[過去ログ] 老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2017/08/30(水)16:56:28.40 ID:gN2opbEX(1) AAS
前に買っていた犬はやはり老犬で自力で立てなくなり病院で診てもらった。
足の付け根に腫瘍がありそれを取り除く手術を今すぐしなければ犬はあと数日しか生きられません!と言われ手術へ。
手術は成功とのことでしたが犬は自力で立つことも出来ず手術した日より2週間後に亡くなりました。
費用的には30万近く取られ、お腹をメスで割いて15針縫って手術は成功したけど立てなくて手術後すぐに亡くなった。
こんな事が犬にとって最良だったのか今でも考える日が続いてます。
170
(1): 2017/09/14(木)09:36:41.40 ID:gc8LTHcu(1) AAS
<<122
まだ見てるかな?金融関係の中の人だけど、ス○ガ銀行は悪徳で有名だからローン組むのは絶対にやめた方がいいよ。
何人も、泣いてきた人知ってるから。

私も3ヶ月前に14歳のワンコ見送りました。
小さいこども3人抱えながらの介護は最後は記憶が飛びそうな位大変だったけど、可愛いワンコでした。
最近大きな円形脱毛症が3個もできているのが発覚したので、やっぱり体は無理していたのだなと思います。
皆様もどうか無理なさらず、ワンコ達も最後の日まで幸せでありますように。
174: 2017/09/15(金)08:20:08.40 ID:Rd4YYhWh(1) AAS
介護でキツイ状態ってやっぱ認知症とか脳疾患だよね
病気でもツライけどツライの種類が違うというか…病気だと看病だし
介護でキツイこと
睡眠不足、徘徊や立たせたりなどの肉体疲労、イライラ、夜鳴き、排泄問題
切なさ…
184: 2017/09/19(火)09:44:37.40 ID:yVs29LRX(1/2) AAS
>>182
前足が元気なうちは二輪で後ろ足のみを補助、
前足や腰も弱って全体を支える必要が出てきたら四輪に変更という手もあるよ
182くらい元気だとまだ若干邪魔かもしれないけど
219: 2017/09/25(月)14:13:50.40 ID:jEBWWk6t(2/3) AAS
サークルですか。どれくらいスペース作ってあげたらストレスにならないでしょうか…
考えた事なかったです。
多分閉じ込められたと思ってワンワン吠えそうな気もします。
249
(1): 2017/09/29(金)07:50:58.40 ID:fFDd4+8w(1) AAS
大記録達成!
我が家の認知症犬、33時間寝ずに吠え続けました!
こっちが参って安定剤飲ませて、寝かせましたよ。
飲ませなきゃ永遠に吠え続けてるんだろうなあ。
257
(1): 2017/09/29(金)14:36:19.40 ID:JvsZD+Ue(1) AAS
>>256
うちは、認知症になって2年経過。寝たきり1年。
痩せもせず、内臓は健康。
いつまで介護が続くのかと思うと、心身ともに辛くなる。
367: 2017/10/04(水)22:31:11.40 ID:sFiwqfgI(1) AAS
横だけど
このスレがsage推奨なのは動物嫌いの荒らしよけじゃなかったっけな?
378
(1): 2017/10/05(木)11:30:23.40 ID:kjDhtQ8L(1) AAS
3日前に旅立っていったけど、私も15年間一緒に寝てたから寂しくて昼は耐えても夜は布団の中で号泣。
あの暖かさと重みが感じれないのがとんでもなくつらいね。
介護の時は寝不足でイラッとしてたりしてたけどさ・・・
887: 2017/11/29(水)11:34:07.40 ID:64e2AOMZ(1) AAS
>>886
年齢を重ねると消化能力が衰えるから、同じ量を与える回数を増やすのをお勧めします
うちは1日3度に分けたら、体重が落ちなくなりましたよ
945
(1): 2017/12/08(金)14:51:55.40 ID:yHraNgVJ(1) AAS
>>943
殆ど聞こえないですよ。

それよりも、向かいの家の外飼いキャバリアの方が、人が通る度に甲高い声で鳴くので、そちらの方が煩いです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.525s*