ピンキーストリート PK056 (697レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

187
(2): 2009/02/28(土)19:28 AAS
>>185
だからさあ、家族や共存関係、研究動物と愛玩動物を一緒くたに語るなよ。
拾った動物を最後まで面倒見てる人も居る?
拾うなよ。拾っておいて最後まで面倒を見ているってなにを言っているんだ。
種の存続が人間の使命と責任?
勝手に作り出しておいて存続もへったくれもないだろう。

家畜など必要とされて改良されている種と違って
愛玩動物のように「見た目」の為に改良され人気の無くなった種はどうなっていくんだろうね。
188: 2009/02/28(土)19:34 AAS
>>187
なぜ愛玩動物と共存関係にないと言い切れる?
家族の様に可愛がる人いるじゃん。
191
(1): 2009/02/28(土)19:44 AAS
>>187
だからさあ、今存続している人類ほとんどの祖先が犬に猟の手伝いを
してもらったり就寝中の警護をしてもらったりしてるんだよ。
お前の祖先も犬の世話になっているんだ。今お前が生きていられるのは犬のお陰。
犬は家畜の警護や誘導もしている。人間が犠牲にならないがために戦争にも使われた。
外見のみの品種改良は最近の話。たしかに弱弱しい方向へ品種改良された
チワワなどは個人的に犬好きとしては見るに耐えないが
買った(飼った)からにはその種を大切に育てるのも責任。
先にも言ったが、人間が人間のために品種改良した生き物だから
交雑して犬種の概念が霧散してしまわないようにするのもブリーダーの責任。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.610s*