[過去ログ] 自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951(1): 悶え 2008/04/04(金)22:54 ID:kQa66kGk0(1) AAS
ここ見てたら色々思い出したので晒し。
小2くらいのときに自由帳に書いてた小説もどき。
厨前くらいまで書いていた…気がする。もっと書いてたかもしらん。
主人公はスライム。DQの青いアレ。
その世界は昔は人間だったらしいのだが、あるとき現れた魔王を勇者が倒したとき
「私の最後の力でお前達人間をひ弱なスライムにしてくれるわ!」という感じで人類総スライムに。
その千年後という設定だった。
ファンタジー系RPGのお約束的に武器・防具は数値化していちいち書き込んでたり、
デザイン(もちろんヘタレ)を考えたりしてた。
とはいっても所詮はスライムなんで帽子(カブト…?)、肩当(肩ないのに)+マント、剣と盾程度の武装。
主人公はその勇者の子孫の元気いっぱいの女の子(スライム)
こんな退屈な村を抜け出して徐々に復活しつつある魔王達をやっつけちゃえ☆みたいなストーリー。
村の友達をかき集めて勇者、戦士、魔法使い、僧侶と賢者という素敵なDQパーティが出来上がり、旅をスタートさせる。
村の友達を集めたはずなのに、
結局勇者は子孫だからいいとして、戦士はそれを支える月の女神に仕える戦士(なんか色々属性があったうちの一人)
魔法使いは魔法世界の住人、賢者も魔法世界(の中のさらに細分化された幻獣世界)の住人、
僧侶に至っては何故か魔界のプリンセスという設定になっていき、気がついたら全員人間の姿になっていた。
その後も、魔王を倒すためには千年前にいかなければなりませんとかいって千年前に戻り、
当時の魔王の息子とキャラの一人が恋に落ちたりなんだりでgdgdになった辺りで放置。
なんか設定がどんどんあとづけで重なっていって自分でもわけわからなくなった模様。
とりあえず、まだ他にもあるんだがこれは最初の方だけ兄に見せてただけだから誰も見ていないのが救いだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s