[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(2): 2017/09/20(水)07:48:51.00 ID:6rfL/dRr(1) AAS
>>189
脳が特に興奮してる時に出るってことですよね
認知症の初期か、何か脳に問題あるのかもしれない
肝臓や腎臓や歯周病などの問題でも脳に影響出ることはあるので
これだけで決めつけはできないけど
何か今までと違うなと感じたらやはり獣医さんに相談して全体の検査をお勧めしますよ
血液検査だけでもかなり色々な事が分かりますんで

うちの場合、一番最初は散歩やご飯の前など
興奮時にだけ一定方向にクルクル回って歩くようになってて
そのクルクル歩きが少しずつ平常時でも出るようになり、
省8
204: 2017/09/21(木)19:04:31.00 ID:h3gujx7N(1) AAS
コレ飲ませてたらビッコひかなくなった。
歩くのも楽になったようで、トイレ前のグルグルも復活したわ。

ディアナチュラ グルコサミンコンドロイチン 180粒(30日分) 
固定リンク: 外部リンク:amzn.asia
ちなみに犬は8キロのデカプードルで、一日二粒。。
212: 2017/09/24(日)16:39:07.00 ID:5V40P86e(1) AAS
>>211
愛情不足 半月で床ずれなんて可哀想に しかも包帯まくだけ
316: 2017/10/03(火)00:01:17.00 ID:d+RTVeXc(1/2) AAS
>>314
あなたの見る目がないんだよ。
犬のせいじゃない。
ちなみに自分は女で障害犬と老犬抱えてたけど動物好きで責任感ある人と結婚したわ。
341
(1): 2017/10/04(水)03:33:33.00 ID:MjvauTHp(4/13) AAS
>>340
わかってくれてありがとう
犬の性格面まで説明するのって悪口みたいになるけど、でも健気で可愛いところもあって、ただ損な性格なんだよね
記憶力もやたら良いから、昔はほんとに手がかからなかったし預けても本犬が密かに緊張しながらも良い子で過ごしてたけど、そこまで緊張する必要ないのに緊張するのが不憫で、犬の家庭教師に見てもらったら、性格ってことで合わせてあげることでやってきたんだけど
いまは緊張したらパニックみたいになるし落ち着かなくて具合悪くなるから…それは悩みかな
348: 2017/10/04(水)08:36:28.00 ID:cO7nYrs+(3/3) AAS
>>346
わかるわかる。
555: 2017/10/24(火)22:42:26.00 ID:UA/kutGN(3/3) AAS
パグちゃん=短頭種だと犬種独特の問題が出てくるのかもね・・・
難しいな
655: 2017/11/08(水)03:07:54.00 ID:JZsaj/R1(1) AAS
>>648
自分の場合は書き込む気力もなかったわ
673: 2017/11/09(木)09:46:06.00 ID:tlRLB3kF(1/2) AAS
同じ人だよね?亡くなった報告に長文で絡んで
ペットショップじゃなくて保健所の〜で〆る人
立派な活動だと思うし、わかりやすいようにコテつけて欲しいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.701s*