[過去ログ]
●2017 MotoGP R07 カタルーニャGP LAP 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
●2017 MotoGP R07 カタルーニャGP LAP 5 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
600: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:38:53.29 ID:36uPJDkv 原田は天才といわれていたが 俺のイメージとしては天才は大ちゃんで原田は秀才って感じ 原田は「やっぱり速いな」で 大ちゃんは「なんで速いんだ」だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/600
601: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:39:29.10 ID:mE8kexV1 本間のことも思い出してあげてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/601
602: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:40:37.47 ID:BHxBWwSO >>556 思い返せば完全にMoto2上がりたてのマルケスパターン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/602
603: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:41:27.58 ID:oJeXWPl2 >>570 いや、何かの機会があればステージ下とかでなくサシでサインとか写真同席とかしてもらえば分かる 目からレーザー光線出てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/603
604: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:41:37.61 ID:5qf1B0q2 >>600 TZ-Mでチャンピオンを獲った原田は天才というより策士かな でも参戦1年目でチャンピオンはやはり才能の塊と思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/604
605: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:41:59.29 ID:+G8kUs6a >>529 辻やんがシュワンツに轢かれなかったら・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/605
606: 名無しさん [] 2017/06/11(日) 22:42:20.34 ID:TaicCI3U むかしからずっとモトチャンプを読んでたけど、 群馬の青木三兄弟やら改造スクータークラスで無敵だった芳賀ケンスケやら 原田哲也やら、ミニバイクで凄かった奴らがどんどん世界に出ていく状況を リアルで見てるのは同世代として嬉しかったなぁ・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/606
607: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:42:20.86 ID:R59tCXfh 解像度低い画像に目が慣れてきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/607
608: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:42:31.03 ID:mE8kexV1 平はたたき上げの苦労人だったからねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/608
609: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:42:39.66 ID:bCJm+G0Z 原田岡田もそうだし、坂田も当然そうであのころの日本人ライダーはメンタル強かった 初めて走るコースなら自分にチャンスがあるって言ってたし 加藤大治郎は天然な感じで強かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/609
610: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:42:43.88 ID:5qf1B0q2 >>603 ALSOKの吉田アネキかよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/610
611: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:43:48.71 ID:XzegU6Io >>607 この解像度の低さが「遠いかの地」でやってるんだなぁ感があってむしろ良い感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/611
612: 名無しさん [] 2017/06/11(日) 22:44:25.29 ID:0ohEVgtz >>603 だったら、レース前でヘルメットかぶってるときだったらすごかったろうなあ。スポーツ走行レベルでも走る前は誰でもすごい鋭い目してるからねえ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/612
613: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:45:52.46 ID:5qf1B0q2 >>609 原田・上田・坂田はメンタル強かったな 若井のなくなった直後に2人勝ってるしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/613
614: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:46:08.69 ID:mE8kexV1 kushitaniのGP結果速報サービス電話(有料)でレース結果を聞くときのwktk感 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/614
615: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:46:25.30 ID:BHxBWwSO F1は2006年はもう16:9映像だったかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/615
616: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:46:33.06 ID:R59tCXfh >>611 当時はブラウン管だったし、これ以上の解像度知らなかったから、これでも結構きれいに見えてたんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/616
617: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:47:10.71 ID:YxAlQ0wc >>614 全盛期のサービスだな・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/617
618: 名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 22:47:21.38 ID:9xtK7M09 >>590 V2でもV4でも速かったよね エース待遇だったら可能性高かったと思うけど、ドゥーハンがいたからなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/618
619: 名無しさん [] 2017/06/11(日) 22:48:14.19 ID:TaicCI3U 昔DVD−Rに録画したものですら今見ると誰が走ってるのか判別できなくなるレベルだしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1497185081/619
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 383 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s