[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 2017/10/27(金)17:00 ID:DXMmMoQw(1) AAS
先月手術した16歳雑種 先生の言った通りちょっと痴呆入ってきたかも……
トイレシーツの前に行っては考えこんで戻ってまたトイレシーツの前に行っては考えこんでってやってる
580
(1): 2017/10/28(土)14:57 ID:ikAutt+J(1/6) AAS
>>558
見ず知らずの私と愛犬を気にかけてくださってありがとうございます
こんなに愛しい子にイラつくなんてどうかしてたとしか思えないです…
こんな経験、やってみないとわからないですね…毎日心配絶えないし、矛盾した気持ちで、でもあの時、気持ちわかってくれる人が居て、ホッとしたこと思い出します、気持ち入れ替えてがんばれました…ありがとう
581
(1): 2017/10/28(土)15:06 ID:ikAutt+J(2/6) AAS
>>559
ありがとうございます

私もいまさらもっともっとやってあげたかったことが出てきて、苦しいです

あの時は、毎日こなすの必死すぎて余裕がなかったんですよね…肩や腰も痛いし、睡眠不足で立ったまま寝そうになったり…いまは、もうなんにもやる気出ないです、あの頃のエネルギーは、この子が居たからなんだな〜って思います
預けられる子じゃなかったから大変だったけど、、最後まで安心出来るおうちで過ごせたから、イラついたこと許してくれてると思いたいです、許すとうか、悲しい気持ちにさせてしまったのかなって心が痛みます
励ましの気持ち、ありがとうごさいます
582: 2017/10/28(土)15:18 ID:A9+VQhPa(1) AAS
画像リンク[jpg]:fsm.vip2ch.com
583: 2017/10/28(土)15:38 ID:ikAutt+J(3/6) AAS
あと、うちの子と同じく預けられない子の気持ち、わかってくださってありがとうございました…
預けたら体調崩すあるあるですね
うちの場合は、時間置いたらマシになるとか期待してましたが、年齢いけばいくほど頑固になるのか預けられない傾向はますます強くなりました
大変だとは思いますが、やっぱりずっと続く生活ではないので、大事にしてあげてください
皆さんの愛犬さんたち、台風で体調崩さないように祈っています
584
(2): 2017/10/28(土)15:39 ID:xOfJQz5A(1) AAS
>>580>>581
当時レスしたものです、本当にお疲れ様でした
真っ最中は誰でも一杯一杯、寝不足や痛みや色々なものと戦いながら必死なわけで
過ぎてみないとわからないことってどうしてもあると思います
弱ってきてお迎えの兆候が出てても素直には受け入れ難かったりしますしね

自分も先代の時は仕事しながらの並行で、限られた環境の中では
割と「やりきった感」があったので、2代目も後悔のないようにと頑張ったつもりでしたが
以前と違いペットをとりまく環境が充実したせいか
かえってあれもこれもまだやりたかったのに、という後悔が出てしまったし
人前では大丈夫そうに振舞ってますが今でも落ち込んでます
省6
585: 2017/10/28(土)15:43 ID:ikAutt+J(4/6) AAS
あの生活に戻れるなら、戻りたいですね、あの頃の自分に教えてあげたいです

油断するとため息と涙と鼻水しかでません、あの子がいないと全部どうでもいいことばかり…
586: 2017/10/28(土)21:00 ID:ikAutt+J(5/6) AAS
>>584
そうですね…一杯一杯まさしくそうですよね
グズりも症状なのに、イラつくなんていま考えたら胸が張り裂けそうです…幸い四六時中イラついてなくて、可愛くて抱っこしたら嬉しそうにしたり、おでこ撫でてたら気持ちよさそうにしたり、だからイラついたことも感じただろうな…
でも私のそばで一生懸命生きてくれたこと、ありがたいです、、、
落ち込みますが、さみしいし悲しいし恋しいしで、苦しいですね…
でもほんとに可愛かったな、て思います
587: 2017/10/28(土)21:11 ID:ikAutt+J(6/6) AAS
>>584
経験談、ありがとうございました

