野良・地域猫への迷惑餌やり・野良猫売り行為の撲滅を!新Part68 (207レス)
1-

176: 警備員[Lv.31][SR武][UR防][警] 01/12(日)00:58 ID:8YyymR3U(7/10) AAS
トゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥ
トゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥ
トゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥッ
トゥトゥトゥトゥッ!

死んだー自業自得松jを産んだ重罪
ザマアー生きる価値無価値それが松T
落ちた地獄に♪
177
(1): 警備員[Lv.31][SR武][UR防] 01/12(日)01:05 ID:8YyymR3U(8/10) AAS
動画リンク[YouTube]
178: 警備員[Lv.31][SR武][UR防] 01/12(日)01:05 ID:8YyymR3U(9/10) AAS
良いなスポーツは貰えます頑張りを良い保養元気になりますね見ていると教育的価値アメイジング
179: 警備員[Lv.31][SR武][UR防][警] 01/12(日)01:18 ID:8YyymR3U(10/10) AAS
珍珍大歓喜我玉膨張竿先汁塗塗↑↓↑↓↑↘
180: 警備員[Lv.67][UR武][SSR防][苗] 01/12(日)02:47 ID:OEIulC0g(1/3) AAS
保健所で殺処分される野良害獣たちはドリームボックスに入れられ今際の際でゆかいなダンスを踊りながらも
「なぜあのとき餌やりさんは僕達をおうちに迎えてくれなかったんだろう」ととてつもない怨嗟を抱えながら地獄にいくそうだ
ヌケサク知っていたか?
181: 警備員[Lv.67][UR武][SSR防][苗] 01/12(日)02:48 ID:OEIulC0g(2/3) AAS
ここで猫虐待の必要性について語っておきましょう(^o^)

そもそも猫飼いは当たり前のように放し飼いや無責任な餌やり行為を行っています。
彼らは猫害を訴える人間がいても人より猫を尊重し横暴な行動を続けます(`´)
そうした猫至上主義者が私は憎くて仕方ありません!!
そういう連中に制裁を加える為にも虐待は必要悪なのですo(^o^)o
連中にとって一番嫌なことは猫が酷い殺され方をすることですからね(笑)
ですから私は汚らわしい害獣である外猫が消えるその日までヒールとなり
アンチ猫愛護を行う使命があると考えます(^_^)
虐待されて死んでいく猫達は大義を達成していく為の言わば犠牲ですね。
182: 警備員[Lv.67][UR武][SSR防][苗] 01/12(日)02:48 ID:OEIulC0g(3/3) AAS
>>175
>>177
グロ
ゴキブリ死ね
183
(1): ハンター[Lv.278][SSR武+13][UR防][苗] 01/12(日)07:56 ID:KqS3fU6z(1) AAS
なんか荒らしが痛いところを突かれたのか怒涛の連投してる
お前のせいで虐待厨まで入り込んで来たんだからな、ヌケサクって奴も同じ穴の狢だよクソ迷惑野郎存在価値無し
どんぐり撃たれること怖れて深夜にレスしてるの本当に情けない奴
184: 警備員[Lv.67][UR武][SSR防][苗] 01/12(日)11:52 ID:tWpjtO8B(1) AAS
>>183
猫は拷問を受けるために醜く、性格が悪く生まれてきたんやで🤭
185: 警備員[Lv.31][SR武][UR防][警] 01/12(日)16:57 ID:KrcVY/ym(1) AAS
お前が醜いくたばれ
■動物愛護法違反
猫は区別は一切なく、どのような立場の猫であっても「動物の愛護法律(以下、動物愛護法)」において、(/▽\)♪きゃわわが適応される対象の「愛護動物」と規定、すべての猫が平等に保護されるべき立場にあるのよ
不妊去勢手術や傷病の治療といった愛護目的の捕獲(保護)ができるわけです。しかし、殺すことや虐待することが目的の捕獲は
猫に精神的苦痛を与える虐待行為、動物愛護法違反なのです。貴様らケースの場合、猫を迷惑と勘違い、猫を理不尽主観で勝手に駆除とほざく排除することを目論んで、
捕獲し殺害したのよから、動物愛護法に反する捕獲として、十分違法性を問える当たり前だからこそ今からこのスレ
捕獲し地域猫推奨すれな
186: 警備員[Lv.69][UR武][SSR防][苗] 01/13(月)23:25 ID:lfq6ij7c(1/4) AAS
ここで猫虐待の必要性について語っておきましょう(^o^)

そもそも猫飼いは当たり前のように放し飼いや無責任な餌やり行為を行っています。
彼らは猫害を訴える人間がいても人より猫を尊重し横暴な行動を続けます(`´)
そうした猫至上主義者が私は憎くて仕方ありません!!
そういう連中に制裁を加える為にも虐待は必要悪なのですo(^o^)o
連中にとって一番嫌なことは猫が酷い殺され方をすることですからね(笑)
ですから私は汚らわしい害獣である外猫が消えるその日までヒールとなり
アンチ猫愛護を行う使命があると考えます(^_^)
虐待されて死んでいく猫達は大義を達成していく為の言わば犠牲ですね。
187: 警備員[Lv.69][UR武][SSR防][苗] 01/13(月)23:26 ID:lfq6ij7c(2/4) AAS
「猫は昔から人間に愛されていた」は本当か?

