[過去ログ] 【Lv.0可】 どんぐりシステムについて話しましょう ★26 【大砲禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(1): ハンター[Lv.535][林] 2024/09/02(月)03:32 ID:8l/Hekm20(1/4) AAS
>>575
それなら>>569みたいに「現状肯定してあきらめろ」と受け取れるような言い方はやめた方がよくないか
583(2): ハンター[Lv.535][林] 2024/09/02(月)03:43 ID:8l/Hekm20(2/4) AAS
>>580
「レスバ」扱いにして、相手の反論を封じようとするなら
要は、一方的に自分の主張をぶつけたいだけ、ってことになる
周知活動をするにしても、>>569みたいな言い方ではなくて
「自分は議論には参加しないけども、他の人と意見交換してね」
みたいな言い方はできない?
586(1): ハンター[Lv.535][林] 2024/09/02(月)03:59 ID:8l/Hekm20(3/4) AAS
>>584
どこが勝ち負けを競ってる?
あなたに議論する気がないのなら、それはそれでいい
でもさ、どんぐりシステムを周知するに当たって
相手の意見を頭ごなしに否定するような言い方をすれば
その人の態度を硬化させると思うし
どんぐりシステムにも悪印象を抱かせると思うよ
600(1): ハンター[Lv.535][林] 2024/09/02(月)04:24 ID:8l/Hekm20(4/4) AAS
>>587
どんぐり大砲を撃ったことについて、正当性や妥当性を検証する
ってのは、そういう仕組みを作れたらいいと思う
ただ
・正当性や妥当性を担保できるルール作り
・知識と判断力のある人材を集める方法
・そういった人材の組織化
・悪意ある人物がまぎれ込んだ時の発見と排除の方法
といったことが壁になって、なかなか実現できていない
自分は詳しくないけども、むかし似たようなシステムで「忍法帖」があったけど
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s