[過去ログ] 吉野家総合スレ 139©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2015/02/04(水)00:48:36.59 ID:U7rGZVJj(1) AAS
牛丼は今半のしか食わんな
19: 2015/02/04(水)12:11:01.59 ID:1MRlALeX(1) AAS
ピ カ の 家 工作員必死だなw
63: 2015/02/06(金)00:07:03.59 ID:HU3XCzg2(1/2) AAS
汁抜きとかネギ抜きとか小さいこと言うな
牛丼は全部ネギ入ってて汁ぶっかけがデフォ
黙って食え
でなきゃ店来ないでくれ
159: 2015/02/09(月)20:35:21.59 ID:LGFkmkik(1) AAS
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
画像リンク[jpg]:www.kahoku.co.jp
東京電力福島第1原発事故の被災地を食で応援しようと、
東北農政局は仙台市青葉区の仙台合同庁舎地下にある食堂や喫茶店3店で、
ご飯が含まれる全メニューに福島県の銘柄米「天のつぶ」を用いる企画を展開中だ。
コメは、全量全袋の放射性物質検査で安全が確認されている。
仙台合同庁舎で1月26日に行われたキックオフイベントには、
福島県浪江町の馬場有町長や生産者らが出席。庁舎に入っている
国の出先機関の関係者と共に、天のつぶを使ったおにぎりなどを試食した。
生産者の半谷好啓さん(61)は昨年、避難先の郡山市から居住制限区域
省3
249: 2015/02/11(水)18:12:55.59 ID:QxzbWR4o(1) AAS
散々工作に失敗してるのはよしのや工作員という話のようなんだが
さすがばか工作員w
すき家スレ荒らすだけじゃなくこっちでも頑張らざるを得なくなったな
260: 2015/02/12(木)00:32:10.59 ID:7SieY1bq(1/2) AAS
ピカ野家工作員が必死過ぎる・・・
311(1): 2015/02/13(金)21:20:11.59 ID:+hNV5Tk1(2/2) AAS
>>299
>>302
>>305
>>308
>>310
落ち目は必死だなw
432: 2015/02/16(月)10:38:07.59 ID:REAWyWR4(1) AAS
この時間にしては珍しく混んでたせいなのか今日のチゲ鍋は微妙に煮込みが足りなくていつもよりおいしくなかったな
434(1): 2015/02/16(月)11:25:02.59 ID:1103TmZf(1) AAS
必死に自分で自演してアンカ付けてる哀れな荒らしと化したよしのや工作員w
もうよしのや擁護どころか荒れスレに自らしてしまっているwwwww
455: 2015/02/16(月)21:13:07.59 ID:TCWB9DQT(1) AAS
ピカ野家工作員が多すぎてワロタwww
538: [age] 2015/02/19(木)19:36:05.59 ID:HS6XlYa5(1/2) AAS
吉呑み+カフェネスカフェサテライト店。実現すればきっと新名所。
576: 2015/02/21(土)16:28:27.59 ID:J2UjsqRp(2/2) AAS
>>671
ゲロみたいな漬け物な。
あれは店員からも不評だった。
吉野家辞めたら運動量が減って太っちまったわ。
786: 2015/02/27(金)12:09:14.59 ID:4eBDP4/5(1) AAS
>>785
鍋管理が出来てなくて玉ねぎがクタクタになるまで煮詰めるのはなんとかして欲しい
松屋レベルまで管理を高めてくれたら美味しくなるのに残念
それでも松屋より高いから、行く意味ないのが吉野家
周りに他の店がないから仕方なく行く店だと思ってる
902(4): 2015/03/04(水)19:31:31.59 ID:3keq/2jK(1) AAS
福島県で、がん患者の数が6000%増加
外部リンク:japanese.irib.ir
福島県のクリニックの報告によりますと、県内で深刻な健康上の問題をかかえている患者の数が増えているということです。
メフル通信によりますと、子供の甲状腺がん、白血病、心臓発作、その他の健康上の問題が、福島県で広がっており、
福島第一原子力発電所に近い地域で、がんにかかる人の率率が、およそ6000%増加したということです。
放射能の専門家は、福島第一原発事故が、一部の原因不明の死に関わっていることを認めており、彼らによれば、
これらの病気は、正しい診断が下されていないために、明らかになっていないということです。
WHO世界保健機関は、危険に晒されている人々に対し、より長い期間、医師の診察を受け、薬による治療のプロセスをやめないよう求めています。
2013年2月に発表された研究で、WHOは、福島第一原発事故の後、日本の国内外で様々な種類のがんが増加するだろうと予測していました。
WHOはさらに、原発に最も近い地域で、女の子の新生児ががんにかかる危険性が70%増加すると予想しました。
省1
962: 2015/03/07(土)00:54:24.59 ID:Nw0KDxp1(4/6) AAS
キチガイ親父がしてきたことはスルーして。何いってんだか・・笑った
このヤロー(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s