毎週2匹は犬の新患がやってくる。5年前までは週1匹ほど、それ以前は2週に1匹くるかどうかだったから、明らかに増加傾向にある。
このため、新患の場合は1カ月先まで予約が埋まっているという。
同大大学院獣医動物行動学研究室の武内ゆかり准教授は「屋内で飼われることが当たり前になって飼い主との距離が急に近くなり、
(同じ行動を繰り返し続ける)常同障害や分離不安などにかかりやすい環境にあることは想定できる。
加えて、インターネットで情報が入手しやすくなり、犬猫の精神疾患について飼い主の認知が広がったのも増加要因だろう」と分析する。
犬の症例で多いのは攻撃行動、常同障害、分離不安の三つ。最も多いのが攻撃行動だ。飼い主や他人をかむなど問題行動が治まらない病気で、しつけでは解決できず、来院する例が多いという。
遺伝的要素のほか、子犬の頃に適切に社会化されていなかったり、飼育環境や飼い主との関係に問題があったりすることなども要因になる。
一般的に、次に多い症例が分離不安。飼い主が不在となる留守番中などに、粗相をしたり家具を壊したりする。だが東大では、常同障害の研究を進めていることもあり、常同障害の症例のほうが目立つ。
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s