[過去ログ] 【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】 (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2018/07/19(木)04:21 ID:0eqLtDSO(2/5) AAS
500M7.74(大阪府)2018/07/17(火) 22:06:08.16ID:8l4vQ09u0
大阪に地震はこれ以上モニタにも無感でも起きないのは確実である。

503 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/07/18(水) 04:26:25.51 ID:CuM5aA2DO
>>500
発生の予知も出来ん連中が、なんで終息したなんて断言出来るねん。冗談は顔だけにしろ。
504 名前:M7.74(わたあめ) 2018/07/18(水) 18:53:54.41 ID:EwAV5jCm0
上町断層は、今も危険な状態らしい mbsより
505 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/18(水) 19:39:10.66 ID:bi9pwmym0
>>504
3断層フル活動来るかもな
省6
62: 2018/07/19(木)04:22 ID:0eqLtDSO(3/5) AAS
510 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:23:15.54 ID:hJJ9Ekw40
上町断層は東側に斜めに亀裂が入っていて、今回の北部地震はちょうどその真上で起きたと。
MBSではそう報道してたな。
上町動いたら大阪壊滅かぁ。
511 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:34:49.08 ID:8GjmOvI00
という説が仮に正しければ上町断層には非常に大きな歪が蓄積しちゃったことになる
いつかは熊本みたいに有馬高槻の東端の延長部分断層で一回始まって
本震は上町全部揺れてあの断層は堺とか大阪湾まで通じてるので
大阪湾の津波発生の恐れさえある。
少なくとも前回の地震で何らかのひずみやストレスが蓄積されたのは確か
省6
63: 2018/07/19(木)04:28 ID:0eqLtDSO(4/5) AAS
873 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/07/19(木) 02:05:31.89 ID:Tyb6pePN0
画像の投稿の仕方を教えて下さい
874 名前:M7.74(福岡県) 2018/07/19(木) 02:11:36.53 ID:kyqPskZx0
>>873
専用アプリ使っていいるなら貼るだけ
使ってないなら
外部リンク:imepic.jp

メールに画像添付して送信
すぐにURLが送られてくるのでうp
64
(2): 2018/07/19(木)22:15 ID:0eqLtDSO(5/5) AAS
ハッカ油がペットにダメな理由は?

778M7.74(catv?)2018/07/19(木) 11:04:00.26ID:NHYepS8I0
>>776
最近蚊が全然出てこない…大地震の前兆か…

と思ったら俺がハッカ油スプレーを全身にかけまくっていたのが原因の可能性

776M7.74(禿)2018/07/19(木) 10:57:00.50ID:pISVDaGl0
あ、あとハッカ油は防虫忌避効果がすごいです
ダニ・蚊・ムカデ・黒い奴と害虫ほとんど効きます

ただペット飼ってる人は使えないかも
65: 2018/07/28(土)10:20 ID:LVJSRvPN(1) AAS
国際派詐欺師 ジゴロ劣圭
小室圭さまと真子さんの結婚は?
66: 2018/08/08(水)01:05 ID:sCY7deGJ(1/2) AAS
日本おわてる

328M7.74(東京都)2018/08/07(火) 19:29:21.37ID:uVHmej0e0
同じ地震大国で津波も来るチリでは、商業用の原発はおいてない
研究用のは2基あるけど、海から遠く離れた場所にある
まあ基本的に日本の危機管理てのは、やばい何かが起こってからじゃないと上がらんのですわ

348M7.74(熊本県)2018/08/07(火) 21:35:48.83ID:ujk64SDM0
俺思うんだけど、100年に一度の災害じゃなくて近々数万年に一度の出来事が起きるんでないか?やっぱ、カルデラの破局噴火かな?アメリカの西海岸が大きく動いたらまじで危ないかもな

386M7.74(広西チワン族自治区)2018/08/08(水) 00:54:11.12ID:v2f4JzLdO
>>348
太陽系がフォトンベルトに入って
省9
67: 2018/08/08(水)01:07 ID:sCY7deGJ(2/2) AAS
インドネシアの法則

2018/8/5:インドネシアM7.0⇔2018/8/10:
2016/3/2:インドネシアスマトラ島沖M7.8⇔2016/4/18:熊本地震
2014/11/15:インドネシアM7.3⇔2014/11/22:長野県北部地震
2010/10/25:インドネシアスマトラ島沖M7.8⇔2011/3/11:東日本大震災
68: 2018/08/10(金)01:50 ID:ckMBFF6u(1) AAS
怖い

 東京電力は9日、福島第1原発3号機の原子炉建屋にある使用済み核燃料プールの燃料取扱機が、8日の原子力規制委員会による使用前検査中に異常警報が鳴り、自動停止したと発表した。原因は調査中で、11月開始予定の核燃料搬出作業への影響の有無について確認を進めている。

 東電によると、8日午後3時ごろ、燃料取扱機でプールから模擬燃料を取り出そうとした際、ケーブルが破断していることを示す警報が出て停止。実際にケーブルの破断はなかった。

