[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2017/12/10(日)01:38 ID:1OMastv2(1/3) AAS
>>959
18歳!羨ましい!
何犬ですか?
舌回しや口が渇くゆえの行動だとしたらまだ安心できますね。
うちは来月16歳になるんですが、つい最近までは老犬ながらも元気だったのに突然弱りだし、今は自力で立ち上がれず尻もちついてほぼ寝たきりです。
ボーっとして方向性なくヨタヨタ歩き、頭が急にガクンすることがあり、食事も1週間前まではお皿のドックフードを食べてたのに今は大好物を差し出しても食べず、シリンジで流動食です。
白内障のせいかもしれないけど目も虚ろで表情が乏しくなってて、食べないので一昨年から2kgも減っていました。
962: 2017/12/10(日)07:06 ID:CMHYSHpk(1/2) AAS
>>956
認知症でも自我や性格など本人らしさはちゃんと残ってるからね
963: 2017/12/10(日)07:08 ID:CMHYSHpk(2/2) AAS
>>959
犬用のドライマウス対策ができるものって現状まだあまりないんだよね
人間用なら介護用品コーナーが充実してきてるけど
犬猫には有害というキシリトール入りのものがほとんどで無配合のを探すのが難しい
マウスジェルではオーラティーンというのが犬猫用だったかな
964
(2): 2017/12/10(日)09:24 ID:1OMastv2(2/3) AAS
皆さん仕事はどうされていますか?
主婦やパートタイムの方が多いのかな。
フルタイムで残業多い(非正規)仕事で両親(ほぼ母)に任せっきりだったのですが、今とても後悔していて再就職が簡単な年齢ではないんだけどこれ以上後悔したくないので仕事辞めようかだましだまし働くか(今月は残業しない)悩みどころです。
965
(2): 2017/12/10(日)17:00 ID:lTVKLH5X(1) AAS
>>964
本当に悩みますよね、自分は2年前に辞めました。
愛犬の急変で数回有給使ったら誹謗中傷ひどかったので、ああ無理だなって
おかげで懐は非常に寒く将来も真っ暗なんですが・・・
仕事は日雇いでもなんでも死ぬ気で探せばなんとかなるけど
自分の人生でこの子と過ごせる時間は二度と来ないって思いから今に至ってます。
966
(1): 2017/12/10(日)20:00 ID:1OMastv2(3/3) AAS
>>965
レスありがとうございます。
退職されたんですね。
病気か何かでしょうか?
退職してから2年も一緒にいられるというのは幸せですね。
私も両親は高齢だし私も経済的にも体力的にも今後犬を飼うことはできないと思うので、今の愛犬が私の最初で最後の飼い犬になると思います。
仕事には不満だらけなのに辞めたら再就職ないかも、とダラダラと激務を続けてしまい大事な相棒のこともおざなりにして全て中途半端にした結果、病気の発見が遅れてしまいました。
確かにこの子と過ごす時間の方が大事です。
今は寝たきりで数値も悪いですが、今月は有給消化して持ち直してくれたら来月退職しようと思います。
967: 2017/12/10(日)23:26 ID:encjFD2m(1/2) AAS
>>965
偉いなあ
968: 2017/12/10(日)23:28 ID:encjFD2m(2/2) AAS
>>966
愛されて犬も幸せですね
一度しかない人生だから悔いなく
969
(1): 2017/12/11(月)05:20 ID:c3yReLxK(1) AAS
>>964
私は、ミックスワンコが認知症になりましたので、退職しました。
初期の認知症の時はなんとか働いていましたが、昼夜構わず泣くようになり、そして自力で立てなくなり、食事や飲水が介助になったので。長時間水が飲めないと可哀想ですし。
退職して1年半になりますが、寝た切りになりましたが、まだまだ食欲があり元気です。

私の様に 退職し介護期間が長い方が多くいるんですね。(私の介護期間は短い方かな?)
970: 2017/12/11(月)07:28 ID:xm0BXzv5(1) AAS
長生きって素晴らしいし願いだけど、ある一定のライン越えて長生きすればするほど幸せなのか不幸せになっていってるのか、わからなくなる…犬も人間も
老いて残酷、、穏やかな老後だといいのにね
971: 2017/12/11(月)09:17 ID:Mu/VAm2M(1) AAS
自分が親御さんの立場なら老犬介護で退職は反対する
激務でボロボロになって潰れそうなら反対しないけど
972: 2017/12/11(月)10:34 ID:rzAg1v8L(1) AAS
私の場合は犬が16歳で、生きたとしても、あと2年位。
ずっと昼間は淋しい思いをさせていたので(勝手な私の思いですが)、残り少ない時間は一緒に居たいなあ、と。
973: 2017/12/11(月)12:38 ID:/NpXE4ZA(1) AAS
認知症の犬には納豆の食べさせろ
アルツ○イマーの原因は腸内悪玉菌
974: 2017/12/11(月)12:42 ID:CoU7zXtf(1) AAS
目や耳が機能しなくなると認知症になって行くのは自然と思ってたけど違うのかな?
975: 2017/12/11(月)18:23 ID:siA9ViaX(1) AAS
犬肉を買ってきた
2人前で2万4000ウォンだ。
犬が見つめてきてうざかった。
外部リンク:www.ilbe.com
画像リンク[jpg]:ncache.ilbe.com
画像リンク[jpg]:ncache.ilbe.com
976: 2017/12/11(月)22:51 ID:Qx/M2jvT(1) AAS
>>969
認知症でしたか。自力での歩行と飲食ができないとなると毎日長時間留守するのは難しいですよね。
うちは数値からみても年齢的にも長くないとは言われてしまいましたが、限られた時間を長く側にいたいと思いました。
退職したらますますその日が来たらペットロスに拍車がかかりそうで怖いですが、できる限りのことをしたという自負があれば耐えられるかな。
確かに両親は退職にも積極的な治療にも否定的ですが。
977: 2017/12/12(火)00:24 ID:+Zyavg29(1) AAS
ふー...
やっと寝てくれた
978
(2): 2017/12/12(火)03:46 ID:VTjQlPkI(1) AAS
21歳のポメラニアンの夜泣きが酷い
肺の病気で余命半年くらいって言われたけど寂しくなるなあ
979: 2017/12/12(火)09:01 ID:Yi0T/9cU(1) AAS
>>978
21歳長生きだね
苦しまないで旅立ってくれるといいね
980: 2017/12/12(火)10:50 ID:hfHDtr5V(1) AAS
>>978
ポメちゃん、昼間は寝ているの?
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s