[過去ログ] 【犬の興奮】コルチゾール議論会場【問題行動?】 [無断転載禁止]©2ch.net (136レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (FR 0H29-j+VE) 2017/09/30(土)19:53 ID:t6OegfWAH(1) AAS
ただ今セミナーに参加中。

コルチゾールやストレスにおけるNanterre大学教授の講義が終わった。
これを機にもっと良いことを書けると思う。必要なら録音もしたので、それもアップする。
14
(4): inu-dog-chien (FR 0H29-j+VE) 2017/10/02(月)01:21 ID:MDyWwu3mH(1) AAS
>>13
うちの犬もボール遊びをさせてた頃は、加えては自分で放り、
ダッシュでまた追いかけて咥えるというのをやってた。

ボールを持ってくるのはあくまで後天的に芸として覚えさせたら持ってくるというだけで、
基本的には咥えたら自分で遊ぶのが本能的。

犬にとって、ボールを追いかけることは身体に負担をかけると同時に
ストレス性物質のアドレナリンやコルチゾールが出る。そのアドレナリンやコルチゾールは中毒性があり、かつボール遊びは
犬にとっても狩の真似事というinstant de survie (生存本能)から来る行動+成功率ほぼ100%という高確率で獲物を捉えられる狩の真似事のため
脳内でドーパミンが大量に生まれる。このドーパミンも中毒性があるため、
ボール遊びに1匹で夢中になりやすい。くどく言うけど犬自身の身体の負担は省みず。
省6
23
(1): inu-dog-chien (FR 0H29-j+VE) 2017/10/02(月)19:15 ID:G7/1HssgH(1) AAS
予想外の反響。隔離スレに追いやられただけかと思ったけど、
ちょいちょい書くものだね。時間ができたら一人一人に丁寧に返事するから、もう少し待ってください。

その前に、先に触れておきたい事があります。

この議題は掘り下げて行くと「人間の犬に対しての触れ合い方」や
「犬の前での人間の在り方」という、倫理的部分まで書かなくてはいけないからとても奥が深くなる。

一方ではとても面白く、考えさせられるのと同時に、他方ではその倫理観への言及によって
その人の心の持ちようによっては人格否定されていると感じてしまう場合もあるというのを先に言っておく。

人格否定されてると感じてしまうと防衛本能から心の壁を作ってしまい、
そこからは何を言っても無意味になってしまう。
「人の気持ちも考えないで」とか「無礼」とかは自分の尊厳を傷つけられたと感じた際に
省11
64
(1): (FR 0H29-j+VE) 2017/10/03(火)18:46 ID:OrkIY11fH(1/4) AAS
>>62
ジャンキーになるのは同意ということで良いかな?

そこで気づいて欲しいのが、一定という言葉。

そもそも「一定」というものほど曖昧な定義は無い。
何を以って一定なのか?時間?距離?頻度?負荷量?

犬とボール投げをしたとして、毎回キッカリ決まった時間内だけで、
同じ回数、同じ距離にボールを投げて、犬に同じ負荷をかけられると思う?
そして犬がその条件で毎回同じだけの負荷がかかってると思う?

多分無理だと思う。百歩譲って時間と回数はタイマーを駆使すれば可能だけど、
距離を全く一定にするのはロボットじゃ無いと無理。しかも地面がイレギュラーせず、
省11
71: (FR 0H29-j+VE) 2017/10/03(火)23:00 ID:OrkIY11fH(2/4) AAS
>>65
あなたが2つのレスで2度も「一定」を強調したからでしょ。
なら最初から一定なんて言葉使わないで「刺激増加スパイラルに入らない範囲で」と言えばいい。
まさか一定と刺激増加スパイラルに入らない範囲での言葉が同じ意味を持つと思ってないだろうね?

例えもし後者でも一緒。犬が刺激スパイラルに今入った!なんて分かるの?
日によっては10回やって入らないかもしれないし、日によっては1回目から入るかもしれない。

答えは変わらないよ。
74
(1): (FR 0H29-j+VE) 2017/10/03(火)23:20 ID:OrkIY11fH(3/4) AAS
>>66
良いところに着目して、良い質問を出したね。そういうところに気付く人大好き。

ドッグランで、大人の犬同士が興奮しすぎており、そういった犬を唸ったり完全にひっくり返したり、
所謂雷制裁をして律する犬がいるなら、別に遊ばせても良いんじゃない?
犬が興奮し出した瞬間に喝を入れる犬が必要。

まあ、ドッグラン会場でそんな犬がいたらブラックリスト入りだろうけど。
だからドッグランは犬社会のルールを何も学べない場所で、
ただ興奮を助長させるだけの場所だと言ってる。

仔犬同士の遊びで、親犬の監視下であることが必要なのは、
同じ理由で、仔犬同士が興奮しすぎた場合に律する立場の存在が必要だから。
省13
76
(3): (FR 0H29-j+VE) 2017/10/03(火)23:37 ID:OrkIY11fH(4/4) AAS
>>67
>>72

コルチゾール増=クッシング症候群と決めつけるのは短絡的すぎる。
別にコルチゾールはクッシング症候群じゃなくても増える。
ただ、原因になることは大いにありうる。何せコルチゾールの継続的存在は
免疫反応を鈍らせ、身体のバランスを保つ機能を鈍らせるから。

>>70

コルチゾールが有益なのは一瞬のイレギュラーなストレスに対して、即座に反応する場合においてのみ。
ボール遊びを毎日やることでコルチゾールが継続的に出るため、
上のNanterre大学教授が書いたスライドのように、いずれは好ましくない副作用が起こるリスクが生まれる。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.871s*