猫好き集まれ 地域猫専用 Part1 (207レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
9(1): (ワッチョイ 0d0b-Q+yM [106.152.180.21]) 2023/12/14(木)09:52 ID:cbhTuwnd0(1) AAS
米国愛護団体PETAの提供するTNRプログラムにすら、こう書いてある(要約した)。
外部リンク[pdf]:www.mediapeta.com
我々は過去にTNRを推進してきたが、猫にとって悲惨な結果をもたらした。
もはやTNRが安楽死よりも優れたプログラムとはいえないと結論付けた。
もしもTNRを実施するなら、以下の環境の条件を確認した上で実施してほしい。
・交通から遮断
・人々から隔離
・他の動物から隔離
・野生動物に接触できない
・温暖(寒いの暑いのだめ)
省2
10: (ワッチョイ 1b56-HI/Z [2400:4153:a2c2:c900:*]) 2023/12/14(木)12:33 ID:Mff+ieGU0(1/2) AAS
>>9
TNRについて「殺処分を減らしたい行政が問題を先送りする方法」と俺は理解してるんだ。
不妊去勢で個体群の増加を抑制して、その個体群の緩やかな消滅を図る戦略以上のものではない。
いくら啓蒙したところで家飼いで生まれた子猫を捨てるやつはたいして減らないだろうし、多頭飼育、脱走猫も一定数はあるだろうから、そいつらの個体群への流入は考えられる
それでも緩やかな消滅は比較的隔絶された地域なら可能だと思う
それが無意味無駄とは思わないのだが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*