[過去ログ] 問題のある動物愛護団体について語れ part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2022/04/13(水)21:50 ID:qtSEAp6R(1) AAS
月曜日のたわわでフェミが大暴れしてる中でその風刺画の画風は悪手
145: 2022/04/13(水)21:52 ID:NzEzEDKz(1) AAS
猫に性欲をぶつけるタイプからは、そう見えているって自白でもあるな
146: 2022/04/14(木)19:18 ID:88CXxLBY(1) AAS
有名人への悪質な誹謗中傷
拡散希望
109 かなちょりむお姫様 (テテンテンテン MM8e-G2oc) ▼ 2022/04/14(木) 11:32:47.11 ID:oaFFv2EmM [4回目]
kokiとか(≧∇≦)(汗)
論外ですね♪親の金と、名声でモデルですぅ〜ってまぢでだせえ(;・∀・)
しかも、ふつーに、ぶす(笑)ポーズもへただし、いまどきあれくらいなら女子高生でもおるよー。tiktokでダンスやっとる子みてみてwうちも踊っとるけ、ガキがしったふうなポーズぢゃだまされません♪キムタクの唯一の欠点ぴえん(泣)
147: 2022/04/15(金)09:11 ID:PuUDfl/i(1/4) AAS
小◯保育園ってところ
インスタ狂ってるわ
こんな団体から引き取りたいなんて思うわけないだろ
やっぱり保護団体って世間の感覚からズレてるのが多すぎる
感情の赴くままに喚き散らして、見ている方が気分悪い
正義は我にありって態度やめろや
148: 2022/04/15(金)09:15 ID:PuUDfl/i(2/4) AAS
自分たちが選別してあげている立場みたいな態度、周りからも自分がそう見られているっていうふうになんで思えないのかな
ひとつひとつの言葉遣いまで利用者は見てるよ
この団体からなんて引き取りたくないと思ったら助かるはずの命も救えないって、なんでわからないかな
149(1): 2022/04/15(金)10:02 ID:FMwolSZ2(1) AAS
◯◯保育園 少しでも反論するとすごい逆上
ボランティアしてたけど他団体の手伝いしてるとわかると態度が一変して露骨に嫌な態度を出す、輪に入れない
毎週譲渡会に参加しないと挨拶しても無視!
スタッフも感じ悪いのいる すぐ辞めた
150: 2022/04/15(金)10:34 ID:PuUDfl/i(3/4) AAS
>>149
わかるわ譲渡会のあの異様な雰囲気
まともな人もいるけれど殆どがなんかおかしな人な空気を隠しきれていない
インスタ見たらここから引き取りたいとなんて思わないだろ
とりまきっぽい人らがキチコメを称賛しているのも気持ち悪い
151(1): 2022/04/15(金)10:34 ID:4v6hr5V0(1/2) AAS
どこもそんな感じ
脱サラして保護猫カフェやってる奴とかきもいきもい
社会に馴染めなかったクズのくせにやたら偉そう
152(1): 2022/04/15(金)10:40 ID:PuUDfl/i(4/4) AAS
「おまえら」「意識低い」
どんな問い合わせがあったって、こんな言葉遣いを書き込む時点でお前らが保護団体やる資格ないって言いたくなるわ。
そう思ったとしたって、それを個人のインスタで書いてしまうズレ。誰があなたから引き取りたいと思えると思うの?
153: 2022/04/15(金)10:55 ID:4v6hr5V0(2/2) AAS
>>152
どうせこういう自称意識高いやつらはロクに税金払ってないから
154(2): 2022/04/16(土)13:20 ID:zcXMw5cN(1) AAS
>>89
昔は殺されていたペットが里親という名で引き取られて行くわけだからいいんじゃないか?
155(1): 2022/04/16(土)13:57 ID:sGcSKLKr(1) AAS
譲渡動物の飼い主を「里親」と呼ぶのはやめましょう
156(2): 2022/04/16(土)14:05 ID:H6d5/4+B(1) AAS
自称保護団体の格付け機関みたいなのほしい
やりたい放題の現状を何とかしてほしい
157: 2022/04/16(土)17:25 ID:J11rxAE5(1) AAS
>>156 誰が格付け機関を作る?
その格付け機関すら、フェイク情報をねつ造するかもしれない
だから、保護団体を「怪しい」と思ったらこういうところにでもどんどん載せていくしかないよ
そのうえで各人の責任で判断する
158(1): 2022/04/16(土)19:10 ID:ksKeupPp(1) AAS
>>155
じゃなんと呼ぶの?
159: 2022/04/16(土)20:37 ID:4KBxSx5/(1/2) AAS
>>158
飼い主でいいだろ。
160(1): 2022/04/16(土)20:40 ID:fekEbxWz(1/2) AAS
>>156
それはかなり思うけど、公正公平なのは難しそう
実際、そういう団体の運営者は社会に馴染めない奇人変人だらけ
自分が100%正しいと思ってるし、人間嫌いだからやたら噛み付いてくる
161(1): 2022/04/16(土)20:41 ID:4KBxSx5/(2/2) AAS
>>160
格付け機関に公正さが期待できないってこと?
162: [age] 2022/04/16(土)20:43 ID:puJCkzk+(1/2) AAS
>>154
昔は殺されていたペットが里親という名で引き取られて
「里親」ではなくて「保護犬」「保護猫」と言いたいのだろう?
163: [age] 2022/04/16(土)20:49 ID:puJCkzk+(2/2) AAS
>>154
だが、昔、犬猫を殺していた当の業界人たちが似非保護団体を立ち上げ
寄付金搾取、ペット保険の代理店手数料の無断獲得 ペットフード販売手数料の
無断獲得、抱き合わせ販売などで最後の最後まで金儲けに悪用して
棄てている
バレても開き直って平然と続けている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s