[過去ログ] 老犬な日々26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967(1): 2018/10/22(月)22:17 ID:ZVs+q22P(1) AAS
なんかきも
968: 2018/10/22(月)22:37 ID:nVSWG64i(1) AAS
>>964
おばあわんの身の上や最期に良くしてもらえたことや
おばあわんを引き取った964がイイ人過ぎて
泣いてしまうわぃ
969: 2018/10/23(火)00:27 ID:IySETcVj(1) AAS
>>967
ええ…?
970: 2018/10/23(火)05:24 ID:dn/eobzz(1) AAS
最近、亡くなってしまった報告が続くね
ここで、お互い相談し合ったり励ましあったりした飼い主さんと共に心配した犬達だから寂しく悲しい思いになる
最後まで愛犬がより快適に何とか苦痛なく過ごせるように努力した飼い主さん達の愛情は関係のない自分にまで伝わってるんだから十数年家族として過ごした犬達にも当然伝わってると思います
愛し愛された存在との別れほど辛いものはないです
本当にお疲れ様でした
971: 2018/10/23(火)06:38 ID:uxXjz8ku(1) AAS
>>964
あなたも立派な飼い主だよ
冷たい檻の中で殺される子に比べたら何と手厚く幸せな晩年だったか
愛想は無くてもきっと感謝してると思う
手が離れてしまって寂しいだろうけどこんな良い人には良いことがやってくるはず
972: 2018/10/23(火)16:39 ID:9Nx+Zpb5(1) AAS
何でどれだけ長く生きても10数年か限界でも20年しか生きられないんだろうとか思ってしまうね
973: 2018/10/23(火)18:25 ID:MV5kgBOZ(1) AAS
15年じゃ短すぎるから最低20年、できれば25年くらい生きてくれたらとか思ったりするけど
そこまで伸びても結局はもっともっと、ってなるんだろうし
あんまり長くても飼育を躊躇うようになりそうだし、情も移っちゃって余計に辛いのかもな、とも思う
とりあえず言葉がお互い通じるようになって欲しいわ
それが出来たら15年でも我慢する
974: 2018/10/23(火)18:34 ID:uX9Y7/Ki(1) AAS
喋らないからというところもありますよ
975: 2018/10/23(火)19:16 ID:w52g7EMJ(1) AAS
どこが痛いか?・・・・どこが苦しいか?
だけは言って欲しいな。
976: 2018/10/23(火)19:18 ID:XTDzuOez(1) AAS
飼い始めた頃は犬の寿命は8~10年くらいだと思ってたな
それくらいと思って飼い始めて15年
977: 2018/10/23(火)22:37 ID:y/0QGcgo(1) AAS
季節の変わり目で寒暖の差が激しいしぱたっと体調を崩して老犬だからそのままって感じが多いよね
ここ数年気候もおかしいから気を遣う
978: 2018/10/23(火)23:15 ID:bVQrJPSs(1) AAS
愛犬に引っ張られて散歩してる飼い主さん必見!魔法のリード使い|いぬのきもちWEB MAGAZINE
外部リンク:dog.benesse.ne.jp
979: 2018/10/24(水)07:25 ID:KOU/u3e7(1) AAS
大多数の人が選ぶ火葬にしたが、庭に埋めてもよかったのかなと悔いが残る。
温かくもふもふだったのが銀色の骨壷カバーに変わってしまい寒々しい。
980: 2018/10/24(水)07:35 ID:RA8TTGci(1) AAS
じーちゃんは庭に埋めてたけどそのじーちゃんは車で二時間掛かるとこの墓に入ったぜw
うちのは全部火葬で自分が入る墓に入れたった
981(1): 2018/10/24(水)08:09 ID:y1Lmpkwl(1) AAS
デカ犬だったから全部納めようとおもうと骨壷もデカくなり、既製品カバーも値が張る&金銀紫で角張った可愛くないやつだったんで、
使ってたスヌードや華やかな色のちりめん生地とか使って垂れ耳巾着作ったw
若草色メインと桜色メインで2つ作って着せ替えたりしてる
お裁縫得意じゃないけど、縫い糸を生地と合わせたら案外変じゃないし、ずっと自室に置いておくから明るい色になって良かったかな
弟分ももうかなりヨボヨボだけど、2頭は特別な存在だから、ずっと一緒に居るんだ
982: 2018/10/24(水)12:17 ID:/a1wv6Vy(1) AAS
>>981
いいねうちもやろう!
と思ったけど4個分か…
983(2): 2018/10/25(木)12:13 ID:4rPKewS7(1) AAS
>>949の者だけど、老犬11時頃に火葬しました
984(1): 2018/10/25(木)21:13 ID:vxloFcH6(1) AAS
>>983
お疲れ様でした。
985(1): 2018/10/25(木)21:40 ID:5hQba82s(1) AAS
>>983
火葬、わかってても辛いよね
うちは人間の家族がみんな長寿すぎて、いまだに身内の火葬に立ち会ったことないんだ
前に飼ってた柴は公営の火葬場で渡すだけで骨は返ってこなくてすごく後悔したから、今の子はもう候補の葬儀所を絞ってるんだけど、ちゃんとしたところかどうかネットで見るだけじゃ不安
986: 2018/10/25(木)23:14 ID:KnSw2qza(1) AAS
近隣の獣医さんに聞いてみたらどうかな?
うちは獣医さんに紹介してもらったところで火葬した
丁寧で色々と心配りしてもらえて良かったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s