[過去ログ] 球体関節人形製作における情報交換 PART7 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2007/09/09(日)00:26 AAS
青山か?
あそこのおっさん、すごい無礼だよな
佐吉だったらそらもう気の毒に、としか言えん
275
(1): 2007/09/09(日)00:27 AAS
作り始めの頃から人に衣装丸投げしちゃうのは確かに私も疑問に思うなー。
最初のうちは下手でもいいから自分で一から作らないとダメなんじゃない?
それをしながら、トータルで自分の人形の方向性を掴んでいかないと丸投げ
するにしてもイメージの柱がないじゃない?
作家としてお客さんに売るようになるまでは自分でトライした方がいいと思う。
それに私も衣装は無理してつける事ないと思う。
それより前に裸の状態で魅力的な物を作らないと。
衣装は作れる人が付属させればいいと思ってるよ。
絶対なきゃダメとは思わないかな。

批評の123とか、衣装の外注に関していい意見だなと思ったのでもし良ければ。
276: 2007/09/09(日)00:34 AAS
落ち込んでる自分アピールはよそでやってくれ。
そんなに評価が気になるならうpロダにあげるとか、
晒しの振りして、こいつってどーよって批評スレに画像のURL晒せば。
277: 2007/09/09(日)00:44 AAS
>>273
どこの店かはっきり書けよ
278: 2007/09/09(日)01:02 AAS
>>273
いいこと言われてると思うよ。
これを酷いこと、と言いきってしまううちは
作家にはなれないんじゃないかなあ・・・
279
(1): 2007/09/09(日)01:02 AAS
>>275
お前みたいなしたり顔の婆がこのスレたまに語り入れるけどさ。
ぶっちゃけウザいだけなので気づいてくれ。
売れる物作らないと作家になれねーんだから売れるように努力すんのが
どこ悪いのよ?
あんたは子育て飽きて旦那の夜のお相手も務まらなくなってそれで今度
は作家ゴッコしたいだけなんだろうけどさ。
俺は本気なんでね。
あんたみたいにヌルいのが最もムカつく嫌悪の対象物だ。
280: 2007/09/09(日)01:05 AAS
服は必要な物じゃない、と言う人形店って
なんか良心的・・・・に思えるが、
実際はナルのとか請け負っていたりしてなw
281: 2007/09/09(日)01:06 AAS
>>279
才能ないならやめればいいのに。
作家になりたいなら別のものでもなれるんだよ。
282: 2007/09/09(日)01:11 AAS
なんかたまに 売れる人形を作る=作家 みたいな考えの人いるよね。
別に売らなくても作家になれるのに。

『人形作家』がバイトすらできない引きこもりの逃げ場になっているのか?
283: 2007/09/09(日)01:12 AAS
球体関節人形はヌードが基本だからでしょ。
うちの先生も丸投げ衣装にはあんまりいい顔しない。
284: 2007/09/09(日)01:18 AAS
うん 売れるために受け狙いするのならば「メーカー」だよね 作家じゃない
285: 2007/09/09(日)01:42 AAS
若月まりこだっけ?ああいうタイプの作家もありだわさ

なんつーか、アホみたいに潔癖症みたいなこと言うのもどうかと思うよ
自分のために作るのもおゲージツもいいじゃない
同様に売れるもの・売るために作るものもいいじゃない
どっちが正しいってのはないんだよ
それ理解できなくてヒスッてるのはみっともないね
286: 2007/09/09(日)01:43 AAS
>>273
とりあえず持ち込んだ人形UPしてくれ。
まず、アポは取って行ったのかな?
アポ無しには何処も冷たいよ。
青山さんっぽいけど、むちゃくちゃは言ってないと思うけど、
それくらいで泣いてちゃ、何処にも持ち込めないよ。
って、再度書くけど、どんだけ〜なのかUPしてね、
突っ込んだ話はそれから・・・な。
287: 2007/09/09(日)02:05 AAS
売れる人形を作る=作家・・・う〜ん。
根源的な問題だけど難しいよな。
自分が作ったものが売れる、ていうのと売れ線狙いってのは別物だしな。
かたや作ってるだけで作家、と名乗る勘違いなアフォもいるじゃん?
そういうのもかなりどうかと思う。

自称というより認められて作家になっていくものだし、ファンがいて買ってくれたり
たまには手厳しく批評してくれたりもして、そういう人達に作家にさせてもらうというか。

なんでもそうだけど自称はいかんよ。
オナニー丸出しすぎ。

それと思ったんだが。
省2
288
(3): 2007/09/09(日)03:30 AAS
衣装自作に関して、批評スレにでてた事以外の
人形作ってかつ衣装も自作、の立場で意見言ってみようと思うんだけど、

自分で、こんなの作りたい!ってデザイン画も描いて、
生地もいくつかの街で何店も歩き回って
なければインポートもの扱ってるネット販売の店いくつも調べて
ようやくイメージに近いものを見つけて、
型紙は5,6回シーチング縫い直してようやく完成させて、
そして出来上がる服ほどに、
衣装さんに発注している人の服は、
元のイメージの服に近づいているのだろうか?と考える。
省15
289
(1): 2007/09/09(日)07:10 AAS
>>257-258 ですが、あとで、ふらっと意味なくNさんの日記行ってみたら
14日ごろの日記にズバリなこと書いてあった。

やっぱりビスクって売るという観点から見たら
「人に最高の物を売れる(売りやすい)」というとこが魅力だな。
粘土だとやっぱり「失礼な売り方」になりがち。

>>273
身バレの危険もあるのによく書いてくれた。泣きながら帰ったてのが、
気持ち伝わってくるようだけど、ガンガレ。
しかし初めて見た人形でも作者の姿勢を否定できるくらいわかる(言い切れる)んだね。
裸の方がマシって、どんなんだったか気になるわ。
省1
290: 2007/09/09(日)07:17 AAS
>>288
純粋に体を作ることしか興味ないよう人は、もしかしてスレチになってしまう
くらい外れてる?彫刻家扱いとか。
291: 2007/09/09(日)08:59 AAS
作りたい物の完成形がヌードならいいんじゃないの。
292
(3): 2007/09/09(日)09:11 AAS
>>288
衣装外注にしてる者だけど、他の人は知らんが自分は自力で作る時と同じくらい
出来上がるまでに手間かけてるというかかかるな

生地を探すのはもちろん自分だし、デザインも自分で起こす
それをマネキンボディと一緒に衣装さんとこー持ち込んで、まずは別の布使って
テストショットを作ってもらう
その後、デザインと照らし合わせてちょこちょこ改良してもらってから本生地
仮縫いの段階で2度ほどチェック
出来上がったものを本体に着せてさらにチェックで必要なら修正

こんなとこ
省2
293: 2007/09/09(日)10:24 AAS
>>289
素材がビスクでも失礼な売り方、失礼な売り物はけっこうあると思うが?
ビスクでも粘土でも屁タレ造形はやっぱり同様にアウトだろ。

>>292
なんつーか・・・むしろおまいさんの方に漏れは
‘頑張ってるアテクシ!!アピール臭’
を強く感じるんだが。
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*