[過去ログ] +人形サイト管理人の溜息+39息目ハァー… (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2008/01/29(火)18:23 AAS
つ 米欄外し
391: 2008/01/29(火)18:25 AAS
>384
日本語でおk
392
(1): 2008/01/29(火)18:26 AAS
>389
不器用なアテクシは氏ねばいいと思うよ
って書いてやればいいんじゃね?
393: 2008/01/29(火)18:46 AAS
>>392
おまwそれもの凄い勢いで火にガソリンww
394
(1): 2008/01/29(火)18:54 AAS
>>389それってもしや・・・

同人板で乗っ取りで検索してみれ。
395: 2008/01/29(火)19:44 AAS
だが断る
396: 2008/01/29(火)20:24 AAS
基地外って沸いたら沸いたで困るんだろうけど、
見てる限りでは何だか楽しそうで羨ましいwwww
397: 2008/01/29(火)20:47 AAS
>394
私もサイト乗っ取りだと思う。
勝手に赤の他人のサイトを自作サイト宣言して
嘘がばれそうな書き込みがあると言いがかりをつけにくるのが良くある例。
メールにめげずプライベートなことをどんどん書き込んで撃退してくれい
398: 2008/01/29(火)21:03 AAS
>>389
いや、管理者騙りじゃなくても
勝手にそういう変な距離感になる人もいるよ。
自分が世界の中心みたいな考え方の奴。
ちょっとでも分からないと被害者意識全開で文句言ってくる。
しまいには謝罪と賠償を(ryそれよこせ(ryってことになることがあるので
無視と削除が一番。
頑張れよ。
399: 2008/01/29(火)22:57 AAS
ああ、前にうちにも湧いたな。
知らない話をブログで書くと、
「アテクシの知らない話ばかりするな!ふじこ!!」って※送ってくるヤツが。
うちのブログはお前との交換日記じゃないのに。
400: 2008/01/29(火)23:37 AAS
つ【さっくりアク禁】
401
(1): 2008/01/29(火)23:49 AAS
人形サイトなんて、現物あってこそなのによく騙りとかする気になるよなぁ・・・

なんて思いながら以前そんな輩が現われたことを思い出した。
最終的には人形よこせとか言われたけどスルーしまくったらいつのまにか消えた。
402
(1): 2008/01/30(水)00:05 AAS
>>401
現物を持ってないとすぐバレるし人形サイトで乗っ取りはねえだろと思って読んでいたんだが、
>>最終的には人形よこせとか言われた
そう来るのか……。
この世には凄いヤツがいるもんだな。
403
(1): 2008/01/30(水)01:39 AAS
そんな感じの奴が涌いたことあるな。
私のほうがアナタよりマメにサイト運営できるし、
人形ももっと活かせるから寄越せ、っての。

ムカついたから
「サイトの運営したければ、自分で人形買ってください」
「サイト開いたら、リンクして あ げ て もいいですよ」
と送ったら、テキスト形式なのに4KBもある罵倒メールが来たw
404
(1): 2008/01/30(水)01:39 AAS
>>402
ネット上だけの知り合いとか相手なら手元に無いのに騙っても問題ないんだよ
と以前騙られたことがある自分が参上
405: 2008/01/30(水)01:55 AAS
弱小サイトだが、地味に長くやっているだけの理由でアクセスカウントが少しずつたまり、
それなりの数になったら、うちを有名サイトと勘違いしたっぽいのがすり寄ってきた

「アクセス数すごいですね★うちなんて全然で><!リンクしてください」みたいな
その経緯を分かってない日記への非公開※を貰った…

たまったカウントだけでもこうなんだから、アイペや服やカスタムや画像が神だったり、
のっとり主にプロフが似ていたり(同じ学生だったりしたら日記が似ているなどのっとりやすい)
したらそりゃ変なの湧くよな、と納得したよ

>>404
kwsk聞きたい
406: 2008/01/31(木)00:25 AAS
>403
すまん、思わず笑った
407
(3): 2008/02/01(金)09:50 AAS
豚切ですいません。

リンク張ってる友人が、以前から結構取締まりが厳しいドールの公式画像を日記に無断転載してたから、著作権とかあるし、マナー違反だよってメールでやんわり言ったんだ。

そしたら「著作権は知ってるけど他ブログとかにもあったから、いいかなって思った。自分は皆に好きな物を紹介したかっただけ。○○さん(私)を不快にさせたのは反省し、以後気を付けます。(概略)」と返事が来た。

私が不快になった事より、無断転載してた事を反省して欲しかったんだけど…自分が言葉足らずだったのかな。

友人は芸術系を勉強してるから、そういう方面は理解が深いと自分は勝手に勘違いしていたみたいだ。
省2
408
(1): 2008/02/01(金)10:23 AAS
>407さん乙〜
みんなやってるからいいと思ったっていう言い訳は、
自分もうっかり時々使うので、お友達の方にちょっと共感してしまいました

407さんがそのお友達になんて言って欲しかったか分かんないけど
その言い訳が出るってことは、全く反省してわけではないと思うよー
悪いって事は頭から認めてるんだから。

芸術方面の人間は、他人から自分の活動に関する事で注意勧告された時に
その態度にプライドの高さがにじみ出るよ
この程度ならまだ全然可愛いw
409: 2008/02/01(金)10:51 AAS
>>407
以前自分が友人に注意した時の言い訳と同じで驚いた。
自分の場合も公に禁止されている事をやめて欲しかったから注意したのに、
後々まであなたのせいでやめざるを得なかったと愚痴を言われ続けたよ。
最初はあなたが不快になるなら云々ってしおらしく言ってたけど、
内心はお前が邪魔したからって気持ちだったんだろうな。
何しろやたらプライドばかり高い人だったから、
それ以外にも色々あって結局疎遠になっちゃったけど。

あなたの友人がこのタイプか判らないけど、
機会があるなら取り締まられる様な事なんだとはっきり伝えてあげるといい。
省1
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s