[過去ログ] 老犬な日々26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(1): 2018/08/06(月)23:51 ID:IU7PX2QJ(3/3) AAS
>>256
旋回とか認知症出てた犬たちはいずれも片側だけに傾いてしまう現象があった
寝かせる時もどっちか片面だと起き上がれないが、もう片面だと上体を起こしてしまい
背骨が折れるかと思うほど身体を二つに折り曲げてもがく(けど立ち上がれない)ので
目が離せなかったね
犬が嫌がるほどなら無理に反転させず楽な側で寝かせて良いと思うけど
時々は伏せの姿勢で休めるように枕などを使って工夫してやると良いかもよ
人間もそうだけど犬もずっと平らに寝っぱなしだとやっぱり辛いみたい
259: 2018/08/07(火)01:27 ID:HmeHOfli(1) AAS
犬に舐められた男性。感染症で手足切断。犬のような姿になる。
2chスレ:news
260: 2018/08/07(火)01:48 ID:69Nx7bBE(1) AAS
今年入ってからの話だけど
犬部屋のレイアウトの具合で、一緒に居るときはいつも同じ側を上にして腰捻って足を横に投げ出す&上半身だけ腕開いて起こしてるって姿勢だったら、
春にあえて逆向きにすると、起き上がれず鳴き叫ぶようになってて焦ったんだよね
自分で起きられないからよけい寝る向きが固定という悪循環…
慌ててレイアウトかえて、側に居る間は逆向き寝かせして、起きたがったら支えて起こすっての続けてたら、またどっち向きでも寝起き出来るようになったから良かったけど
今年は丸まって寝る姿もぜんぜん見なくなったし、年取ると身体硬くなってきてるんかなぁ
261(1): 2018/08/07(火)02:26 ID:55cJsbiv(1) AAS
認知症になってくると
クルッと自分から丸まって尻尾を鼻に被せて寝るって事をしなくなる気がする
起きた時に必ずやってた伸びもしなくなる
感情に合わせて尻尾を振るということがなくなる
お手、お座りなどのコマンドも無効になる
262: 2018/08/07(火)04:16 ID:YqUeeqtR(1) AAS
>>261
待て、お座り、お手が出来なくなって寂しい
お手って言ったら前脚を勢い良く上から振りかぶるようにターンって置いてくれてたのに
263: 256 2018/08/07(火)06:00 ID:eam1cPs5(1) AAS
おおー、なるほど。
とにかく体勢を変えると殺される!くらいに嫌がるもんだから、とりあえず好きにさせて、清拭するついでにその時だけ変えるようにしてる
同じ向きに寝てても、ゴゾゴゾしてるうちは床ずれとか出来にくいのかな?
264: 2018/08/07(火)16:48 ID:9v/sVA74(1) AAS
>>258
>背骨が折れるかと思うほど身体を二つに折り曲げてもがく
15年目だけどまさにこれだわ
海老がビターンビターンするみたいで体中打ち付けるわ
先代も16年目で天寿を全うしたけど
大事に飼ってても15年目あたりが限界なのかな
265: 2018/08/07(火)21:34 ID:bC3718x0(1/2) AAS
>>173
遅くなっちゃったけどレスさせてくれ
まだ車椅子にお世話になるほどじゃないと思ってるんだけど
やっぱりあった方がいいのかな
あんまり無理させて歩かせるのもと思ってるから
色々悩んでしまう
266(3): 2018/08/07(火)21:37 ID:bC3718x0(2/2) AAS
>>174
今、暑いせいか散歩も楽しくなさそうなんだ
ゆっくり休ませてあげた方が良いのかなとも思うんだけど
散歩に連れてかないと更に後ろ足が弱って寝たきりになんて
ネットの記事も見てて動揺してる
267: 2018/08/07(火)21:54 ID:VXJgsYV1(1) AAS
少しでも暑さがましな時間帯に歩かせるようにしてるけど
それでも半分くらいの距離しかいけない
あまりに暑いので外に出したくないなと思うことも多い