共感したり、胸に染みました…
588
(1): 2017/10/29(日)01:30 ID:SWlurXGo(1) AAS
>>322さんの書き込み、覚えています
自分が書いたかと思うほどお気持ちがわかりました
疲れと睡眠不足で、小さなことで爆発的にイライラしてしまうことがあって、老犬に当たってしまって後悔の繰り返し
介護も二年目になり、どんどんヘビーになっていくし先は見えないし、辛い辛いばかりになって
この生活がいつ終わるのかなってそればかり考えるようになってしまっていました
>>557を読んで、泣いてしまいました
気づかせてくれて本当にありがとうございます
お疲れ様でした
イライラしそうになったら、>>557の書き込みを思い出して、頑張ります!
589: 2017/10/29(日)03:46 ID:Ve3pbqQx(1) AAS
イライラは仕方ないよ、にんげんだもの
それだけ真摯に愛犬と向き合ってる証拠でもある

だからイライラしてしまう自分をあまり嫌いにならないで欲しいな
時間が経てば何もかも良い思い出になるよ
590: 2017/10/29(日)22:40 ID:wh8dmKRs(1) AAS
 台風22号は29日現在、愛知県・静岡県の沖を東寄りに進んでいます。台風が最も接近している愛知県豊橋市から報告です。

 (中村潤也記者報告)
 豊橋港の近くに来ています。現在、台風による風が非常に強くなっています。風を遮るために建物の側に立っていますが、風が非常に横から強く打ち付けています。
豊橋市では、午後から断続的に強い雨が降っています。桟橋周辺の海では白い波が立っています。
内海なので普段はあまり波が立っていないのですが、今は海が濁った状態です。豊橋市では、午後3時7分に最大瞬間風速18.1メートルを記録しました。
今は雨は降っていませんが、午後4時40分までの1時間で37ミリの非常に激しい雨が降りました。周辺の木には強い風が吹き付けています。
台風22号は豊橋市に最も今、接近しているとみられています。引き続き、強い風と大雨への警戒が必要となっています。
591: 2017/10/30(月)15:31 ID:GLImHS4n(1) AAS
見送って半年、
寂しいでしょと言われても介護やり切ったしちょっとほっとしてるよと気丈にしてたのに
今日留守番させてる時いつも引っ掻いてぼろぼろになった扉の角見たら涙が止まらなくなった
ほんとはさびしい会いたい抱っこしたい
592: 2017/10/30(月)23:42 ID:2eKTdfUy(1) AAS
>>588
どんどんハードになって辛いですよね…
でも悪い日ばかりじゃないので、余裕があればうんと優しくしてください
ずっと考えてたんですが、イライラでバランスとってたのかもしれないです…
だから、絶対愛犬に当たらず、ほかにぶつけてみてください…身体もキツいし精神的にも辛いですよね、でも居なくなるのも現実だから、悔いのないようにしてください
593
(1): 2017/10/31(火)10:50 ID:1UNUmD4L(1/2) AAS
最近雨で寒そうにしていたので小屋に毛布を入れたんですが、何日か立つと小屋の外に毛布を出してそこで寝てしまいます
今朝もとても震えていて、上からも毛布をかけて2.3時間でやっと震えが止まりました
原因と対処法と心理状態を知りたいので誰か教えてください
外土間?をカーテンで囲った場所で飼っている12歳ラブラドールです
594: 2017/10/31(火)11:52 ID:LMDsmWYY(1) AAS
・・・・・・家の中で飼ってあげて欲しいわぁ
595
(1): 2017/10/31(火)11:59 ID:0uer+SPQ(1) AAS
ずっと外飼いで毛布なんて使ったこともない犬だとありがちなこと。
自分のテリトリーを荒らされたと思うのでしょ。
犬のニオイを毛布にたっぷり染み込ませるように馴染ませて
毛布=あったかくて安全で身体がラク
を気長に覚えさせてあげて。
それでも頑固な犬だと「毛布なんてこんな気持ち悪いもの使えるかっ」って続くかも。

でもできればせめて玄関の中に入れてあげてほしい。
ラブの12歳なんてほんと生きてるだけで大変だろうから。
596
(1): 2017/10/31(火)20:11 ID:oPpxF32I(1) AAS
>>593
ペット用の即暖マットなら毛布よりも馴染みやすいかもしれません
ずれないようにぴったりサイズで敷いてあげてください
それと、犬小屋を断熱シートで覆うとけっこう違います

そろそろ家の中に入れる事も考えてあげてくださいね…
597: 2017/10/31(火)20:21 ID:dwT886B2(1/2) AAS
まだこういう家があるのか…
598
(1): 2017/10/31(火)20:33 ID:EU4XXTzz(1) AAS
毒親が老犬逃がした
見つからない
親殺したい
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s