[過去ログ]
プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】 (1002レス)
プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07af-pLhA [218.229.113.212]) [sage] 2019/01/12(土) 00:19:51.56 ID:L1wriuaN0 どうしよう アカナのスモブリ与えてるんだけど 今回のことで品切れ長引きそうな気がするわ 訴訟の件も怖いし別のに避難しとこうかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/269
270: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff1d-VK1S [113.197.210.231]) [sage] 2019/01/12(土) 14:28:00.99 ID:ndm2QQxu0 >>268 去年、重金属含有で集団訴訟されたのとは別件か 魚系のアカナ、オリジンなら大丈夫なのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/270
271: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07b7-26/K [122.135.106.193]) [sage] 2019/01/12(土) 19:47:07.12 ID:OBiWy2xI0 ここ見たら経緯がわかるかも https://tabemono.biz/the-story-about-my-dog-that-had-sufferd-diarrehea-and-vomiting-with-orijin-dogfood http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/271
272: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb8-lPNa [219.191.254.109]) [sage] 2019/01/12(土) 21:52:40.79 ID:BSPkrBJO0 複数のペットフードがリコールってあったけど何かわかる人いる?英語わからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/272
273: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf94-5U2z [119.47.174.187]) [sage] 2019/01/13(日) 02:36:30.17 ID:680LRBpm0 うちはアカナのパピースモールブリードを与えてるんだけど、原材料の中に牛脂は表示されてない それでもやばいのかな >>271の人は普段手作り食でたまにドライフードみたいだけど、そういう与え方が嘔吐下痢に繋がったってことはないんだろうか 普通フードを移行する時って少量ずつ混ぜて移行させるし、ましてやオリジンやアカナみたいに肉の比率が高いと結構負担が大きそうな気がするんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/273
274: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fd2-VK1S [121.102.197.199]) [sage] 2019/01/13(日) 02:48:53.69 ID:QXVYfQnZ0 >>271 そこのブログ、ヤラーの仲介してるのかな ソリッドゴールドに重金属がって訴訟騒ぎの時に読んだんだけど ドラム缶に犬猫の死体がつまってる画像を使ってたり(ヤラー以外の)フードの危険を煽りすぎな気がした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/274
275: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fd2-VK1S [121.102.197.199]) [sage] 2019/01/13(日) 03:06:48.63 ID:QXVYfQnZ0 >>272 >Gravy Train、Kibbles 'N Bits、Ol' Roy、およびSkippyの各ブランド って書いてあるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/275
276: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf94-5U2z [119.47.174.187]) [sage] 2019/01/13(日) 03:28:40.00 ID:680LRBpm0 >>274 よくよく読んだらヤラーの代理店の中の人みたいね 複数のフードでリコールが出てるのは事実なのかもしれないけど、ちょっと煽りすぎだね いいフードなのかもしれないけど、必要以上に他メーカーを貶めて売ろうとする手法は好きではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/276
277: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df8d-g5/R [157.112.160.213]) [sage] 2019/01/13(日) 03:52:18.49 ID:13LXXCmB0 ところでフードの切り替えは少しずつ、って言われるのはなんでだろね? 人間なんて普段あれこれ食べるし、アレルゲンとかよっぽど偏りのある物食べなきゃ問題ないし 犬もローテや手作りで色々食べさせていれば、少しずつ切り替えってしなくても大丈夫そうだなと 実際うちのは獣系の脂多いと下すけど、そこ気を付ければいきなり新しいフードにしてみてもなんともないし、旬の食材もよくトッピングしてるよ ちなみに飼い主も霜降り肉で下すお揃い体質っていう… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/277
278: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf94-95CA [175.28.148.68]) [sage] 2019/01/13(日) 06:00:23.33 ID:0fgVRtLJ0 ワイルドレシピの鹿肉品切れなんだけど何か不都合が有ったのかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/278
