[過去ログ]
プレミアムドッグフード専用スレ Part 29【ワ有】 (1002レス)
プレミアムドッグフード専用スレ Part 29【ワ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd72-avE8 [49.98.164.69]) [sage] 2019/07/14(日) 13:20:43 ID:nDSydP5+d >>242 ありがとうございます。 トライプ&ラムからグラスフェッドビーフに変えたんですが、元に戻して様子見してみます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/243
244: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9e0b-6o26 [175.134.151.196]) [] 2019/07/14(日) 18:26:19 ID:tbxQXvpc0 皆様、フルーツの入ったフード情報ありがとうございます! いろいろ試してみたいと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/244
245: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9e0b-6o26 [175.134.151.196]) [] 2019/07/14(日) 18:33:06 ID:tbxQXvpc0 >>241 前にジウィのみ食べさせてた時、似たような便でした うちの場合は、すぐに食いつきが悪くなって止めました 好き嫌いなのか内臓が受け付けなかったのか不明だけど、便する時に吠えてたからお腹の調子がイマイチだったかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/245
246: わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd72-/g1Z [49.106.210.173]) [] 2019/07/14(日) 18:36:04 ID:VsaU1ReSd 最初が固く最後が柔らかい便は水分が吸収されきってない便が出ちゃってるから 消化の悪い餌や水分を摂りすぎるとそうなる アレルギーが関係してる確率は低い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/246
247: わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd72-/g1Z [49.106.210.173]) [] 2019/07/14(日) 18:46:36 ID:VsaU1ReSd あとシヴィピークにはイヌリン入ってるから、入ってないAATUから変えたなら慣れるまで軟便下痢になりやすい 人間でも難消化性デキストリンに代わってイヌリンが注目され始めてるけど同じ症状出る人多いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/247
248: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97e3-otM0 [180.147.144.196 [上級国民]]) [sage] 2019/07/14(日) 21:19:34 ID:+goTZumP0 ジウィピークのみをずっと食べさせてたチワワだけどうちはしっかり固めで安定してた 最近は金銭的にきつくなってアーテミスと半々にしだしたけど硬さに変わりはないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/248
249: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff0b-avE8 [124.211.180.193]) [sage] 2019/07/14(日) 22:43:47 ID:igtMUzWc0 皆さん、返信ありがとうございます。 イヌリンで緩くなったりするんですね。 様子見しながら与えてみます。お腹が慣れてくれたらいいんですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/249
250: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff44-RA7T [124.141.232.119]) [] 2019/07/15(月) 00:04:08 ID:1WvlSoAo0 スレチかもしれないけど、ずっとフードふやかしてあげてたんだけど カリカリのままあげたら噛み砕かないようになっちゃった。普通噛み砕くよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/250
251: わんにゃん@名無しさん (ペラペラ SDf7-TPoM [110.163.134.174]) [sage] 2019/07/15(月) 00:37:57 ID:k5ZgjKylD 柴だけどアカナだけはずっと柔らかい便だったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/251
252: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 930b-oMiv [106.166.65.82]) [] 2019/07/15(月) 02:56:30 ID:mfgd+Z5E0 >>250 犬食いはめずらしくないが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/252
253: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5219-5CLq [219.117.10.190]) [sage] 2019/07/15(月) 08:49:04 ID:MDFTR7lH0 人の消化は口から、犬の消化は胃から始まる。 人間の唾液は消化酵素(アミラーゼ)が含まれてるからよく噛んで混ぜるの大事だけど 犬にはそういうのがないからわりと丸呑み。そんなに噛み砕かないとしても大丈夫 喉に詰まらせるとかがっつきすぎて吐き戻すとかでなければね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/253
254: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfb8-VBrH [60.113.84.70]) [sage] 2019/07/15(月) 10:21:11 ID:2ccVTLgs0 >>250 うちは小粒のフードを丸呑みです カリカリしません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/254
255: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d6af-fgL/ [153.205.62.184]) [sage] 2019/07/15(月) 11:32:08 ID:PhqDlh8S0 うちもカリカリは飲み物です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/255
256: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 930b-oMiv [106.166.65.82]) [] 2019/07/15(月) 12:15:07 ID:mfgd+Z5E0 普通噛み砕くよねってわろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/256
257: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 96dc-832F [121.101.103.84]) [] 2019/07/15(月) 19:31:20 ID:Nj0GUL6Q0 butchあげてる方いますか? 最近よく広告されていて、チルドタイプ気になっています。 口臭改善はドライタイプよりしなそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/257
258: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 961d-AvHN [121.102.117.206]) [sage] 2019/07/15(月) 20:22:59 ID:YwnK8WCX0 >>251 うちも柴だが パシフィック・ピルチャードとヨークシャーポークはいい便が出た アレルギーがあるのかもしれないから パシフィック・ピルチャードを試してみては? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/258
259: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5250-pWAF [61.192.10.123]) [sage] 2019/07/16(火) 00:46:50 ID:ahTjlpTY0 生後7ヶ月ですが、なかなかドライフードをお皿から食べてくれません。以前手からしか食べなくなったので引き上げたりしてなんとかここ最近トッピングありならお皿から食べていました。(アカナ) アカナでお腹の調子が悪くなってきたのでトペットカインドのグリーントライプ&ワイルドサーモンに変えたけどトッピングしても少ししか食べず。トレーニングのご褒美は喜んで食べます。どうしたら良いのかわからなくなってきました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/259
260: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5250-pWAF [61.192.10.123]) [sage] 2019/07/16(火) 00:50:16 ID:ahTjlpTY0 たなみに散歩は朝晩1時間ずつで、同犬種月齢にしては体つきも大きいぐらいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/260
261: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2be3-EG8W [114.178.178.180]) [] 2019/07/16(火) 02:01:58 ID:tyvzSqDc0 >>250 キブル丸呑みの犬は多いね。 うちの2頭は咀嚼はしないけど裂肉歯で噛み砕いて食べてるよ。多分少数派だね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/261
262: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfb8-VBrH [60.113.84.70]) [sage] 2019/07/16(火) 02:35:27 ID:GfChX7w20 >>259 健康ならワガママで食べないのかも 食べないからといって色んなフードをあげると、食べなければもっと美味しいものが出てくると思って好き嫌いの激しい犬になります 心配かも知れませんが、フードを食べなければ下げるなどしないとダメかも 食べなければ仕舞われると学習させる為です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1560256820/262
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 740 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s