[過去ログ] 猫の難治性口内炎 part2 [無断転載禁止]©2ch.net (210レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2017/02/07(火)22:11 ID:WgoNmxAE(1) AAS
すみません。愛猫を抜歯してもらった経験のある飼い主さんがいたらご意見いただけますか

我が家の猫は抜歯をしてご飯を食べてくれるようになったのは良かったのですが、
歯を抜いた跡が術後2〜3週間経っても赤く、ピンクではありません(術後の一週間後に抗生物質を打ちました)
ただ赤くとも前のように痛がる素振りや口臭は無かったので大丈夫かな…と思っていたのですが
歯を抜いたところに歯垢が溜まっているように見えるのです
もしくはまだ手術糸があるのでそれに引っかかっている?ようにも見えるのですが…
傷口が炎症して膿んだりしてしまっているのでしょうか?
近日中に病院に連れて行く予定ですが、不安になり書き込ませていただきました
同じように過去抜歯をした猫がいるのですがそちらには無い症状だったので…
34: 2017/02/10(金)20:09 ID:PApgWzxL(1) AAS
もう獣医さんのチェックにいかれた後かな

家は2014夏に全抜歯した後、そんなに丁寧に自分で口内チェックしてなかったwから膿とか歯垢とか未確認だ、、
赤みが全くなくなり普通の口内に戻ったのは術後2年経った頃である。
35: 2017/02/11(土)23:09 ID:FJJLo/U0(1) AAS
うちは抜歯(前歯と犬歯は残っている)から3か月後に1週間ほど良くなったけど、
その後再発。
抜歯からようやく1年5か月を過ぎたころからドライフードが
食べられるようになり、普通の猫っぽくなった。その後5か月経過して今に至る。
でも口のなかはあまりきれいな感じがしない。
たぶんまた歯石とかついてきてると思う。
36: 2017/02/14(火)22:33 ID:UJRfSYQQ(1) AAS
山梨県庁の猫、里親決まったのは3匹だけ「野良と伝えると破談」

山梨県庁(甲府市)の敷地内に多くの野良猫が集まり、県が愛護団体の協力で猫を捕獲して
去勢・避妊手術を施し、再び敷地内に戻して1カ月が経過した。
県によると、14日までに手術を終えた野良猫計23匹のうち、里親が決まったのは3匹だけとなっている。

県財産管理課によると、1月13日に捕獲を初めて以降、22日にさいたま市内の愛護団体が2匹を引き取ったほか、今月8日には
横浜市青葉区の個人が1匹の里親になったという。

残りの猫は再び県庁内で過ごしており、糞尿などの問題は解決していないままだ。
県はホームページに猫の情報を写真付きで掲載してきたが、今後も情報を更新するなど里親捜しを継続していくという。

県財産管理課の塩野開課長は「譲渡会のようにしつけられた猫を想像する人が多い。
人慣れしていない野良猫だと伝えると破談になることが多い」と話している。
省3
37
(1): 2017/02/25(土)02:59 ID:TDAeFt3j(1) AAS
うちの場合は10匹中それぞれ口内炎、好酸球性肉下種症候群、くしゃみが頻繁なのが3匹
いたんだけど、口内炎のは歯石を取って半年後に悪化してきて、次は全抜歯かなという状態。
ドライフードをグレインフリーのを色々試していたら肉下種のとくしゃみ猫が回復し、口内炎猫の
状態がよくなってきた。
でもまだ今一つだったので色々探りながらフードを変えていたんだけども
トウモロコシとエンドウ豆(グリンピース)が合わないのがわかってきて、両方入ってなくて
粗繊維3%以内のを与えていたら1年くらいで歯茎も完治した。
38: 2017/02/25(土)18:10 ID:A3qz/1tk(1) AAS
犬猫の保護施設、建て替えの寄付集まらず 神奈川県知事「県費を使うことも検討」

神奈川県動物保護センター(平塚市)の建て替えにかかる建設費11億円を寄付で賄うとしていた
黒岩祐治知事が、開会中の県議会で「県費充当も検討したい」と発言し、これまでの説明を覆した。
県議からは「県費で充当するのであれば、議会や県民が納得できる説明が必要だ」と批判が出ている。

犬と猫の殺処分ゼロを達成したことを契機に、県は一昨年にセンターの建て替えを表明。
動物愛護の普及啓発を呼びかける狙いもあり、建設費11億円を寄付で集めるとした。だが現時点で集まったのは
約1億2600万円で、今年度までの目標額だった4億円には大きく届かず、費用も設備の追加などで14億円にまで膨らんでいる。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

糞害獣のための寄付金は集まりませんでしたwww
ゴミ猫は保護ではなく焼却処分へ
39: 2017/03/01(水)19:55 ID:a8MYM4qq(1) AAS
「ネコに餌」与えるため...空き家敷地侵入 3容疑者を逮捕

会津若松署は28日、邸宅侵入の疑いで、いずれも無職で会津若松市の女(68)、男(55)、男(60)の3容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年6月29日午後8時20分ごろ、同市にある空き家の敷地内に侵入した疑い。
同署によると、68歳女、55歳男の両容疑者の指示を受けた60歳男の容疑者が、ネコに餌を与えるため空き家の敷地に入ったという。
3容疑者は知人同士で同じ家に住んでおり、今回の空き家以外でもネコに餌を与えていたという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

