[過去ログ] どんぐりキャノン★がアップデートを報告するスレ ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488
(2): 警備員[Lv.13][新] 2024/11/17(日)22:00 ID:jH9/5fgq0(4/4) AAS
>>473
こんなこと言いたくないけどとことん頭悪いね
その怪しいアクセスにより取得された新クッキーを、
どういう条件で怪しいと判断して規制してると考えてるのかが説明されてない
その説明がないと、複数IPを避けて、単一IPにすると考える理由にならない

例えば、一定時間内に複数のIPから同一のクッキーで書き込まれたら、
そのクッキーのレベルが 0 になるとか、
例えば、一定時間内に複数のIPから同一のクッキーで書き込まれたら、
そのクッキーで書き込もうとすると NTNU になるとか、
例えば、一定時間内に複数のIPから同一のクッキーで書き込まれたら、
省7
492
(4): 筑波エリート 警備員[Lv.26][R武][SR防] 2024/11/17(日)23:50 ID:HdMUQ4IO0(14/14) AAS
>>488
まずボットネットの偽装手段である所謂ツギハギヘッダ自体が怪しい
ただ怪しいだけでは巻き込みも増えるのでブロック出来ない
そこで1個の怪しさを1ヘイトとしてプロファイリングする
そして、100ヘイトなど一定数のラインに到達したら

「ヘキサゴン!!」となる

多角的な視点で考察すると、板ごとに管理してありヘキサゴンIPで書けない板や、そのIPでヘイトが貯まっていない板の場合は書けると思われる
高速スクリプト等で使いまくればどんどん規制される
手動によるものもあるのでスクリプトだけが対象ではない
連鎖的に焼かれるためなるべく乗り換えないように同一IDで荒らすんだろう
969: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/25(月)13:05 ID:X6VKYuJJ0(1/2) AAS
>>968
> 実家に行けば新しめのパソコンが2台あるから検証できるんだがな
同じデータを送信すれば、5ch側からは、2台のうちどちらのパソコンかは区別できない
だから、2台ある必要はない、例えば、2つのブラウザで UA を同じにしてみてもいい

>>549,550
> セキュリティツールがやってるようなスクリプトツール識別を5ちゃんねるもやってるんだろうなというだけ
そのセキュリティツールとやらが、具体的に何をやってるのか説明できてない
だから、5ちゃんねるが何をやってるかもわからず、想像してるだけ
【ボットネット 識別】で検索して、自分がそれをどう理解したのかを、
自分の言葉で説明できないならアホというだけのこと
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*