ただ散歩しないでいると表情がどよんとしてくる
268(2): 2018/08/07(火)22:28 ID:OPr1F8af(1) AAS
ぽっくり逝っちまって今日大量のほねっこと共に骨にしてきたけどちょっとした物音が足音に聞こえてつれーわ
269: 2018/08/07(火)23:13 ID:T8ReDP9O(1) AAS
>>266
獣医さんのtweetで読んだんだけど
歩かなくても高齢の子も立たせてやる方が内臓の健康を保てるんだとか
横向き寝じゃなくうつ伏せの姿勢を保つクッションがここで話題になったのも
車椅子で立ってるのと同じ様な効果があるんじゃないかな…
270: 2018/08/08(水)08:27 ID:d8ljx9i7(1) AAS
横倒しだとわんことしてもストレスかかるみたい。
ヘルニアで歩けなくなったとき、まだらボケと相まってエラいこっちゃ吠えてたので…
271(1): 2018/08/08(水)08:55 ID:f7QXUPY/(1) AAS
>>266
そうなんだよね。
私も歩かせないと退化していく一方なんじゃって思ってて、毎日は無理だけど仕事休みの日だけ涼しい早朝5時に一緒に外に出てる。
歩きたがらなかったら抱っこして外の空気だけでもと思ってたんだけど、ゆっくり歩いて色んな匂いフンフン嗅いで楽しんでそう。
うちは今日注文してた車椅子も届くから、立ちたいのに後ろ脚が踏ん張り効かずにもがいてる時に車椅子に乗せてみようかと考えてる。
272: 2018/08/08(水)09:55 ID:GxiLAWD4(1/2) AAS
>>271
散歩って運動と共に匂いその他で情報収集の意義があるらしいからねえ
抱っこして外に出るだけでも
窓を開けて外の空気を入れるだけでも
何かを楽しんでる風だった
無理させないでも楽しませることは出来るんだね
273: 2018/08/08(水)10:00 ID:GxiLAWD4(2/2) AAS
心臓病の子だけど
自動車に乗せて軽くドライブしただけでも
満足してくれたって話も聞いたよ
あくまでも犬の体調をよく考えた上でだけどね
274: 2018/08/08(水)10:05 ID:VU/x+MoE(1) AAS
保冷剤を入れたドッグカートに乗せて早朝と夜に散歩してるけど
前足をフチにかけて後ろ足で立って尻尾ブンブン振ってる
自分では自力で進んでるつもりなんだろうなと思うと可愛くてね
自力でアスファルトを歩くのは厳しくなってきたけど
老犬が自分でこのカートを前に進ませてると思ってくれてたら嬉しい
275: 2018/08/08(水)10:24 ID:2JBojr5a(1) AAS
>>266
歩行器は、完全に歩けなくなってからでは使えないと思うよ
手助けすればまだ多少歩ける、支えてあげれば立つ姿勢がとれる状態の子をサポートするものなんじゃないかな
本当に歩けなくなる前に歩行器を使って、それ以上の筋力の低下を防ぐのにはすごく有効だった
うちは後ろ足が弱って自立歩行が難しくなってたけど、前足はまだしっかりしてた状態の時に歩行器を使い始めた
後ろ足の蹴り出しが弱いから歩行器がなかなか前に進まなくて始めは手押しで手伝ったりしつつ、だんだんうまく乗れるようになったよ
弱った細くなってほとんど動かせなかった後ろ足も、少し動くようになったし、18歳で亡くなる一月前まで歩行器はすごく活躍したよ
276: 2018/08/08(水)11:43 ID:OBAxI3EY(1/3) AAS
無理に長時間歩かせる必要ないよ
日常生活に筋持久力は必要ない
家の中を立ち上がって歩ける程度の筋力があれば十分
一日に何回か立位をとれることが大事
歩行器で活動量や満足度があがるなら導入してもいい
277: 2018/08/08(水)12:02 ID:BWGKu4Ry(1) AAS
うちは柔らかい布団の上で遊ばせてるだけ。
必死に立ち上がろうとするだけでも良い運動だし。
転んでも安心だしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s