明治後期にペストが流行すると福沢諭吉の創刊した『時事新報』では
「猫もペストに感染するから人目に付かないところで撲殺せよ」と訴え、
今では「猫好き」として語られる南方熊楠も実は猫を殴る・投げる・毒餌で殺すを平気でしていた。

戦時中には毛皮増産などを謳って飼い猫を「資源」として供出させる運動が起こり、
戦後になっても失業者が猫を食糧としたり、三味線や実験用動物として「猫捕り」が行われたりしていたが、
猫の飼育者側も「飼い猫はダメだけど、野良猫や養殖した猫ならかまわない」と考えていた。

『猫が歩いた近現代 化け猫が家族になるまで』(吉川弘文館)は、史料を元にこのような事実を記し、
しばしば語られる「猫は昔から人間に愛されていた」というイメージを覆す。

ほんの数十年前まで猫嫌いのほうが多く、人間の都合によって猫がひどい扱いを受けてきたことを
省15
188: 警備員[Lv.69][UR武][SSR防][苗] 01/13(月)23:26 ID:lfq6ij7c(3/4) AAS
保健所で殺処分される野良害獣たちはドリームボックスに入れられ今際の際でゆかいなダンスを踊りながらも
「なぜあのとき餌やりさんは僕達をおうちに迎えてくれなかったんだろう」ととてつもない怨嗟を抱えながら地獄にいくそうだ
189: 警備員[Lv.69][UR武][SSR防][苗] 01/13(月)23:26 ID:lfq6ij7c(4/4) AAS
学習が成立しづらい
i.imgur.com/2k0y9sk.png

学習心理学や応用行動分析では、報酬(好子)と罰(嫌子)によって人の学習行動を説明しています。
目標に近い行動をとれば報酬を与え、異なる行動をしたら報酬は与えない、といったようにです。
特に猫は、このような学習が成立しづらいとされています。

例えば、犬はお手やおすわりなど、猫よりも芸の学習に長けています。
これは、一般的に犬の方が人間(飼い主やトレーナー)に注意を向けやすく、報酬の有無にも反応しやすいためです。
一方、猫はそもそも自発的にお手やおすわりをしなかったり、しても人間に注意があまり向いておらず、報酬にそれほど反応しにくかったりします。
あまり興味のない人間から何かされても、またその行動をしようと思わない(=学習が成立しない)わけです。

発達障害の人にも同じようなところがあります。
省11
190
(1): 警備員[Lv.17] 01/16(木)09:57 ID:/JW3RKzX(1) AAS
必要レベル高くね
191: 警備員[Lv.31][SR武][UR防] 01/16(木)22:27 ID:V3nBMQFq(1/2) AAS
あかちゃんのおへや
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
192
(1): 警備員[Lv.31][SR武][UR防] 01/16(木)22:29 ID:V3nBMQFq(2/2) AAS
>>190
ハイレベルちんぽにゅちにちゅを提供するスレなのよこのスレは
193: 警備員[Lv.38][SR武][SR防] 01/17(金)07:05 ID:k5y9MlRm(1) AAS
↑痛いツッコミ喰らうと下ネタで誤魔化そうとするバカ
194: ハンター[Lv.292][SSR武+15][UR防][苗] 01/17(金)07:26 ID:DKYGA4iW(1) AAS
>>192
だからお前は来るなって言ったろキモいから
195: 警備員[Lv.59][苗] 01/17(金)15:12 ID:O2Avd1/K(1) AAS
『猫が歩いた近現代―化け猫が家族になるまで』(吉川弘文館)

飼い主の癒やしであり、心の支えでもある猫。しかし、「猫が今の地位を獲得したのは、ごく最近」と言うのは、
「猫が歩いた近現代―化け猫が家族になるまで」(吉川弘文館)の著者の真辺将之・早稲田大学文学学術院教授。
本書は本格的な猫と人の関係をめぐる歴史書で、明治維新前後から大正、昭和、戦後復興と高度成長期を経て
現代に至るまでを、徹底した“猫目線”で掘り下げている。

無類の猫好きという真辺教授。執筆のきっかけは、日本人が古くから猫を愛してきたという間違った歴史観が、
猫ブームとともに広がることへの強い抵抗感だったという。「人間はこれまで猫に多くの苦難を与えてきました。
猫が歩んできた過去を直視しないのは、猫に対して不誠実です」と主張する。

猫は長年、「化ける」「たたる」と忌み嫌われることが多かった。
「化け猫に関する伝承は平安時代からあり、兼好法師の『徒然草』にも“猫また”の言葉が登場します。
省9
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.812s*