[過去ログ] 【アラシ厳禁】 猫ブログ総合 Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (306レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2018/10/15(月)14:10 ID:porr7HMa(2/5) AAS
青髭に限らず、論破ガーのコピペ荒らしが猫の話なんてした事は1000回に一回すらなく、おそらく万回で一度も無いレベル
ところが私は荒らしさえ邪魔しなければ常時犬猫の話しかしてない
荒らしじゃない、猫スレ民であるならこの様な証拠をだせる筈
出せないのは避難所妨害コピペ荒らし青髭が黒ムツであり、荒らしだからw
428が質問者、429がお前が論破と呼ぶ正規避難所管理人、430が質問者で虹の橋を渡ってたかも?とお礼を言ってる
◆◇ケガ・病気スレッド56◇◆
2chスレ:dog
429 :わんにゃん@名無しさん[] :2018/05/09(水) 19:25:56.52 ID:AYdN+XIc
>>428
そういう難しい判断が必要な病気や怪我なら二次病院に行かないと多分意味が無いよ
ネットで多少の評判を見てわざわざ行ってもかかりつけと大差ない事の方が多い
紹介で二次病院へ行くかネットで調べて完全に二次が基本、他からの転院とか専門にやってる所じゃないと意味が無いと思う
見た目だけ大きくてHPでは二次病院っぽく語ってても本当はそんなスキルも無いただの一次診療でしか無い所も多いから勘違いしない様に注意が必要
本当の緊急病院や二次とはやれる事や救急体制や救命措置の方法すら違う場合が多いし
色々と問題があるので詳しく詳細は語れないのが残念だけど、これは本当の事だから
あと抗生物質は効く効かない菌があるのと耐性菌の問題があるからね、例えばだけど殺菌的に働くもの、静菌的に作用するもの
当然だけど抗菌スペクトルの範囲も血中濃度による効果も全て違う
さらには胃腸で吸収しにくい物もあるし、飲み薬だと効かない薬剤なのに点滴で落としたりする場合だと効く物もある
とはいえ一般の獣医がそこまで抗生物質に詳しい事は有り得ないし、人間の医者でさえ殆ど理解されてない分野だからこそ飼い主さんの勉強が必要になる
あと抗生物質が効きだすのには多少の時間がかかるから、何を投与(薬剤名)したかが解れば多少はアドバイスできるかも知れません
それ以外には薬が効きだすまでは対処療法になると思うのでもし自宅なら輸液とかをしたりする位で回復を待つ位しか出来ない
小型犬だし、少し食べない位なら大丈夫だとは思うけど、基本的に点滴は栄養補給では無く脱水防止 〜長すぎカット〜
-------------------------------------------------------------------------------------------------
この様に私は犬猫の話をしてる証拠を出せるが荒らしは嘘ばかりだから一ヶ月分のチェッカーすら出せないw
他の板で荒らし依頼をしたり、このスレでも私は宣伝なんてした事も無いのに、危険だーと泣き喚くコピペを貼って荒らしたり
ストーカーしまくって特定しようと躍起になる暇がある癖に、自分が猫の話をしてる証拠を出せないのは荒らしだからw
存在しないから出せないんだよ
グロ貼っただの1を改竄しまくる前のURLでの証拠は一度さえ出した事が無いのと全く同じで無いから出せないのですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s