[過去ログ] 初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2008/10/08(水)13:59 AAS
ボークスで買うと割高なんだよね。
中身は同じで「造詣村」の名前が入るだけなんだけど。
スポンジヤスリをホームセンターで見つけたときには目玉が出たよ。
626(1): 2008/10/08(水)17:12 AAS
>>624
リキテックスだった。ごめん。
627: 2008/10/08(水)18:52 AAS
>>626
アクリルカラーじゃね?
628(1): 2008/10/08(水)22:37 AAS
ボークスといえば「引っ張ってひねるだけ」と「セラカンナ」は代替商品ある?
629(1): 2008/10/08(水)23:30 AAS
>>628
「セラカンナ」に関しては刃物研げる人なら普通のキサゲでいいと思うんだが。
そのキサゲも使えなくなった平ヤスリを研いで自作すれば買う必要はない。
630(1): 2008/10/08(水)23:32 AAS
ダンボール解体用のでかめのカッターナイフで代用可
引っ張ってひねるだけはラジペンで代用可
631(1): 2008/10/08(水)23:42 AAS
私はハンガー使ってる
632: 2008/10/09(木)00:17 AAS
>>629-631
レスありがとう。
セラカンナ買わずに服買ってくる。
引っ張ってひねるだけは既に買っちゃってたから
フック船長ごっこにつかうね、勉強になりました。
633(1): 2008/10/09(木)00:33 AAS
アイペPCで描いてデカール用紙に印刷して貼るんじゃ駄目なのかな
持ちが悪いとか見栄えが極端に悪いとかありますか?
手塗り主流なのがもし、入魂みたいなウェット的理由ならあまり気にしないんで
疲れたよパト(ry
634(2): 2008/10/09(木)00:51 AAS
>>633
やってる人はいる。最近見かけなくなったが通販やイベント売りしてるディーラーもいた。
アルプス電気のフルカラー熱転写プリンターが生産中止になったのが致命的だった。
デカール自体ソフビに貼ると経年変化でベタつきが起きる弱点があり、
上塗りでカバーすればある程度改善するが、
ジェットプリンターインクの場合は上塗りすると溶けてしまう事があるので難しい。
635(2): 2008/10/09(木)01:11 AAS
>>634
MD-5500はまだ売ってるよ。メーカー直販のみで高いけど。
ウチも5000と5500持ってるが、インクも近場で買えなくなったのが辛い…
アイペデカールって需要あるんかね?
636: 2008/10/09(木)01:29 AAS
ジェニーを可動素体にしたいのですが、どの素体が一番元の素体の体型に近いでしょうか?
服を使いまわしたいので悩んでいます
637(1): 2008/10/09(木)01:34 AAS
そりゃタカラが作ったスーパーアクションジェニー素体だろう
638(1): 2008/10/09(木)01:53 AAS
もう手に入れるの無理じゃないの
639: 2008/10/09(木)02:05 AAS
>>635
>メーカー直販のみ
あー、まだ作ってはいたんだ。インクがすぐ買えないのは厳しいね。
アイデカールの需要も全くなくなったわけじゃないだろうと思うけど。
一時期の1/6ドール流行も去って、お手軽自作派は随分減っただろうね。
出来合いを買うコレクター派、アイペイントも自分でやる自作派、ドールは作らないお針子派、
コアな三派が定着し、初心者もスタート時点からそのどれかを目指す傾向になってると思う。
触らなければいいとは言うものの、やっぱり溶けてベタベタするのは嫌だってのもあるね。
俺も何枚か個人ディーラー製デカール買ったけど、結局貼りはしなかった。
原寸見本帳としてアイペイントの形と大きさのイメージを掴むのには便利だった。
640: 2008/10/09(木)02:07 AAS
>>634-635
d。べたつきが出るんじゃ駄目だな…なるほど
アイペデカールって確か市販もあるからアリなのかと思ってた
あれは透明シールだっけ?
641: 2008/10/09(木)02:36 AAS
市販品も元になるフィルムは一緒だと思う
某、ノアド、波と使ってみたけど全部溶触した。
シールをソフビに貼ると粘着剤が劣化して
デカールよりひどい事になりそうだ。
642: 2008/10/09(木)03:54 AAS
>>638
オクでよく見かけるけど
643: 2008/10/09(木)04:21 AAS
>>637
↓こんなスレもあるけど、ボークスのEB爆乳タイプとかNEO素体みたいに極端でない限り、
大概の服は着回せちゃうんで誰も話題にしない感じです。
実はスタンダードジェニーとSAジェニーもちょっと体型が違いますが、特に問題になりません。
この服も着られるぞ★1/6の服と靴共有情報スレ2
2chスレ:doll
オビツ27は脚が太い、ボークスEB-Beauty-Sタイプは全体に細い、
程度の違いはありますが、この2種だったらまず着られない物はないでしょう。
S以外のボークスEB系素体だと、極端にタイトなジェニー用は腰回りがきつく、
アンダーバストはゆるくて袖丈が足りない事があるかも。
644: 2008/10/09(木)15:06 AAS
要は好みだよね。あと肌色が合うかどうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s