 3号機では3月以降、燃料を入れる輸送容器をつり上げるクレーンの制御盤でも不具合が相次ぎ、部品を交換して7月末に復旧させたばかりだった。
69
(1): 2018/08/14(火)18:12 ID:WJC32863(1) AAS
>>64
癲癇起きやすい
70: 2018/08/15(水)19:46 ID:nm6u9DGq(1) AAS
>>69
どういうこと?
71: 2018/09/01(土)03:33 ID:DwE7XZyr(1) AAS
>>28
泣けるなこのぽすたー
72: 2018/09/06(木)16:13 ID:v4GQBW+W(1) AAS
AA省
73: 2018/09/09(日)15:06 ID:2nLT5Cpi(1) AAS
67 名前:M7.74(新疆ウイグル自治区) 2018/09/09(日) 11:39:14.84 ID:j9Ug8dPu0
>>64
うちのワンは1週間まえから快食快便なのに下痢、食欲不振
3日前から悲痛な声で鳴き、好物も食べずに腰が抜けて動けない
明日、また獣医に連れて行こう、と就寝したら木曜朝の大地震
チビ犬なのに、地鳴りがしてる!地震くる!家族をどうしよう、とクヨクヨしてたらしい
そんなに頼りない飼い主なのだろうか
今は御飯もおやつもよく食べ、散歩も行くようになったから収束していくと思われる

64M7.74(北海道)2018/09/09(日) 08:47:35.43ID:ioVU9YdC0
地震以降、トイレを外しまくってたうちのわんこが今朝から通常運転の模様。
省4
74: 2018/09/12(水)02:39 ID:ZEbBCXYL(1) AAS
970M7.74(やわらか銀行)2018/09/12(水) 00:56:59.08ID:OPNQs7qa0
東伊豆で海に近い場所に住んでるんだけど、3日前くらいから、
ドー、ドッ、ドーンって感じの遠くで大砲打ったような音が外から聞こえるんだけど、これは地鳴り?
飛行機とはまた違う音だし風の音でもないし、、、

989 名前:M7.74(大分県) 2018/09/12(水) 01:38:58.55 ID:qotYx+440
>>970
それは海鳴り

582 名前:M7.74(庭) 2018/09/12(水) 01:09:51.12 ID:9Xw1wGTy0
>>580
9/1本放送の再放送
省11
75
(1): 2018/09/13(木)01:59 ID:XARNe4S+(1) AAS
9月6日に発生した北海道胆振東部地震では大規模な土砂崩れや液状化現象が発生し、死者は40人を超える事態となった。
震源地付近には活断層の「石狩低地東縁断層帯」が南北に伸びており、
東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授は「震源の浅い余震が活断層を刺激している可能性もあり、今後も注意が必要」と指摘する。

 遠田教授によると、「地震活動は連鎖することもあり、熊本地震のように大きな地震が次々に発生するパターンもある」といい、
南海トラフ巨大地震と首都直下地震が連続発生する可能性すらあるという。最悪のシナリオともいえる大地震の連鎖や北海道胆振東部地震の分析について、遠田教授に聞いた。

今もっとも活発に動いているのが、石狩平野と、その東側の岩見沢丘陵、栗沢丘陵、馬追丘陵との境界付近に位置する石狩低地東縁断層帯です。最大でマグニチュード(M)7.9の大地震が発生するとみられています。
――すでに100回以上の余震も発生しています。

遠田 震源が10〜30キロの浅い余震も増えてきています。気になるのは、断層の下端が15キロ程度の石狩低地東縁断層帯に刺激を与える可能性があることです。熊本地震のように大きな地震が連鎖的に発生する場合もあるため、注意が必要です。
外部リンク[html]:biz-journal.jp
76
(2): 2018/09/13(木)11:57 ID:1wiYiQ+v(1) AAS
朝からずっとカラスが鳴きっぱなし@東京
77: 2018/09/15(土)00:52 ID:AtVUiIIh(1/2) AAS
>>76
昨日ちょっとした地震あったね
311M7.74(チベット自治区)2018/09/14(金) 19:53:13.45ID:Cmyu9Sqj0
TEC(Total Electron Content=電離層の全電子数)のグラフにおいて「日本列島全体が赤く表示されると、数日以内に日本のどこかでM5クラスの強い地震が発生する」という法則。
日本列島全体が赤く表示されました(2018年9月14日)

350 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/09/14(金) 23:48:37.66 ID:CjC1lo1G0
>>311
【2018年】日本で発生したM5以上の地震 

1月:3回
2月:3回
省18
78: 2018/09/15(土)21:23 ID:AtVUiIIh(2/2) AAS
423M7.74(アメリカ合衆国)2018/09/15(土) 18:51:24.96ID:/ThjgrqW0
犬が、この前の台風がきたときみたいに避難してる
なんあるのかな?
ちなみに大阪
79: 2018/09/19(水)22:12 ID:qi2Y76lq(1) AAS
は?
80
(1): 2018/09/26(水)02:47 ID:daG+UKSj(1) AAS
598本当にあった怖い名無し2018/09/07(金) 19:50:45.27ID:zV3h6sF10
>>595>>596だけど、ワンは微振動を感じていたようで、地震を怖がっていたようです
本震が起こって、余震が続いて、まだ小さいのはありますが、もう元に戻りました
ちゃんと1週間も前から予知してるものなんですね、野生の力に驚き

600本当にあった怖い名無し2018/09/08(土) 14:31:49.17ID:si5kfJp80>>601
地震に遭われた飼い主さんもワンちゃんも今後も気をつけて下さいね。
ウチの犬は台風でも地震でもオマタ開いて鼾かいて寝てる。野生的なもの全然ないわ…

犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている20
2chスレ:occult
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*