[過去ログ] プレミアムドッグフード専用スレ Part 29【ワ有】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374
(1): (ワッチョイ c350-gH98 [101.143.32.211]) 2019/08/09(金)17:38 ID:TZyZLY0z0(1) AAS
>>361
うちも500gパックを一度だけ買って直ぐにやめた。
直ぐに飽きて食いつきが悪くなったし、
このフード500gに2,000円出すなら
他にももっと良いフードがたくさんあるような気がして。
それに大型犬にはキツイ。悪いフードでは無いとは思うけれど。
375: (ワッチョイ e3b7-8EeT [125.195.222.240]) 2019/08/09(金)20:02 ID:KjBLam990(1) AAS
>>372
>>374
ありがとう
お二方ともいまいちだったみたいなのでまた別のフードを探してみます
376
(1): (ワッチョイ 0d0b-dqvd [118.158.84.173]) 2019/08/10(土)09:47 ID:MPwEatIF0(1) AAS
>>373
ドッグフードを真空パックしても隙間だらけなんだが、
その注意事項を鵜呑みにするのが正解と思ったわけなんですね
377: (ワッチョイ e371-2Yos [125.30.74.180]) 2019/08/10(土)15:50 ID:spgAMO/O0(1/2) AAS
当然不活性ガス置換の上減圧してるんだと思うけど違うの?
378: (ワッチョイ 0534-q/Jr [114.168.134.165]) 2019/08/10(土)16:46 ID:quUly6c40(1) AAS
>>367から始まった話の流れから見ると家庭用の話だと思うけど

脱酸素剤ってのは要するにホッカイロみたいなもんで
家庭用の真空パックで抜けきれなかった酸素を
発熱で使って酸素を使い果たそうってことでしょ
科学的な検証は置いといて、
精神衛生上は入れたほうが安心できるかと思う
379
(1): (ワッチョイ b554-SsAx [122.134.247.178]) [sagd] 2019/08/10(土)16:50 ID:kLfrujWy0(1/2) AAS
育ちが悪い小型犬なんですが、生後4ヶ月を過ぎてもまだ1.1キロしかない
穀物入りフードの方が大きく成長するの?
380
(1): (ワッチョイ 0d6e-IBu3 [118.10.205.130]) 2019/08/10(土)17:43 ID:rJ+2rfeb0(1) AAS
>>379
どういう状態をさして大きく成長すると言うてるのかわからんけど、個体差もあるし
骨格がしっかり成長するのと、単に太るのとは違うから
381
(5): (ワッチョイ b554-SsAx [122.134.247.178]) [sagd] 2019/08/10(土)18:25 ID:kLfrujWy0(2/2) AAS
>>380
ヨーキーなんだけど、普通なら1.3-4キロだっていうのに小さいとよく言われて
スタンダードより小さいのかとちょっと心配
おすすめのフードがあれば教えてください
382: (ワッチョイ e371-2Yos [125.30.74.180]) 2019/08/10(土)18:57 ID:spgAMO/O0(2/2) AAS
うちの柴子ときたら可哀相に、前の犬に買って未開封の4キロ入りの
SDのローカロリー食を99日で家に来た時からそれが無くなるまで
缶詰と一緒に食わせていたよ。それなせいか台雌候補だったのにやや小さめだった。
その餌ゴミにして仔犬用を食わせていたら、
その後無知な輩に「豆柴ですか」などと言われる回数は減ったかもしれない。
4キロなんてパッケージも療法食を除くSDの餌も以来買ってない。
ホムセンで餌を買うことも。
383: (ワッチョイ 05e3-8amm [114.178.178.180]) 2019/08/11(日)02:33 ID:dGbMzF3E0(1) AAS
>>381
アナメイト ウルトラ
Brit ケアミニ グレインフリー パピー ラム
ウルフブラットSB(スモールブリード)
AATU
HappyDog ベビー グレインフリー
ネイチャーズバラエティ オリジナル
ワイソン エピゲン
ネイチャーズロジック

上記の辺りでどうでしょうか?
384: (ワッチョイ e321-5z0z [61.89.50.223]) 2019/08/11(日)03:59 ID:FzZjffOl0(1) AAS
>>381
今は何食べてるの?
毎食きちんと完食してる?

幼犬用ミルクを補助食としておやつに飲ませたり、フードに粉のままかけたりしても良いと思います
385: (スフッ Sd03-GWk5 [49.104.38.16]) 2019/08/11(日)10:51 ID:yix3OA+Bd(1) AAS
4ヶ月ならまだまだ成長期だしそこまで焦らなくても
ご飯を食べないなら問題だけどさ
386: (ワッチョイ 431d-sWzx [133.218.202.163]) 2019/08/11(日)11:44 ID:tyJJiXzI0(1) AAS
>>381
ヨーキーって、超小型犬じゃん
生後4ヶ月で1キロなんて、普通にいかないんじゃないの?
生後3ヶ月で超小型犬は600g代が普通でしょ?
1ヶ月で1キロ乗る方がおかしい気がするけど。

ご飯食べないなら心配だけど、ご飯を食べて体重が増えてるなら取り越し苦労だと思う
387
(1): (ワッチョイ 0d0b-dqvd [118.158.84.173]) 2019/08/11(日)14:54 ID:5J0q3U+K0(1) AAS
なんとか食べてもらおうと、至れり尽くせりでする方が
害は大きい
その内、○○じゃないと食べない
○○しないと食べない
とかになるよ
色々試したけどってのがたちわるい
388: (ワッチョイ 6319-6qIU [203.124.64.252]) 2019/08/11(日)17:06 ID:3VPZU57u0(1) AAS
子犬に老犬用を与えたからといって一生涯影響が残るほどの違いはないよ
389: (ワッチョイ abaf-duRn [153.205.62.184]) 2019/08/11(日)17:35 ID:TlsfnmZY0(1) AAS
ググッただけだけど、ヨーキーは個体差が大きい犬種らしい
小さめでも元気なら何も心配いらないと思う
390: (ワッチョイ 3b07-Xgrb [119.238.45.7]) 2019/08/11(日)18:15 ID:tVb/fr9H0(1) AAS
世界で最も小さい犬の記録を持ってるのはヨーキーだよ
391: (ワッチョイ fdb8-XOOy [126.65.253.152]) 2019/08/11(日)19:05 ID:7bjinnRX0(1) AAS
可愛そうだなああまりに小さいなんて
獣医が言ってたがヨーキーやトイプーやチワワみたいな超小型犬は顎のサイズが小さすぎて歯が弱いらしいね
やっぱイヌ本来のサイズからかけ離れてんのは大も小も体が強くならんね
392: (アウアウウー Saf1-Vjs9 [106.129.215.82]) 2019/08/11(日)19:58 ID:paEqHm96a(1) AAS
うちのヨーキーはデカくて4?位あるよ
散歩してるともっと大きい子にも会うし
本当に大きさが色々な種類だと思う
393: (アウアウカー Sa59-DFQG [182.250.241.76]) 2019/08/12(月)01:49 ID:C4F/fqcsa(1) AAS
>>387
飼い主が納得してればいいんじゃないの?
教科書通りに育てる必要はない
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s