[過去ログ]
老犬な日々26 (1002レス)
老犬な日々26 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/17(月) 00:54:35.60 ID:qQ9vH2SH 実際、失神?をどう捉えたらいいのかわからない 急にドタッと倒れて動かなくなって、もう駄目なのかと思ったら、20分くらいしたらよろよろ起きて、すごく弱ってる風でもなく、食欲はそれまでとかわらない これから頻度が増えると困るんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/586
587: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/17(月) 11:03:04.41 ID:J/XFa+J0 まだ歩けるけど足腰弱って一カ所に立ち続ける事が難しくなった認知症の愛犬 フラフラ歩きながらバランス取ってる だから食事の時にフードボウルの前でジッと立てないから歩き回ってる導線上にマラソン選手の給水ポイントみたいに待ち構えて、愛犬が前を通る時にフードを口元に持っていくっていう変な食事方法になってる 抱きかかえたり座ってる体勢だと食べない それを、食欲旺盛な同居犬が食べこぼしを狙って付いて回ってる 口元にきたやつは食べられると思ってるみたいで、付きまとってる同居犬の尻尾が口元に触れた時にアーンって口の中に入れようとしてて「何やってんのw」って思わず笑った 粗相したとこの掃除の繰り返しと夜鳴きと徘徊と手間の掛かる食事時間にイライラしてしまってて無表情で声も掛けてやらずに食べさせていた事を反省した 変な食事方法でもどれだけ時間が掛かっても食べてくれるだけで喜ぶ事なのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/587
588: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/17(月) 12:24:49.64 ID:EeWxAr2k 立ったまま食事をするのが辛そうて、少し食べると後ろ足からするんと伏せしてしまう 水が飲めないみたいなのだけど、犬用の吸口みたいな物あるのかな? どうやって水あげてますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/588
589: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/17(月) 14:48:22.63 ID:rMkHA2bA >>578亡くなったのは12歳の方でして…先住犬より先に逝くとはまさかでした。この子が居なくなって余りにもメソメソしてると、今ナイーブになってる先住犬14も不安定になるのでなるべく普通にしてます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/589
590: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/17(月) 14:58:29.98 ID:rMkHA2bA >>579あの停電には本当に参りましたよ…でも最後は出張先からパパも帰って来てたし、皆に見守られながら旅立てたので。 不思議ですよね、パパも本当なら18日帰りだったはずが14日に帰れる事になって。。生き残れた私達がんばりましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/590
591: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/17(月) 16:18:49.78 ID:rTNzzXp9 うちのおばあも立って飲食できないので、容器を以前より高い所に置いてお尻を人間が支えて立たせています 動物用の吸入器(人間の注射器みたいな形)や、人間の栄養補給用注射器(シリンジ)も使えますが、昔と同じようにように過ごさせたいのでこの方法でやってます たとえ痩せても犬のお尻って重いんだなあと実感する毎日です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/591
592: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/17(月) 16:23:17.99 ID:g3DzJYIt >>591 うちは痩せたから・・・・・また自分で立てるようになってきた あながち痩せるのも悪くないと思いはじめている。 でも、命を維持できるだけの栄養は取って欲しいですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/592
593: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/17(月) 18:15:45.25 ID:s0i9emxU >>588 いわゆるシリンジのことかな 針のない注射器みたいなやつ 先を奥歯の間から入れて、ちょっとずつ飲ませるんだけど、ペットショップで売ってるシリンジは、ゴミみたいにボロいのがほとんどだから、かかりつけ医に相談したらいいと思うよ 使いやすいのを売ってくれるかもしれないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/593
594: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/17(月) 18:57:08.32 ID:mLIZIzdj 犬好きならこれだな。 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/toba/1159676764/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/594
595: 557 [sage] 2018/09/17(月) 19:02:06.12 ID:5993e3xR 鶏肉のモモ肉は自分で食べています。シニア用ミルクを買ってきて、シリンジであげるようにしました。 たまに起きあげることがありますが、基本的に人が支えると立てる状態です。外で歩かせると時計周りに回転し、真っ直ぐ進みません。 首は曲がっていますが、目は回っていないようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/595
