[過去ログ] 初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500
(4): 2012/01/09(月)07:31 AAS
ドールのお迎えを考えているのですが
ちょっと教えてください。

1.SD=ドールっぽいツラ構え・材質がレジンキャスト
  DD=アニメ調のツラ構え・材質がPVC
 というのが大まかな違いだと思うのですが
 可動部分などに大きな差異はないのでしょうか。

2.SDとDDだとどちらのほうがパーツ・オプションが豊富ですか?

3.本体の他にどういうものが最低限必要ですか。
  とりあえずは着替えと櫛くらいでしょうか? 
501: 2012/01/09(月)10:03 AAS
>>500
そのくらいは自分で調べればわかるはず

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
503: 2012/01/09(月)18:01 AAS
>>500

SDはゴム引きだから可動範囲自体はSDの方が大きい
ただしゴム張力で戻っちゃうからポーズの保持が難い
DDはボディが最近変わったから知らん
DD2ボディならどのみち加工無しじゃ肘膝が90度ぐらいまでしか曲がらないから
自分の中ではSDと比べてどっこい扱い


フルチョすれば余裕でSD
ヘッドの種類がとにかく豊富
省4
504
(1): 2012/01/10(火)16:06 AAS
AA省
507: 2012/01/10(火)22:07 AAS
>>500の大雑把なくくりでの判断から考えると
DDにこだわらずにアニメ顔もしくはソフビドールが欲しい、という方向に行くなら
オビツもアリなんじゃないか、という気はする
特に気になってるのが可動性のような印象受けるから
それならいっそオビツのが良いんじゃね?
オビツ50使ってるビジュアドールならSD系の顔でソフビ素材
可動性高くて、だらけで買えば服とヅラまで全部揃う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*