無職の餌やりキチガイジジイ&ババアまた逮捕
40
(2): 2017/03/02(木)02:40 ID:rfNrG6Tb(1) AAS
>>37
ちなみにどのフードか聞いていいですか?
41: 2017/03/02(木)13:10 ID:5tSb6gP0(1) AAS
ここはもうすぐ埋め立て荒らしが始まりますのでただちにしたらばへ避難してください
下記が荒らしの来られない正規後継スレになります

避難所に書き込む人のIPを管理人が抜いていると騒いでいる人がいますが
自らにやましいところがなければIPくらい抜かれたところで何も問題はないはずです
にもかかわらずIP、IPと騒ぐのはやましいところがあるからでしょう
抜いたIPは2ちゃんねるやまちBBSなどほかでの書き込みで判明したIPと照合、追跡するためにしか利用していません
荒らしや、猫への愛情が不足している異常者でなければ問題ないはずです

したらば板:sports_43278
42: 2017/03/04(土)23:33 ID:PrsmtMvJ(1) AAS
埋めたて荒らしが来れない避難所
【金欠】安物キャットフードスレ【節約】
したらばスレ:sports_43278
プレミアムキャットフード専用スレ
したらばスレ:sports_43278
板トップ
したらば板:sports_43278  ← 一般ブラウザからトップに行けます
【天然素材】ナチュラルキャットフード専用スレ
したらばスレ:sports_43278
キャットフードあれこれ
省37
43: 2017/03/05(日)14:06 ID:F+zdp59i(1) AAS
>>40
近所の中華料理屋で捕まえたネズミをフードプロセッサーでまるごとミンチにしたものです
44
(1): 2017/03/05(日)20:34 ID:f05ooWcK(1) AAS
>>40
今のところANFとアルモネイチャーが基本で、オリジンとアカナはエンドウ豆入ってるけど毛艶は抜群なんで
短期間これを入れる。
繊維質が少ないと便秘気味になるかもだから、水飲み場は色々工夫してる。
メダカ水槽を好むからわざわざ大容量の水槽にして、後はステンレスの大きな器にピュアクリスタルなど。
まあ猫よるけども大量に摂取するフードに気を使ってます。
45: 2017/03/06(月)18:05 ID:b1KaK8lO(1) AAS
>>44
レスありがとう!
オリジンは確か食べてくれなかったけどアルモはサンプルあるからあげてみます
ANFて評判いいんですね、今まで気にした事なかったけど小袋買ってみます
46: 2017/03/21(火)23:52 ID:uKIvzg7c(1) AAS
荒らしはスルー
鉄則です

ここは猫の難治性口内炎のスレ

有用な情報の交換に努めよう
47: 2017/06/01(木)17:32 ID:PXfJPNXj(1) AAS
たまたまウチのネコに当てはまっただけだと思いますが、ヤケッパチでドラッグストアで売っている人間用のケナログAという塗り薬を先週から鼻の頭に塗って良い方向に向かっています。
半年以上獣医に通って注射したり、塗り薬もらってもダメで食事も取れなくて口の中が出血し、黄色い膿のようなヨダレまでしていました。そろそろ全身麻酔で全抜歯と言われていました。
今は出血がなくなり、ヨダレも止まり、少しずつですが食事もするようになってきました。体重も増えてきたし、寝床から離れて遊んでいる姿を見るとホッとします。
48: 2017/06/01(木)23:10 ID:7o4TPeEP(1) AAS
ケナログAってステロイドじゃなかったっけ、うちはあげたことないけど常用して大丈夫なのかな
少しずつでも回復して食べてくれたなら良かったね、痛そうにしてる猫の姿は辛い

うちの口内炎2年目の猫は先月転院してインターフェロンをお尻と両の頬っぺたに注射してもらった
この1ヶ月びっくりするくらい元気で手がかからない
元は体重が6.2キロあって2年で4.8キロまで落ちてこの1ヶ月でまた体重増えてきたよ
効き目がいつまでもつかわかんないけど猫も飼い主も束の間の安らぎタイム
49
(1): 2017/06/09(金)07:10 ID:0VNtexTb(1) AAS
47ですが、今までで一番元気です。元気すぎてウザいくらい(笑)。本当に嬉しいです。
おとといから投薬を止めましたが、いたって順調です。死ぬ寸前で2.5キロまで痩せたのに今はエサをねだりまくるし、体重が増えて行くのが目に見えるようです。
この猫特有の効果でしょうが、人間用の薬が動物病院の投薬や注射よりも効果があるケースがあることを経験しました。
50: 2017/06/09(金)07:30 ID:v5YEtEK7(1) AAS
>>49
動物病院で使われる薬の大半は人用の流用だったり
メーカーが動物用に成分の配合を少なくした薬だよ
全体から見ると動物用に開発された薬は極一部

ケナログAは人で使う分にはそんなに強くないステロイドだけどそれでも極小量でも効く様な物だから
猫の体重を考えるとかなり腎臓に負担掛かるから気を付けてね
猫の場合はステロイドを大量に使うと聞かなくなるのもめちゃめちゃ早い
51: 2017/07/06(木)15:36 ID:mITYjwSe(1) AAS
口内炎ではなく歯肉炎なんですがごはん少ししか食べず、食べたあと痛そう
ステロイド、抗生剤もあまり効かなくなってきた
52
(5): 2017/07/08(土)11:31 ID:ziku40yP(1) AAS
You 歯ぁ抜いちゃいなよ❗

と軽々しく言う
ステが利かない時は
肝臓さん腎臓さん、麻酔耐性、よろしくお願いいたします。と頭を下げて麻酔して歯を除去してもらう
出来るなら、成功を100000000%信じて遂行する
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*