596: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/17(月) 22:04:59.84 ID:s0i9emxU >>595 前庭疾患かな 内臓の数値に問題ないなら、食べるものは限定しなくていいのかもね 自分で水を飲むのは難しいだろうけど 柴なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/596
597: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/17(月) 23:48:56.59 ID:5993e3xR レスありがとうございます。シェットランドシープドッグです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/597
598: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 02:15:48.28 ID:K9jAjUeB >>595 ぐるぐる回って止まった後、よく見ると目がピョコピョコ同じ方向に動いてると思う 電車の車窓を見てる人の目の動きと似てる 結構目は回ってると思うんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/598
599: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 14:18:21.52 ID:evHZgz6J >>595 その症状、獣医師にちゃんと診察してもらってますか? おせっかいだと思いすが、獣医師ご相談した方が、、、、 眼振もあるようなので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/599
600: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 18:15:50.84 ID:7U2dgIH/ 前庭疾患は一時的なものだと病院行って抗生物質を注射してもらって数日薬飲んで脳の腫れさえ引けば改善されるはず うちの子は何回も再発繰り返して今はほぼ慢性的になってしまってるけど… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/600
601: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 23:59:56.72 ID:BH/eM3QT >>593 どうもありがとう 今度の通院の時に先生に聞いてみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/601
602: わんにゃん@名無しさん [] 2018/09/19(水) 00:22:44.04 ID:YBngWTJB 虚偽診断書:被告の医師、起訴内容否認 京都地裁・初公判 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180918/k00/00e/040/192000c 収監を免れようとする暴力団組長のため、病状を偽る書類を作成し検察に提出したとして虚偽診断書作成・同行使の罪に問われた京都市左京区の医師、全栄和(チョン・ヨンファ)被告(63)の初公判が18日、 京都地裁(斎藤正人裁判長)であった。全被告は「専門医としての知識と経験に基づいて記載したもので、虚偽ではない」と起訴内容を否認し、弁護側は無罪を主張した。 起訴状などによると、全被告は「康生会武田病院」(京都市下京区)の不整脈治療センター所長だった2016年1〜2月ごろ、大阪高検からの照会に対し、 診療した指定暴力団・山口組の直系組織「淡海(おうみ)一家」総長、高山義友希(よしゆき)受刑者(61)の病状について「不整脈が7000回から1万回」「病状が重篤化することが予測できる」などと虚偽の事実を記した診断書を作成、提出したとされる。 高山受刑者は15年7月に恐喝罪などで懲役8年が確定したが、14年に京都府立医大付属病院(同市上京区)で腎移植手術を受け、同病院と武田病院が腎臓病のため収監に耐えられないとする診断書を提出。 高検が16年2月に刑の執行を停止し収監を見送ったが、昨年2月、診断書が虚偽だった疑いがあるとして高山受刑者を収監し、京都府警が両病院を家宅捜索した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/602
603: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/19(水) 06:26:45.81 ID:Dn2JNgct ありがとうございます。眼振の動画を見てよく確認しましたが、今のところ眼振は起きていないようです。 歩行器に乗せるとある程度まっすぐ歩きますが、降ろした後、歩かせると疲れたのか右に旋回するときがあります。 歩けなくなると困ると思い歩行器にのせていますが、しばらく休むべきなのか迷っています。旋回がこれからも続くようでしたら 病院に相談します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/603
604: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/19(水) 13:09:37.45 ID:DOL9zMQx >>588 うちと同じだわ 水は口に近づけても飲まなかったから 数ヶ月犬用ミルクしか与えてない シリンジもあるけどいちいちやるの面倒なんでミルクを自主的に飲ませてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/604
605: わんにゃん@名無しさん [sage] 2018/09/19(水) 13:26:57.64 ID:FWz7THb2 >>603 歩かせなくなると筋肉落ちてどんどん歩けなくなるから歩行器は使ったほうが良いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/605
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 397 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s