[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2017/08/31(木)22:23:38.28 ID:y1NVugqX(5/13) AAS
なんで考え方とかみたいに言うのかわからん
点滴できたら楽になるのにぐったりしてるのを介護してるとでも思ってんの?
多臓器不全でも進み方は色々じゃん
293
(1): 2017/10/02(月)12:14:06.28 ID:NlwWWdkK(1) AAS
自分ちの可愛がってる犬なんだから嫌がらずにするのは当たり前だよ、ここのみんな大半そうだよ
何年も24時間365日続くと疲れもでるよ

何ヶ月だけの話ならそれくらい余裕だよ
327
(1): 2017/10/03(火)21:53:24.28 ID:wS6V2eri(2/4) AAS
>>326
気持ち打ち明けて話聞いてもらえる助っ人は、ありがたいことに居るんだけど
私の子だし、そんな全面的に頼るのもちがう気がする…
でもちょこちょこ私の日常生活助けてくれてるけど、それ込みで毎日精一杯

1時間でも寝れたら、気持ちに余裕が戻ることもあるけどこんなサバイバルみたいなギリギリ生活、いつまで続けられるのか、、
448: 2017/10/16(月)01:50:17.28 ID:nciemkSH(1) AAS
>>447
労りの言葉を有り難うございます。
家族を亡くし悲しいですが不思議と後悔なく見送りました。
事情があって成犬になってから我が家で迎えたので
子供の頃からお世話したかったねと家族で言っております。

貴兄の奥さまは後悔されたとの事ですが、それだけ愛情に溢れていた証拠です。
このスレを見ている方の多くがそうだと思います。
486: 2017/10/20(金)09:16:58.28 ID:JtK0I+LK(1) AAS
>>483
>>484
単なる番犬
それくらいの距離感のほうが良かったのかもしれない。
今の風潮で、家族同然っていう感覚だと喪失感も大きいし。
490: 2017/10/20(金)18:41:09.28 ID:gIKQT8mk(1) AAS
昔の犬は大抵フィラリアにかかって短命だったよ
外飼いが当然だったし蚊取り線香炊くのがせめてもの予防
フィラリアの薬が登場した時は感動した思い出
569: 2017/10/26(木)22:04:03.28 ID:Vvca3mq6(1/2) AAS
副作用怖いよね
うちは出血止める為に飲ませたトラネキサム酸で意識がおかしくなったよ
痙攣も起こしたし
吐き気や嘔吐が主な副作用だけど、稀に意識障害や痙攣も起こすみたい
うち子は幸い服用をやめると元に戻ったけど、いよいよダメかと思ったわ
777: 2017/11/22(水)22:36:05.28 ID:1LLA/5Sp(1) AAS
誤字が多過ぎてイライラするわ
787: 2017/11/23(木)02:20:51.28 ID:9q/EArze(2/2) AAS
うちも毛並みは最後まで綺麗で、火葬するのが勿体無いくらいに感じたけど
最後の一ヶ月くらいは急速に痩せてあばらが目立ってきてた
(それでも前日夜までは結構普通に食べてた)
時々来る家族が一目見て「痩せたねえー!」と言った日にゃ、口から心臓飛び出るかと
先代も一番最後は痩せてきてたからね・・・
全盛期で7キロ後半〜8キロ超えたこともあったのが
食べなくなって受診したときには5キロを割ってた

でも今思えば、食べてても身にならない=自然な老衰だったと言える
実際、人間でも全く同じ現象が起きるものらしい
どんなに頑張ってもヒトには止められない領域の話
省1
861: 2017/11/27(月)22:46:21.28 ID:8xGbePPK(1) AAS
SNSフォローしてる絵描きの方が、毎日なくなった犬についてツイートしてる
書いた絵もたくさん上げてる
最近、写真集まで作ってた
毎日、変わらず大好きで可愛いみたいで、夢に出てくると嬉しそう
忘れなくてもいいんだなって励まされる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*