[過去ログ]
老犬な日々24 (1002レス)
老犬な日々24 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
763: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 20:32:34.11 ID:dO8KLKfN フード完全拒否の体勢に入った…手作りご飯も魚類のパテもステーキも肉団子何もいらないって言う。 進んで食べるのが人間用シュークリーム…老犬は食べなくなるとシュークリームがいいって聞いたから試してみたけどこれだけ唯一食いつき良い。 走って階段も登るし元気だけどこのまま食べないとどんどん弱っていくよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/763
764: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 20:36:17.99 ID:VknsoMmg >>763 クリームチーズをゆびにつけてあげてみ 噛まれるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/764
765: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 21:17:00.49 ID:CIePmHlg 牛乳卵黄砂糖バター 一応3第栄養素も入ってるし消化がよくてカロリー効率も高い と考えると思ったより心配しなくていいかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/765
766: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 21:32:03.85 ID:PJGiu+4J >>765 何も食べないよりいいよね…クリーム多いと下痢するかなと思って減らしてあげてるけど究極これしか食べなくなったら一個あげようかな。 拒食が一番怖いや… クリームチーズ大好きだったのに拒否です… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/766
767: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 21:38:49.41 ID:+6GaW1lI 老犬にカステラもよく聞くよ うちも食べなくなった時にだいぶお世話になった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/767
768: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 23:38:58.69 ID:5FwheuE4 シュークリーム1個で300カロリーくらいだから4キロくらいの犬なら1日1個で体重維持出来るなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/768
769: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 23:58:20.45 ID:CIePmHlg >>766 他のがダメならいいんじゃないかな 下手したら肉食べるよりもカロリー取れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/769
770: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 09:53:14.82 ID:kb2Uxh4/ うちでは人間のものを徹底的にあげないようにしてきた 老い先短いんだし、食べられるものならほんのちょっとあげてみるのもいいのかな お肉食べなくなったら何を食べるのか全然知らないや フルーツ食べないのだけは知ってる、農家だからw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/770
771: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 09:56:20.36 ID:0NZSpa0q やっぱり美味しいもの食べてる時の姿見てると・・・・ ついつい人間のものをあげてしまうわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/771
772: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 10:17:52.84 ID:rg88i2S6 >>758、>>759 >>757だけど 割れたりしなければ放置だったよ。でも自壊することが分かったし、中身を出し切って(と思って)も細胞が残ると簡単に再発し、たぶんまた自壊しただろう。 本当は病院で治療してほしかったけど数年前から医者に見せても良性だろうと言われ、治療せずずっと「様子見」されてた。 医者にもよるだろうけど、その医者は老犬には積極的な治療はしなかった。その人の経験だろうね。 なので今回イボが大きくなる前に糸を縛って取ることにしたんだ。 犬は一緒に寝て起きて24時間世話してたので、イボの状態は始終チェックしていたよ。結果論だけど完治して良かった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/772
773: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 11:33:57.75 ID:yGj84iiD 人間のものって加工品とか味付けされてるものって意味だよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/773
774: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 12:24:53.91 ID:UiBWMRL4 今日はやきいもと焼いてあげたパウンドケーキ少々に食いついた。猫缶も良いって聞いて牛肉と並べたけど匂いだけ嗅いで逃げていった… 来週麻酔を使わないCTの先生のところを紹介してもらって2時間かけて行く予定。莫大な費用がかかるっぽいけど行かないで後悔したくないから行ってきます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/774
775: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 13:23:23.92 ID:HwnRRckQ デビフのプリン食べないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/775
776: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 13:51:54.70 ID:a+DnESCd 明日老犬の歯石とりだ 真っ黒だしやらないわけいかなくて苦渋の決断、ちゃんと歯磨きしてやればよかったゴメン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/776
777: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 14:41:58.86 ID:0NZSpa0q >>773 今なら干し芋やね。もう、袋に触っただけで狂ったように欲しがる。 ちょっと前は干し柿だったわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/777
778: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 14:45:18.90 ID:0NZSpa0q >>776 同じく・・・・・はじめての犬だったので、いろいろと後手後手になってしまったよ。 それでも18歳まで頑張ってくれてるので感謝だわ。 オキシトシンをお互いに出し合ってる盟友だよ。 でも、もう次を迎える自信は無い。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/778
779: わんにゃん@名無しさん[黙祷] [sage] 2018/03/11(日) 14:46:07.53 ID:0NZSpa0q ああ、2時46分か・・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/779
780: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 17:00:31.00 ID:BwfE1fxY 老犬介護に完璧を求めてはいけない https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180311-00123949-wanhonpo http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/780
781: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/03/11(日) 19:16:52.98 ID:lqUOLvui >>776 うぅ…私もです…ゴメンよ愛犬 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/781
782: わんにゃん@名無しさん [] 2018/03/11(日) 20:26:45.09 ID:bOA4cG9w 歯がグラグラなんだけど歯石は取らない方がいいかな? ちなみにポメ17歳♀です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1513259851/782
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s