[過去ログ] 吉野家総合スレ 139©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 2015/02/06(金)21:56:00.39 ID:HU3XCzg2(2/2) AAS
特盛汁だくと玉子
紅生姜山盛り
まじぇまじぇする
じゅるるるるっるるるるるる
クッチョクッチョクッチョ
うんめぇええええええええええええええ
101: 2015/02/07(土)01:58:34.39 ID:+RrmN1j6(4/6) AAS
バカは、嫌味理解出来るオツム無いからね
117: 2015/02/07(土)18:45:24.39 ID:hz+mnOun(1) AAS
>>96
TPPは関税かからないだけで為替は普通に変動制なんだぜ?
円が安くなりゃ輸入は高くなるんだよ。
このまま円安が進めば菓子パン一個300円とかだってありえるってことだ。
131: 2015/02/08(日)10:50:47.39 ID:eow8DejO(1) AAS
>>127
気を付けろよ
吉牛擁護派が同業スレ荒らしているように見せかけてるように思われるだろ
139: 2015/02/09(月)00:04:30.39 ID:sBcP+fz9(1) AAS
割引券はまだですか?
150: 2015/02/09(月)08:20:37.39 ID:w3ecrBis(1) AAS
それよりも>>142には4.3haでの大規模生産について語って欲しい
200: 2015/02/10(火)23:57:48.39 ID:vRde9VRC(2/2) AAS
875 FROM名無しさan 2015/02/10(火) 23:01:06.41
世間にはすき家=「ブラック企業」のイメージが定着しており、バイトはそう簡単に集まらない。

世間にき家=「ブラック企業」のイメージが定着しており、バイトはそう簡単に集まらない。

世間にはすき家=「ブラック企業」のイメージが定着しており、バイトはそう簡単に集まらない。

世間にはすき家=「ブラック企業」のイメージが定着しており、バイトはそう簡単に集まらない。
332: 2015/02/13(金)23:45:14.39 ID:NBdGl9nt(1) AAS
乞食は黙ってピッカピカのピカー!の牛丼を喰らえば良かろうもんw
347: 2015/02/14(土)11:16:50.39 ID:r64Ptxd5(1/3) AAS
高い、うまない、もういきません
416: 2015/02/16(月)04:46:10.39 ID:GEyFbdbc(1) AAS
環境省による住宅除染が終了した川俣町山木屋地区にある宅地内の空間放射線量(高さ1メートル)は、平均で毎時0.53マイクロシーベルトとなり、除染前の毎時1.04マイクロシーベルトより49%低減した。
同省福島環境再生事務所が14日、町保健センターで地元住民に速報値として公表した。

同省の直轄除染は昨年8月に山木屋地区にある350軒の住宅と周辺森林を終えたが、農地や道路など960ヘクタールがこれから実施される。
福島環境再生事務所の加藤聖除染対策一課長は「農地などの除染が進めば、さらに住宅の空間放射線量が下がる可能性がある」としている。
福島環境再生事務所によると、最も高かった住宅は毎時1.75マイクロシーベルト、最も低かったのは毎時0.18マイクロシーベルトだった。
各住宅の平均放射線量は【図】の通り。

山木屋地区の全11行政区の宅地のうち、居住制限区域となっている乙8区の平均空間放射線量は除染前の毎時2.07マイクロシーベルトから52%減の毎時0.99マイクロシーベルト。
避難指示解除準備区域に設定された10行政区では毎時0.90マイクロシーベルトから毎時0.47マイクロシーベルトに下がった。

ソース 外部リンク:www.minpo.jp

画像 外部リンク[php]:www.minpo.jp
475: 2015/02/17(火)19:13:43.39 ID:vmdoz/bv(1) AAS
今日はID被り気を付けてくださいね^^
594: 2015/02/22(日)13:59:23.39 ID:mWv7y8dw(3/4) AAS
>>589 を正確に言うと
「好きじゃない」は消極的な「嫌い」あるいは「無関心」
「嫌いじゃない」は消極的な「好き」あるいは「無関心」
となるわけだが、あえて「じゃない」と言い切ることにより
本来の反語である「無関心」ではなくわずかにズレた位置を示すことになる
「無関心」を示すならば「別に好きじゃない」とか「好きでもなんでもない」なとと言うだろう
644: 2015/02/23(月)19:13:55.39 ID:Ljq+UKg0(1) AAS
人も死なない半端もんの吉野家って素敵やん?
673: 2015/02/24(火)10:41:03.39 ID:EYkNgoIS(1) AAS
おい、キチガイ
定義聞くとかマジきめえ
679: 2015/02/24(火)11:40:49.39 ID:+bdEhdr5(4/4) AAS
>>677
はいはいごめんね
んな細かい揚げ足取りの話題逸らしいらんから定義はよ
712: 2015/02/25(水)06:07:14.39 ID:iEO1gbeA(1) AAS
>>706
定義マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1日中悩んでソレデスカー??
731: 2015/02/25(水)22:11:26.39 ID:eRcrdo5F(1) AAS
>>730
工作員必死だなw
747
(1): 2015/02/26(木)08:08:19.39 ID:t/BKkRpL(2/2) AAS
まだ懲りていないのか。東京電力は、福島第一原発の汚染水が外海に流出し続けていたのを放置し、公表もしなかった。
原子力につきまとう隠蔽(いんぺい)体質を改善しないと、事故処理も進まないだろう。

安倍晋三首相は言った。汚染水は「全体としてコントロールされ、影響はブロックされている」と。

ところが、高濃度の放射能汚染水が原発構内から外洋に漏れ続けていたことが、明らかになった。2号機の建屋の屋上に
たまったものが雨で流され、排水溝から外に出た。雨が降るたびに放射性セシウムやストロンチウムの濃度が高くなっていた。
2号機は爆発こそ免れたものの、格納容器内の圧力を下げるため、放射性物質の濃度が高い蒸気を外へ放出せざるを得なかった。
そのため、1〜3号機の中で最も多量の放射性物質を放出したと、されている。雨水は止められない。汚染水対策の難しさを、
あらためて思い知らされた。

だがそれ以上に問題なのは、東電がこのことを昨年四月に知っていながら公表せず、応急措置も施していないことである。
住民の健康や漁業者の生活に直結する重大な情報こそ、コントロール(操作)され、ブロック(遮断)されていたのである。
省12
933: 2015/03/05(木)23:26:52.39 ID:xjjyBVpv(1) AAS
ID被り怖いです…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
975: 2015/03/07(土)01:36:38.39 ID:RKRU7S8a(7/17) AAS
>>974
オジサンもね、お前みたいなお馬鹿さん構うの楽しみなんだぁ
なんせ、バカが警察のご厄介になる訳だからw
ゆっくり、ゆっくり、ね(^_^)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s