[過去ログ] ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902(4): ネット 2009/03/20(金)03:00 ID:3PIVnQ1c0(1) AAS
女性向けは「他所は他所。うちはうち」という考えが出来ない人が多い
検索避けでも本来の意味は考えずに理由も含めて右へならえでそう思い込んでしまってるから訂正が大変
ソースが出せない曖昧なものでも信じ込んでることもよくある
自分の二次創作作品を同人以外の人間の目に触れさせたくないからやるのであって
あくまで自分の作品をどうするのかで、当然効力が及ぶ範囲も自分限定なんだよね
だけど他人がそうしてなければギャンギャンわめく奴が多すぎて辟易する
お前ら本当に検索除けをしてる意味を考えたことがあるのかと
歴史人物の二次作品にしたって、
NHKの新撰組同人、バサラやあたりから女性向けルールを適用したがる輩が増えてきたような
それまでも歴史上の人物の801を含む二次創作はあったはずなのに
元々そんなデリケート(笑)な扱いしてたかな
>>894
アイマスは765じゃなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s