[過去ログ] 老犬な日々26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733
(1): 2018/10/04(木)17:35 ID:aro+XEbJ(3/4) AAS
>>730
うちの子が入院中に食欲が戻らなくて食べそうなの持っていくのに、喜ぶと思って大好物の牛肉炒めて持って行ったら全く食べなくて、いろんな意味で大ショックだったから、予備も考えて持っていけば良かったな〜と
病院遠くてさ…まだ私も老犬初心者だったから後手後手だったんだよね
いちいちあらゆることにショック受けてたな…
734
(1): 2018/10/04(木)17:55 ID:aro+XEbJ(4/4) AAS
>>730
だけど、ケンタッキーの皮むいたやつは食べて、呼び水になったのか療法食も食べてくれた時はビックリしたしすごく嬉しかった
いまとなれば、美味しそうに食べてくれたし、もっとその時ケンタッキーあげれば良かったな〜
当時はとにかく必死だったな、あと、コンビニのパンのクッキー部分がすごく良い匂いなんだけど、それで薬くるんで食べてくれたよ
何が当たるかわからないから、あきらめずに頑張ってね
735: 2018/10/04(木)17:57 ID:SLhBoL0m(2/2) AAS
>>732
そういや最近果物は試してなかったなぁ
ただ以前は、瑞々しいものは好まなかったな…バナナリンゴパイナップルオレンジ梨柿はあげたことあるけど、受け取ってから床に落としてたw

水も飲む量減ってるから、こういうの食べてくれたらいいんだけど
スープやお茶、ポカリ等、味香りが付くのも駄目なんで、ほんと好き嫌いあるといざって時辛い…
736: 2018/10/04(木)18:04 ID:xoYwz3Su(1) AAS
知り合いの犬が腎臓病だけど吸着剤って腎臓に悪いリンを減らしてくれる?薬出して貰ってたよ
動物病院に相談してみると良いかも
737
(1): 2018/10/04(木)18:33 ID:lVzujcnf(1) AAS
大型犬のうちの子が好きだったもの
水戻しの高野豆腐、トマト、ブロッコリー、茹でたとうもろこし、湯豆腐、R-1、LG21のヨーグルト、
551豚まん、ビゴ神戸のチーズパン、御座候、ツマガリのクッキー、喜八洲総本舗のみたらし団子と酒饅頭、
りくろーおじさんの店のチーズケーキ、釣鐘屋本舗の一口カステラ、
738: 2018/10/04(木)18:36 ID:MCC+41DF(1/4) AAS
【耳が聞こえなくなった犬さんにも電話越しの声は聞こえている?】

外部リンク:togetter.com
739: 2018/10/04(木)18:43 ID:Jv3Na65J(1/2) AAS
551は玉ねぎ入ってない?
大型犬だから平気な量でも小型犬にはリスキーだね
740: 2018/10/04(木)18:49 ID:MCC+41DF(2/4) AAS
>>737
いっぱいありすぎて、一体どれだけ沢山のものを
試されたんだろうと、愛を感じてふふっとなりました
私も見習おう。。。
741: 2018/10/04(木)18:51 ID:LW8mK3Lr(1/3) AAS
うちの命綱は安い羊羮。薬も羊羮で包むとパクり!
でも塩分の入ったやつはあげないほうが良いね。
742
(1): 2018/10/04(木)19:12 ID:Yi72/Fz3(1/3) AAS
煽りじゃなくて愛があるなら人間用のものあげるなよ…
食欲なくて生死をさ迷ってる状態やごく稀にご褒美なら理解出来るけどさ
743
(1): 2018/10/04(木)19:13 ID:AsjJ6i/X(1) AAS
食べれなくなったら流動食を考えていたのに、その前に旅立ったよ(涙
744: 2018/10/04(木)19:16 ID:MCC+41DF(3/4) AAS
今は、拒食の時に何を食べさせる?って話をしてるわけで…
745: 2018/10/04(木)19:20 ID:3DtYHW9P(1) AAS
食パンの塩分でもよくないのに、玉ねぎ食塩が入ってる肉まんあげるは優しさなのか
746
(2): 2018/10/04(木)19:30 ID:KzZTzLKJ(1) AAS
もう犬飼ってないけどこのスレにいる人結構いるのかな?
747: 2018/10/04(木)19:32 ID:K1qARlF5(1/3) AAS
犬のおやつの‘紗’って知ってますか?鶏ささみのジャーキーなんですが噛み噛みさせて顎の運動させるつもりが丸飲みしてしまいました。1p×7pくらいの大きさくらいあったと思います
16歳の老犬ですが病院に連れて行った方がいいのかな
今は普通に寝てますが心配です
748: 2018/10/04(木)19:34 ID:MCC+41DF(4/4) AAS
塩分をあまりに恐れている人が多いけれど、犬にだって毎日ナトリウム=塩分は必須だよ。
汗では失われない分、人間ほどは必要ないってだけで。

ドッグフードにもしっかり必要量の塩分が入っているし、具合が悪いときに入れる点滴だって舐めたらわかるくらい塩の味がする。

ナトリウムが不足したら心機能不全を起こすのに、
ドッグフード食べられなくて全くナトリウムを採れてないならば、少々の塩分の入ったものではどうこうはならない。

食べられなくて生死にかかわるときはとにかく何でもいいから…っていう状態はそういうこと。
749: 2018/10/04(木)19:49 ID:20s24U2B(1) AAS
一部人間の食べ物じゃ塩分が多すぎて食べれても良くないって事かと。
塩分が必要なんて中学校出てればわかると思うけどなぁ。
何をむきになってるか知らないけど今日はあなたレスしない方が平和だと思いますよ。

命救おうとして苦しめてたら本末転倒。
750: 2018/10/04(木)19:58 ID:Yi72/Fz3(2/3) AAS
俺の言い方も悪かったわ
安易に人間用あげる前に犬用の嗜好品もたくさんあるから色々と試してみてね
うちのは前に4日食べなかったけど缶詰め系の棚を端から端まで買ってデビフのラムとレバー少し温めたら食べたよ
751
(1): 2018/10/04(木)19:58 ID:JnLly7o1(1/3) AAS
数年前に16歳の子を看取った時に食欲がなくなってきたけど人間の食べ物をあげるのは…って躊躇してたらみるみる痩せてきてもうネギとかチョコとかじゃなきゃ何でもいいから食べて!ってなったけど
時すでに遅しで食いしん坊だったのにほとんど食べられず点滴で悲しくひもじい最期を過ごしたので兄弟のように生きてきた18才の子には食べられるうちに美味しい物を食べようってアイスとかあげてるわ
どうせ最期は食べられなくなるんだから食に関しては(人間の)悔いが残らないように、それでも他のことで悔やんだり自分を責めたりしちゃうだろうけど
この辺はもうそこの家それぞれの考えだよね
752: 2018/10/04(木)20:10 ID:Jv3Na65J(2/2) AAS
うちのは甘酒大好き!
もちろん麹のほうね
今のところ食欲不振とは無縁だけど
ドライにまぶしてあげると目の色が変わる
老犬でも飲み込みやすい状態だし
カロリーも栄養も割りとあるから機会があったら試してみてほしい
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s