[過去ログ] ☆ソマリ Part9☆ [無断転載禁止]©2ch.net (589レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2017/07/19(水)07:14 ID:bXCnaVTr(1) AAS
うちのお坊ちゃまは、昨日の壮大な雷の音も気にせず寝てた。
ティースプーン落とした音で、飛び起きるけどw
494: 2017/07/19(水)10:42 ID:8Jl9Rqyr(1) AAS
Gって足音あんのかな
ウチのソマオのGセンサーぶりがハンパない
寝てたとしても、パッ!と反応する
495
(5): 2017/07/19(水)20:42 ID:MRdh2LyU(1/2) AAS
死にかけの子猫を保護した
先住のソマオがストレスでけいれん起こして泡吹いて失禁してしまった
多頭飼いは難しいかな...
496
(1): 2017/07/19(水)21:26 ID:9gWHSqBV(1) AAS
>>495
それはちょっと無理そう
ソマオが可愛そうだよ。とりあえず子猫を別の部屋に移したほうがいいよ。
497: 2017/07/19(水)22:28 ID:MRdh2LyU(2/2) AAS
>>496
最初から別室ケージ監禁状態なのですが、その部屋に入れないこともストレスなんでしょうね...
回りに里親募集かけてますがなかなか見当たらず
子猫だけが元気です
498: 2017/07/20(木)10:28 ID:VLB+11iT(1) AAS
>>495
ソマオ繊細過ぎ ソマリってほんと難しい猫ですね
499: 2017/07/20(木)13:36 ID:WGlia4XA(1) AAS
いや個体にもよるかと
けど>>495さんのソマオは今のままだと心配ですね
500
(1): 2017/07/20(木)19:11 ID:c77RyQxb(1) AAS
>>495
てんかんの症状に似てますね。もしかして高齢猫ですか?
もしそうだとすると子猫は間接的に発症するきっかけになったかもしれませんが直接は関係ないのかも
よけいなことかもしれませんが病院に連れて行った方が良いような気がします
501: 2017/07/20(木)23:21 ID:wB04bFbz(1) AAS
>>500
495のソマオはまだ四歳ですが、一歳の時からてんかんの疑いがありストレスたまると発作を起こすのです
発作の頻度が少ないため投薬はせずに様子を見守っていたところです

里親募集はなかなか難しいものですね
502
(2): 2017/07/21(金)09:34 ID:sscC1WCZ(1) AAS
最近、うちの娘が夢中のおもちゃは、カシャカシャぶんぶん トンボ
ハァハァ言いながら必死に追いかける お勧めだよ(´・ω・`)
503
(1): 2017/07/21(金)09:44 ID:bB6cBwsN(1) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
504: 2017/07/21(金)09:48 ID:0eiFLSTo(1) AAS
>>503
グロ
505
(1): 2017/07/21(金)11:26 ID:nB7EfC66(1) AAS
>>502
カシャブンはいかんなぁ
うちのお嬢様をお迎えしたときに鰤さんから貰ったんだが
お嬢様大興奮で一日持たずに粉砕されたわw
その後も新しいのも二日と持たなかった
そして我が家では禁断の最終兵器に指定された
506: 2017/07/21(金)13:41 ID:AhnYTUIL(1) AAS
>>505
お嬢様「全部、ご主人様の操玩具技術のせいじゃない・・・お迎えするとき世界一幸せにする言ったニャ・・・買ってきて、新しいおもちゃ買ってきて!」
507: 2017/07/21(金)14:46 ID:8oxtJvV/(1) AAS
>>495
てんかん持ちの事先に言わなきゃ
いくらストレスでもこんな症状になるのは初めて聞いたんでビックリしたわ

でもとにかく里親見つかると良いですね
508: 2017/07/21(金)16:11 ID:1qlQadIw(1) AAS
>>502
うちのそま娘にも初めて買った玩具がカシャブンだ(笑)
今だにただの棒になってるけどお気に入りなので棒だけで遊んでる(笑)
509: 2017/07/22(土)00:09 ID:nA1YEa65(1) AAS
我が家のお嬢様が抱っこ嫌いで寂しい
抱きあげ様とする素振りを見せただけで後ずさって逃げる
抱きあげるのに成功しても身をよじって逃げる
昼寝してるといつの間にかか隣で臍天で寝てるから嫌われてる訳でも無さそうだし…
椅子に座っている時に膝に乗せるとおとなしくしてるから抱っこだけがお嫌いらしい
子猫の頃は抱っこ大好きだったのになぁ
510: 2017/07/22(土)08:44 ID:UyLr1n+8(1) AAS
エアコンの部屋でおくつろぎ
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
511: 2017/07/22(土)08:45 ID:c/lUqTLs(1) AAS
うちの娘は、お迎えしたときは抱っこ大嫌いだったけど、
2〜3か月には大好きになってましたね
完全に脱力して小さな声でゴロゴロ
疲れるので試してないけど30分位はじっとしていそうな感じ

ソマリって先読みが得意みたいなので、
例えば、抱っこしてバスルームに連れて行かれシャンプーとか
抱っこ中に落ちて痛かったとか何か嫌な思い出があるんじゃないかな?
512: 2017/07/22(土)08:45 ID:0p/k4Oql(1) AAS
クッソかわゆす〜
枕にしたいーw
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s