[過去ログ] 【犬の社交場】ドッグラン総合7【人間の戦場】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: 2017/06/03(土)19:49 ID:AipF9yJG(1) AAS
外部リンク[cgi]:megalodon.jp
587: 2017/06/03(土)22:37 ID:9QFHOhDM(1) AAS
有料ドッグランて流石に赤ちゃんはお金かからないよね?
588: 2017/06/03(土)23:18 ID:zQ+5TNoq(1) AAS
赤ん坊は立ち入り禁止だと
589: 2017/06/04(日)00:30 ID:b1gjKqrh(1) AAS
未就学児は大型犬エリア入れないとこ多いと思う
590: 2017/06/06(火)01:22 ID:ctL/6GiB(1) AAS
猫を虐待か、11匹の死骸を公園に…女逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
591: [09032685028@doco] 2017/06/06(火)10:03 ID:9yUVwQEq(1) AAS
傷ついた心?犬は犬。

きりがないね。
謝罪は一度、後は金。
韓国じゃないんだからww
592: 2017/06/06(火)10:12 ID:UxpyzoW5(1/2) AAS
>>575
まんいち 何かあっても困るよね
593: 2017/06/06(火)18:20 ID:egus7gwQ(1) AAS
大型犬用のドッグランに小型犬いれてくる飼い主マジで死んでほしいわ
基本無駄吠えしない大人しい子ばっかりの中
キャンキャンうるさい上に、知り合いのシェパードが出血するレベルで噛まれてた
同じ程度で噛んだら小型犬だと即死すると思うんだけど
あらーごめんなさいねぇ。小型の方が混んでたものでとか言いながらソソクサ逃げていったらしい
同じことをされたら小型犬だと死ぬってことが理解できないんだろうか
594: 2017/06/06(火)19:46 ID:UxpyzoW5(2/2) AAS
小型犬飼ってるオバハンって常識ないのが多いような気がする
あくまでも個人的印象
特にリボンとかつけて「うちの〜ちゃんわぁ〜」とか言っているようなの
595: 2017/06/06(火)19:48 ID:jRUiFvj5(1) AAS
近場に無料のドッグランあるけど
結局人間同士の関係が煩わしくなってきて足が遠のく
596: 2017/06/06(火)20:12 ID:WpW8PL/q(1/2) AAS
小型だろうが大型だろうが
躾けている飼い主によるってこと
597
(1): 2017/06/06(火)20:17 ID:rHg3StYF(1) AAS
躾とかじゃなくて犬種によるよな・・・
柴犬とかだと最悪。
598: 2017/06/06(火)21:51 ID:i/dfToRb(1) AAS
犬種や犬の性格による部分もあるけど、多くは飼い主の躾次第でしょ
599: 2017/06/06(火)21:51 ID:XKjhrcvG(1) AAS
飼い主によるな
>>597の飼い主はどうしようも無いって事はよく分かる
しょうも無い芸だけ仕込まれたのか
600: 2017/06/06(火)22:20 ID:WpW8PL/q(2/2) AAS
犬種の違いで終わらすのではなく
犬種に合った、その子の個性に合った躾けをしなければいけない

それは人間の子供に対しても同じこと
601
(6): 2017/06/07(水)02:23 ID:8ER79BOb(1/3) AAS
うちの柴オスはワクチン済んですぐからドッグランにぶち込んで他の犬とも楽しそうに遊んでたけど、
10ヶ月くらいから他の犬と喧嘩をふっかけることが多くなって、今はほとんど入れてない。
一般的にオスの柴犬は1歳超えたらドッグランに入れられないよと聞いていたけどその通りでした。

具体的にどんなしつけすればいいのか聞いてみたい。
ひとまず今はホルモンの分泌が落ち着くまで様子を見てる。
602: 2017/06/07(水)06:58 ID:oRpN5fOy(1) AAS
うちのは5歳だけどそんなことはないな
家の中で一緒に暮らしてるからかな
603: 2017/06/07(水)08:26 ID:8Qab3Dr+(1) AAS
犬の幼稚園にたまに行かせてるけど、そこ通ってる柴犬達はみんな仲良く遊べてる
604
(1): 2017/06/07(水)09:18 ID:wrICO7Ca(1) AAS
>>601
うちは洋犬(室内飼い)だけど似た様な状態だったので参考になれば
基本方針として仲良くできる犬とだけ遊ばせ、そうでない犬は無視をする事を教えます
無視を教えるのは中々大変で少しずつ慣らすしかないです。しばらくは不特定多数の犬がいるドッグランは難しいかもしれません
協力してくれる犬(少し仲の悪い)が入ればその子と無視をし合う練習しても良いかと思います
少しでも危ない雰囲気を感じたら物理的に間に入ります。視線を反らし無視が出来たら褒めるを繰り返します
喧嘩する事を覚えさない一番ですが万一喧嘩になる様なことが有れば直ちに体で割って入り距離をとらせます
この時は怒ったりせずに何事もなかった様に振舞ってください
これの繰り返しでうちの犬は今ではドッグランでも遊べる様になっています
1歳から3歳くらいは男性ホルモンが一番多い時期なのでご苦労が想像できます
省2
605
(1): 601 2017/06/07(水)11:41 ID:8ER79BOb(2/3) AAS
一番大事なことだが未去勢であることを書き忘れてた。

>>604
ありがとうございます。
だいたいおっしゃる感じで対応してました。
気長にじっくり付き合おうと思います。
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*