279: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e70b-jkjA [118.158.84.173]) [sage] 2019/01/13(日) 08:51:58.65 ID:OA7iFC8O0 >>277 そんな感じと思う 同じものを食べ続けることにより、腸内環境がそれに慣れすぎてしまい 悪い意味でそれに特化しすぎて他のものへの対応力が弱くなる だから、長期間同じものをあげる程、切り替えは徐々にした方が良い 比較的短い期間(日替りとか1ヶ月以内)で切り替えるなら、一気に変えても大丈夫 うちは1ヶ月弱で別のフードに一気に切り替えても大丈夫 ローテのフードは10種ぐらいの内で、気分で選択 徐々に が必須なら手作りなんて有り得ない 同じものあげ続けるから、余計に切り替えがめんどくさくなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/279
280: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 47e3-mV3e [114.178.178.180]) [] 2019/01/13(日) 19:15:33.07 ID:ijmGhCHW0 >>278 一年半まえから鹿肉は需給が逼迫して一部を除く多くのブランドで鹿肉は止めになっています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/280
281: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 47e3-mV3e [114.178.178.180]) [] 2019/01/13(日) 19:20:20.85 ID:ijmGhCHW0 >>277 うちも279さん同様です 連続して同じブランドのフードは使いません また蛋白源も変更します 今年はイノシシから始まりましたww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/281
282: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf94-95CA [175.28.148.68]) [sage] 2019/01/13(日) 19:33:09.87 ID:0fgVRtLJ0 国産ジビエは人に食わせる為に苦労するよりも、プレミアムドッグフードとして売った方がいいと思うんだがなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/282
283: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2750-onZz [180.145.189.9]) [sage] 2019/01/13(日) 21:34:06.69 ID:OooYshUs0 兼業猟師で罠も銃もやってまーす 血抜きモツ抜き解体やってると猪でも採算取れないんで無理でーす 何も処理せずに発情期も問わず流せばやっていけるかもだけど、そんな肉は本当に犬も食わないんだ でも最近は鹿角は欲しがる人多いね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/283
284: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfac-12BM [119.26.87.10]) [sage] 2019/01/13(日) 23:36:43.50 ID:POkXcn9b0 うちも>>281さんのように同一ブランド、同一タンパクを避けてローテーションを組みたくて、現在魚ベースのグレインフリーフードを探してます。 ウェルネスコアのオーシャンフィッシュ与えた人居ますか? All about dog foodとかdog food advisorを見る限り良さそうなのに、ここのテンプレに入ってないのは何か理由があるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/284
285: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f30-++8j [153.195.163.77]) [sage] 2019/01/14(月) 04:44:40.24 ID:76HjN0C20 犬飼い初心者です blueってどうですか? ラムのを買ったのですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/285
286: わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-12BM [61.205.105.147]) [sage] 2019/01/14(月) 13:46:23.75 ID:TWIE8+TpM >>285 どうって何が聞きたいかわからないけど。。。 単一動物タンパクではない、グレインフリーじゃなく炭水化物が多い、トマトポマスの残留農薬が心配、ライフソースビッツが美味しくなく残す子も居るとの噂。 以上の理由でうちの犬には与えません。 アレルギーも無く、食欲旺盛な犬なら、大丈夫じゃないかしら? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/286
287: わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdff-pzq9 [49.98.165.110]) [] 2019/01/14(月) 18:41:58.76 ID:c7nddQqqd >>285 8か月くらい与えてました。 アレルギー体質だったのでラム主体で、秋にフィッシュが出たので食べさせてましたが、原材料見ると栄養添加が多く感じたので一旦アカナに切り替えてます。 体調は特に問題は無かったですよ。 アカナのパシフィカがアマゾンだと大袋は在庫切れだったのでワイルドコーストにしてます。 値段の割にはなかなか良い印象です。 穀物使用してますけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/287
288: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a7b8-JK55 [126.225.119.163]) [sage] 2019/01/15(火) 00:48:45.18 ID:WYuTOgI90 トライプドライの食いつき、安全性はどうですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 714 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s