[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2017/11/22(水)09:07 ID:SJjEfYK0(1) AAS
ないよ
口輪しても吠えたり唸ったりできるから
772(1): 2017/11/22(水)12:36 ID:CrJmvrVx(1) AAS
プラゲージおいて上から毛布かけて防音
飼い主は耳栓して別室で寝入りやすいサプリや薬飲む
773(1): 2017/11/22(水)12:54 ID:vUEcLizX(1) AAS
モルヒネとか出してくれないのかね
人間じゃないからダメなのかな
774(1): 2017/11/22(水)20:39 ID:2G+psqJq(1) AAS
うちのパグ一昨日から全く食べられなくなった
寝てるのか起きてるのかもよくわからない
もう覚悟はできてるけどなんだかなぁ
775: 2017/11/22(水)21:13 ID:5fUEKHEw(1) AAS
>>772
逆の発想で飼い主がクスリ飲めばいいのかもね
776: 2017/11/22(水)22:31 ID:C1DI5Sw8(1) AAS
車の助手席に乗っていて
窓から顔出して誇らしげな顔してる
をワンコが可愛すぎる
何であんなに誇らしげなんだろ?
そして助手席から
サンボ中の犬に片っ端から喧嘩売る
強気なワンコ
みてると癒やされすぎます。
スレチはわかってるけどたまには
癒されるスレもどうかなって
777: 2017/11/22(水)22:36 ID:1LLA/5Sp(1) AAS
誤字が多過ぎてイライラするわ
778: 2017/11/22(水)23:12 ID:dRf1UbpD(1/2) AAS
>>770
嫌がって余計騒ぐから逆効果
血が出るほど必死で外そうとしたりする
779: 2017/11/22(水)23:13 ID:dRf1UbpD(2/2) AAS
>>773
死んじゃうよ
>>774
食べられなくなると本当にお迎え近いからそのつもりでね・・・
なるべく一緒にいてやってね
780: 2017/11/23(木)00:12 ID:lnkVG8xv(1) AAS
1時間ほど前にたぶん息を引き取りました。たぶんね
夕方におしっことうんこさせた時に久々に声出したんだよ気張るような感じだけど「うぐ〜」って
もう動かないんだよな
今日おむつと餌買っちゃったよ
18才の誕生日迎えたところだったんだけど天命を全うしたぜって感じでめっちゃ男前な顔で眠っているみたいだわ
18年間我が家の癒やし役兼賑やかし役してくれてありがとう
781: 737 2017/11/23(木)00:27 ID:THPBf3Ga(1) AAS
この気候の変化
やはり老犬にはキツイかったでしょうね。
782(1): 2017/11/23(木)00:43 ID:9q/EArze(1/2) AAS
お疲れさまでした
奇遇にもうちのと命日が一緒になったようで
実はワンワンニャンニャンの日だったらしい(全然気づいてなかった)
今も生きてたら18歳になってたはずで、誕生日も近いから
本当にほぼ同期さんだったんですな
ギリ20世紀生まれ組というのも時の流れを感じますね・・・
うちのも気づかないうちに息を引き取ってて本当に静かな最期だったけど
すごく満足げな「してやったり」顔で、なんか悔しくもなった
虹の橋で逢えたら「よ〜う同期、頑張ったなあ」って一緒に遊んでくれるといいな
783: 2017/11/23(木)01:05 ID:WldCoy18(1) AAS
先週まで食欲あって安心してたのに底冷えで一気に量が落ちたよ・・・
歩行器に乗りたがって乗せてもいつもみたいに動かないですぐ寝た状態になるし。
腹巻やら靴下とかはかしていたけど十分じゃなかったな。
かといって寝る時掛布団すると「暑い〜」って夜中に文句ゆうし難しい・・・
今日は時間をかけてでも食べさせたが11月の寒さで体調の良し悪しの振れ幅がここまで大きいと怖いわ。
784(1): 2017/11/23(木)01:15 ID:sZ8WZXNv(1/6) AAS
うちは布団を嫌がりはしないんだけど
私が寝ている間は水飲みに行った後にかけなおしてあげられないから
起きて見るとこれでもかってくらいに小さくなって寝てるんで
洋服ポチった
785: 2017/11/23(木)01:37 ID:HQdF+KQ0(1) AAS
死期が近づくと本当に毛並みが悪くなるんだよね。
786: 2017/11/23(木)01:43 ID:yaMlztGJ(1) AAS
脳腫瘍だったけど毛並みはとってもキレイだったなあ
老犬特有のボサッとした感じじゃなかった ツヤツヤでさ…
飼い主の贔屓目だろうけど
息を引き取ったらひゅ〜って腫瘍が小さくなって悔しかった
当然っちゃ当然だけと
787: 2017/11/23(木)02:20 ID:9q/EArze(2/2) AAS
うちも毛並みは最後まで綺麗で、火葬するのが勿体無いくらいに感じたけど
最後の一ヶ月くらいは急速に痩せてあばらが目立ってきてた
(それでも前日夜までは結構普通に食べてた)
時々来る家族が一目見て「痩せたねえー!」と言った日にゃ、口から心臓飛び出るかと
先代も一番最後は痩せてきてたからね・・・
全盛期で7キロ後半〜8キロ超えたこともあったのが
食べなくなって受診したときには5キロを割ってた
でも今思えば、食べてても身にならない=自然な老衰だったと言える
実際、人間でも全く同じ現象が起きるものらしい
どんなに頑張ってもヒトには止められない領域の話
省1
788(1): 2017/11/23(木)02:33 ID:S/i/g+oD(1/4) AAS
今年最後に生まれ故郷の雪見せてあげたいなと思ってたけどきっと無理だろうな
789(1): 2017/11/23(木)04:00 ID:sZ8WZXNv(2/6) AAS
>>788
曲名忘れちゃったけどGLAYの2000年頃の歌思い出した
いつか2人で 行きたいね 雪が積もる頃に
生まれた町の あの白さを あなたにも見せたい
って歌、犬がこんな風に考えてくれてるなんて想像したら目から土砂降りが・・・
790(1): 2017/11/23(木)04:09 ID:S/i/g+oD(2/4) AAS
>>789
Winter,againですね
偶然にも私も函館です この歌すっかり忘れてた すっごい思い出の歌になりそう ありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s