[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2017/10/26(木)13:12 ID:wnXRzdhZ(1) AAS
>>561
そうなの?
同じく介護退職したけど
他人と接しなくて良い日々はパラダイスだーと思ってたw
きっと自分が根暗なんだな…
567: 2017/10/26(木)17:44 ID:gkywvHOb(1) AAS
必要があっても簡単に外に出られない
風呂も電話も宅配に応対するのすらも難しい
愚痴だって言えない
地獄は地獄でしょ
568(1): 2017/10/26(木)20:53 ID:TXNld5Ud(1) AAS
>>511
薬の副作用じゃないの?
家は薬で眼振はじまって頭飛んで寝たきりなったわ
569: 2017/10/26(木)22:04 ID:Vvca3mq6(1/2) AAS
副作用怖いよね
うちは出血止める為に飲ませたトラネキサム酸で意識がおかしくなったよ
痙攣も起こしたし
吐き気や嘔吐が主な副作用だけど、稀に意識障害や痙攣も起こすみたい
うち子は幸い服用をやめると元に戻ったけど、いよいよダメかと思ったわ
570(1): 2017/10/26(木)22:04 ID:Vvca3mq6(2/2) AAS
ごめん、うち子→うちの子だった
571: 2017/10/26(木)23:25 ID:vFxxmp8e(1) AAS
宮城県仙台市内で女子高校生に、医師の許可なく精神安定剤を渡したとして25日、一関市職員の男が逮捕された事件で、男が渡した薬の数が、およそ150錠に上ることがわかりました。
麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕された、一関市まちづくり推進課主査の、吉田一朗容疑者45歳26日朝、仙台地方検察庁に身柄を送られました。
吉田容疑者は今年6月、仙台市泉区の歩道上で、医師の許可が必要な精神安定剤およそ20錠を、泉区に住む17歳の女子高校生に、許可なく渡した疑いが持たれています。
その後の警察の調べで吉田容疑者は、SNSを通じて知り合ったこの女子高校生に、今年4月ごろから6月までの間に、精神安定剤合わせておよそ150錠を渡していたことが新たにわかりました。
警察は薬の入手先や動機などを、詳しく調べることにしています。
外部リンク[html]:news.ibc.co.jp
572(1): 2017/10/27(金)01:52 ID:FpX4ruRV(1) AAS
>>568さん
最初の発作は検温だけで投薬してないのに起こりました。
極度のストレス状態にあったのかな、と今は思います。
元気なときも病院は嫌いだったけどそこまでキライとは…
573: 2017/10/27(金)02:34 ID:j/JJiNEY(1/2) AAS
病院がキライっつーか
尻穴に何か突っ込まれたら普通いやだよね
574: 2017/10/27(金)02:56 ID:R2jQ4x5o(1) AAS
いつも隣で寝ているが、だいたいこんな時間にトイレの催促。
クンクン言い出す(エライ!)ので、飛び起きて大と小を済ませた。
私が酒を飲み過ぎて起きないと、、、、大が、、、布団の上に。。
まあ起きない私が悪いんだし、スヤスヤ寝てる寝顔見ると怒れないわ。
狂ったようにご飯食べる17歳。後は殆ど布団の上で寝てますわ。
575: 2017/10/27(金)04:20 ID:cU4/VXQd(1) AAS
ウチの17歳柴男も30分前に玄関でクンクン言ってるのが聞こえてたのでコート羽織って近所をひと回り、タップリオシッコして来たわ。気がつかないで朝を迎えたりしようモンなら朝から絨毯にスチームモップかけるコトになったな。もう一眠りしよう。
576: 2017/10/27(金)04:54 ID:j/JJiNEY(2/2) AAS
皆さん本当にお疲れ様です・・・
ささやかでも日々小さな喜びと安らぎがありますように
577: 2017/10/27(金)13:00 ID:fcaISgRs(1) AAS
柴犬のウンチってあんまり臭くないけど、オシッコは凄く臭いよね
578: 2017/10/27(金)13:26 ID:WfpoM0xq(1) AAS
>>572
投薬後に眼振だし副作用だと思う
579: 2017/10/27(金)17:00 ID:DXMmMoQw(1) AAS
先月手術した16歳雑種 先生の言った通りちょっと痴呆入ってきたかも……
トイレシーツの前に行っては考えこんで戻ってまたトイレシーツの前に行っては考えこんでってやってる
580(1): 2017/10/28(土)14:57 ID:ikAutt+J(1/6) AAS
>>558
見ず知らずの私と愛犬を気にかけてくださってありがとうございます
こんなに愛しい子にイラつくなんてどうかしてたとしか思えないです…
こんな経験、やってみないとわからないですね…毎日心配絶えないし、矛盾した気持ちで、でもあの時、気持ちわかってくれる人が居て、ホッとしたこと思い出します、気持ち入れ替えてがんばれました…ありがとう
581(1): 2017/10/28(土)15:06 ID:ikAutt+J(2/6) AAS
>>559
ありがとうございます
私もいまさらもっともっとやってあげたかったことが出てきて、苦しいです
あの時は、毎日こなすの必死すぎて余裕がなかったんですよね…肩や腰も痛いし、睡眠不足で立ったまま寝そうになったり…いまは、もうなんにもやる気出ないです、あの頃のエネルギーは、この子が居たからなんだな〜って思います
預けられる子じゃなかったから大変だったけど、、最後まで安心出来るおうちで過ごせたから、イラついたこと許してくれてると思いたいです、許すとうか、悲しい気持ちにさせてしまったのかなって心が痛みます
励ましの気持ち、ありがとうごさいます
582: 2017/10/28(土)15:18 ID:A9+VQhPa(1) AAS
画像リンク[jpg]:fsm.vip2ch.com
583: 2017/10/28(土)15:38 ID:ikAutt+J(3/6) AAS
あと、うちの子と同じく預けられない子の気持ち、わかってくださってありがとうございました…
預けたら体調崩すあるあるですね
うちの場合は、時間置いたらマシになるとか期待してましたが、年齢いけばいくほど頑固になるのか預けられない傾向はますます強くなりました
大変だとは思いますが、やっぱりずっと続く生活ではないので、大事にしてあげてください
皆さんの愛犬さんたち、台風で体調崩さないように祈っています
584(2): 2017/10/28(土)15:39 ID:xOfJQz5A(1) AAS
>>580>>581
当時レスしたものです、本当にお疲れ様でした
真っ最中は誰でも一杯一杯、寝不足や痛みや色々なものと戦いながら必死なわけで
過ぎてみないとわからないことってどうしてもあると思います
弱ってきてお迎えの兆候が出てても素直には受け入れ難かったりしますしね
自分も先代の時は仕事しながらの並行で、限られた環境の中では
割と「やりきった感」があったので、2代目も後悔のないようにと頑張ったつもりでしたが
以前と違いペットをとりまく環境が充実したせいか
かえってあれもこれもまだやりたかったのに、という後悔が出てしまったし
人前では大丈夫そうに振舞ってますが今でも落ち込んでます
省6
585: 2017/10/28(土)15:43 ID:ikAutt+J(4/6) AAS
あの生活に戻れるなら、戻りたいですね、あの頃の自分に教えてあげたいです
油断するとため息と涙と鼻水しかでません、あの子がいないと全部どうでもいいことばかり…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s