[過去ログ] 東北・みちのく同人さんスレ2 (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 02/12/17 18:43 ID:qQlRpwLf(1) AAS
>1
乙カレー
最近地元のイベント行ってないや…。
正月には冬の新刊引っさげて行きたい。申込しようかな。
7: 02/12/17 19:58 ID:jEim/IQ8(1) AAS
正月のイベは、もうライブしか間に合わないですぜ。
最近、一般・直参ともに男性率が微妙に増えてませんか?(´∀`)
8: 02/12/18 02:42 ID:LoW5Vuys(1) AAS
なんでだろう
9: 02/12/18 18:32 ID:t4t8M0Ok(1) AAS
でも、コスは減ってるような?
先週日曜のイベ言ったのですが、最近は音楽もの(主にRAG・ポプソ)が流行でつか?
フサフサが多い事。
10: 02/12/19 15:40 ID:S/UDa0d7(1) AAS
寒いからじゃないの?
11(1): 02/12/19 23:25 ID:AM+obb7k(1) AAS
みちのく同人さん達も、冬祭りに向けて忙しいのかな。
ガンガレ〜。地元でヒッソリ冬祭りに想いを馳せています。
シゴトヤッチューネン。
12(1): P 02/12/19 23:55 ID:FSQVOpTS(1/2) AAS
どもども。
いや、実はね、秋田でイベント主催すんだけども、ほかのスレ見るとスゲー言われようじゃない?
「便箋交換会」とか「レイヤーが糞」とか。
やっぱそういうところは直していかないといけないと思うわけよ。
一オタとして。
ほかに「こいつはいただけねえな。」ってのあったら教えておくれ。
と、比較的温和そうなここにカキコんでみる。
13: 02/12/19 23:57 ID:FSQVOpTS(2/2) AAS
>>11
オレモダッチューネン
14(1): [age] 02/12/20 00:37 ID:RNBMuUVT(1) AAS
>>12
基本的に直参を無視する企画はアウトじゃねっかな。
例→ほぼ一般客のみが盛り上がるプレゼント大会等
15(1): 02/12/20 00:45 ID:rBRyxfs4(1) AAS
>12
テニスの王子様とかミスターフルスイングのコスプレ増えてて
とにかくステージとかに溜まって写真撮影し出すのやめてほスぃー…。
16: 02/12/20 17:56 ID:g7rgM/lD(1) AAS
>>14
お返事サンクス。
そーですね。サークルさん、お客さん同士の交流がなくて
なんか冷めた雰囲気だなー。とは感じてますた。
サークルさん同士が楽しめる企画を考案中。
>>15
サンクス。
田舎者はたむろすのが好きなので。
基本マナーは徹底していきたいですねー。
ほかにあります?
17(1): 02/12/20 23:55 ID:c6glbMpW(1) AAS
秋田出身、関東で男性向けピコです。
多分、JAビルの最上階使うのだろうけれども、ステージに参加者上げない事が大事だと思われ。
ぶっちゃけ、地元の腐女子満載イベントよりも、男性向けオンリーの方が礼儀正しいと思う。
まぁ、何べん言っても上がってきたりしちゃうんだけどね(苦笑
レイヤーの撮影場所も固定して、スタッフに周知徹底させるのが良いと思われ。
18: P 02/12/21 11:58 ID:BFbdxkZz(1/3) AAS
>>17
そーです。JAです。
というか、イベント開ける施設ここしかないです。
>地元の腐女子満載イベントよりも、男性向けオンリーの方が礼儀正しいと思う。
激しく同意。
参加者のほとんどはケツの青い女子高生。ゆーこときかねーんだこいつら。
でも、こういう参加者比率なのは仕方ないので地道に潰していく所存。
19: P 02/12/21 12:01 ID:BFbdxkZz(2/3) AAS
逆に、こういう企画、スタイルがよいイベントがあったよ。
っていうのもキボーン。
20(1): 名無しさどーでもいいことだが。 02/12/21 12:47 ID:fRGaB81k(1) AAS
今年 秋田で友人がイベント主催したので
手伝いましたが スタッフの中にレイヤーがいたので
ケツの青い女子高生レイヤーをさばいてもらってたので
楽だったよ あまり参考にならない意見でゴメソ
21: P 02/12/21 16:11 ID:BFbdxkZz(3/3) AAS
あ、それいいかも。
サンクス>>20
22: 02/12/21 16:26 ID:Ori/MX1t(1) AAS
あれ、知らんうちにスレ立ってるや。スレ立て乙〜>1
冬祭りの準備はほぼ終了したわけだが。
冬場は天候が恐いから冬コミしか参加しねーですだよ。
帰れなくなりかけたり(自分が乗ったバスが運休前の最後のバスになった)
道路凍結で峠越えるのに3時間くらいかかったり。
春になったらまた参加します。
23: 02/12/22 03:29 ID:v3ljvU7V(1) AAS
思い出した。去年の冬コミ、3日間参加して30日の夜の夜行列車で帰った。
そしたらさ、夜中に泊まるはずのない駅に長時間停車して、空調が止まって
車内猛烈に暑くなって数時間。いったいなんなんだ!と思ってたらアナウンスが。
「白い粉が発見されました。乗客は外へ出て下さい。」ってさ。
おいおい、マジかよ!と思ってたけど警察も来て、その「白い粉」が発見された
客車は切り離されて乗ってた乗客はどっか連れて行かれた。その後も大雪だか
なんだかで結局地元駅についたのが夜の10時。ほんとは朝の9時に着く
はずだったのに。でも両親がご飯を食べずに待っていてくれてたよ・・・。
誰かあの時の夜行列車に乗ってたヤツいる?
24(1): 02/12/23 01:16 ID:6jGsA5Qa(1) AAS
東北では見つからない本を求めて、冬込みに旅立ちます。
十数年前のアニメ本とか、児童文学系本とか、
ファミコン時代のゲーム本とか。
でもサクールカットを見ても、やっぱり零零九の5本とかはないのか。
指環のローハン本とかはないのか。
自分の求めるジャンルは東北のみに限らずマイナーだという罠。
…戻ってきたら、また淡い期待を込めて杜の都のメッセにチャリをこいで逝きます。
25: 02/12/23 18:46 ID:L1GrMifE(1) AAS
>>24
チャリでコミケ行くのかと思った(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*