[過去ログ]
ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950
:
ネット
2009/03/23(月)15:30
ID:u1mwZ/Qo0(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
950: ネット [sage] 2009/03/23(月) 15:30:43 ID:u1mwZ/Qo0 連投ごめん。 「目立って本(同人誌)を出すこと」として考えて読みかえしてみても 「本を出してるリーマンや公務員は大勢いるし それで堂々とテレビに出てる奴も沢山いるぞ」は 「目立って本(同人誌)を出してても、それを許してくれる環境なら無問題 =隠れているふりをしているおかげで大丈夫というのは都市伝説」 という意味にしかならないと思うのだけれど。 それでどうして都市伝説の否定? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1222321447/950
連投ごめん 目立って本同人誌を出すこととして考えて読みかえしてみても 本を出してるリーマンや公務員は大勢いるし それで堂とテレビに出てる奴も沢山いるぞは 目立って本同人誌を出しててもそれを許してくれる環境なら無問題 隠れているふりをしているおかげで大丈夫というのは都市伝説 という意味にしかならないと思うのだけれど それでどうして都市伝説の否定?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s