[過去ログ] 【高Lv制限】警備員どんぐり育成【大砲不可】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 警備員[Lv.16][苗] 2024/05/09(木)01:30 ID:yKAPJ1xx0(1/3) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=20/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=20/3

撃たれずに24時間以上生き残っている自宅警備員の集うスレ
アイテムレベルをひっそり上げつつLv100警備員を目指そう VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=20/3: EXT was configured
24
(1): 警備員[Lv.22][苗] 2024/05/09(木)20:12 ID:yKAPJ1xx0(2/3) AAS
「宝箱を開ける[鉄のキー10個を使用]」
を押してアイテムガチャを引きますが、Windows版のブラウザで動作が少し違うのって皆さんご存じ?

基本的な操作として、開けてアイテムバッグに遷移して次を引くには要らないの分解したりしてアイテムバッグの
空きを確保して、宝箱ページに遷移し次の箱を開けるという作業を鉄のキーがある限り続けます
(キーを使い切るとアイテムバッグのページではなくどんぐり基地ページに遷移します)

1回ずつしか開けられないのがFirefox系(Firefox/Waterfox)でこれが普通の動作です

しかしChrome系(Chrome/Edge/Vivaldi)では宝箱を開けるを押す時に連打するとまとめて複数回が引けます
まとめて引ける回数は3〜4回程度くらいですがPCスペックとかにもよるしアイテムバッグの容量拡張してないと
2回で埋まっちゃうのであんまり恩恵が得られませんから、初期段階から木こりパラメータを育てて木材を貯めて
先にアイテムバッグを拡張しておくのも良いかも
省1
25: 2024/05/09(木)20:34 ID:yKAPJ1xx0(3/3) AAS
>>23
固定回線でもグローバルIPまで固定かどうかはプロバイダによりますね
うちではIPv4のアドレスは不変ですがIPv6の下位64ビットは変化する感じなのですが基本的にはアカウントが保持されてます

UAを切り替えてどんぐり基地ページからログアウト操作をし、本文「.」だけで書き込み試行をする事でCookieの再発行を
するわけですがその時に表示されているのはIPv6形式だし、IP表示ありのスレではIPv6の上位64ビットだけ表示されるのを
踏まえると恐らくIPv6だと上位64ビットのアドレスを元に紐付けをしていると予想されます

IPv4だけの環境では運用したことがないので予想ですが、v4なら(IP32bit+UA文字列) v6なら(IP上位64bit+UA文字列) にて
警備員どんぐりアカウントのデータベースレコードを引き当てて前回のLvやアイテムなどを引き継ぐという感じかな

この紐付けをgmailアカウントもしくはUPLINKアカウント(の別ランク)によってモバイル回線やIPの変動する固定回線の環境
でも出来るようにという動きというか改修予定があるそうですが現段階では未対応なのでIP変わっちゃう警備員はいまのところ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s