[過去ログ] 30〜60代の同人事情18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 3060 2010/04/07(水)22:10 ID:aWocF0yT0(1) AAS
締め切りどんなに踏ん張っても24日
財布とお肌のためには17日くらいには…と一瞬思ったけど無理そう
ギリギリまで粘れば何とかなるかと鞭をうってたら疲れて2に来てしまった
長○さんの妊娠ニュースで親が妙に活気ついて
昨日から頭の痛いアラフォー
842(1): 3060 2010/04/07(水)23:44 ID:dyJYvNBw0(1) AAS
自分も超合わせ疲れてここ覗いた
出ない傑作より出る凡作!!
ページ数すら不明すぎて書店の事前出せない…
景気づけにハラシマスレ覗いてこよう
あと、また同人臭だけさせて本当は自殺相談とか職業相談とか婚活相談とかのスレ違いの人
こんなとこでしてるから駄目なんだよ。嫌われる一方だよ
生活板でした方がずっと有益と思います
ってことで、初インド検討中
今回すごく切羽つまってる
でも、いいネタだから出したい!
843: 3060 2010/04/08(木)01:36 ID:wz4UJNxC0(1) AAS
>>842
> 出ない傑作より出る凡作!!
おぉう、耳が痛ぇ…がんばるべー。
844: 3060 2010/04/08(木)12:08 ID:LdOD6s+Z0(1/3) AAS
来週〆切なのに、まだ下書きやってる・・・・・
これ絶対、終わりそうもないよなぁw
昔はここからオーバーブーストが利いたんだが、
今は気付くとベッドに転がって朝になってるんだよ
もうダメポ
845: 3060 2010/04/08(木)13:14 ID:knd9o3EoO携(1) AAS
男性向けの話だけど、40越えても専業同人で食ってる人いるのかなぁ。
90年代にハイエンド系として活動してた作家さんも今やアラフォー。
活動の場を商業に移せた人は今も好調みたいだけど。
男性向けで専業同人で食っていくのって無理なような気がする。
846: 3060 2010/04/08(木)14:13 ID:qH+/Hbmh0(1) AAS
昨年、生まれて初めて書店委託してもらって
数カ月後、完売した。すごく嬉しかった。
(マイナー・オンリーワンカプ)
今年も何か1冊は出せたらいいなぁ…と思いつつ
萌え力&気力と相談中。
県外に出てゆく体力がなくなってきたので
書店で委託してもらえる(かもしれない)のはありがたい。
847(1): 3060 2010/04/08(木)14:30 ID:LdOD6s+Z0(2/3) AAS
食えるか食えないか以前に、漫画しか取り柄ないし
848(2): 3090 2010/04/08(木)15:45 ID:73N8shz/0(1/2) AAS
長くやってるってだけで別に漫画はとりえとは言えない。
確かにこの年で残っている友人は皆上手いし半プロだ。
同人誌もあまり買わなくなったし何の為に生きているんだろう?
849: 3060 2010/04/08(木)16:20 ID:yNZOnjbd0(1) AAS
>848
生きている意味を探すために生きているんだよ
850: 3060 2010/04/08(木)18:27 ID:aYnE9vvB0(1) AAS
同人誌をかばんの底が抜けるぐらい買ってアフターで萌え話を繰り広げた昔を懐かしむババアです
コミケは実録本、2次はサイトだけになっちゃった
なんかこう、交流というか人間関係への敷居を自分で上げちゃってるところがある
851: 3060 2010/04/08(木)19:21 ID:CfNuiV1V0(1) AAS
ちなみに850はいくつぐらい?
自分もうすぐ40代だけどいまだに1行目やってる
リア友以外との交流はあまりしなくなったけど
852(1): 3060 2010/04/08(木)19:57 ID:VfX7RADE0(1) AAS
850じゃないけど、自分ももうすぐ40代。
本を買いあさってアフターに参加して若い子と萌え語りして楽しんでる。
20代の頃は逆に身内交流の方が盛んだったけど、今はその子達は売り子に来てもらうぐらいで、
まったりとした気のおけない仲になった。(友人達は朝イチで本買いに行きたいから荷物置き場になるし、
私はなんだかんだで売り子してもらえるしありがたい。好みのジャンルが違っても長年の付き合いで気にならないし。)
もっと早くアフター参加しておけばよかったなあとも思いつつも、今がいいバランスかも。
853: 3060 2010/04/08(木)21:49 ID:+g5rlP2n0(1) AAS
40代だけどなぜか激しくオンリーワンか良くて二桁くらいのジャンルにばかりはまるんで
カバンの底が抜けるくらいの本なんて久しく拝んでいない
買いたい…
昔の大きいジャンルだったころは買えて良かった、自分が悪いんだけど
854: 3060 2010/04/08(木)22:17 ID:M5giQC4q0(1) AAS
萌は心の赴くままだから、選べないよね
萌えたらそこが楽園だわ
私は40超えて巨大ジャンルにはまって勝手が違って戸惑った
年齢が半分くらいの方々中に並んで
貰った紙袋満杯×3とかしてたら部屋が直ぐ本で埋まった
それまではまったジャンルでかいあさった本の総数を半年ほどで超えてた
沢山本が買えて、ネットも数百はサイトがあり巡る時間も足りない
おかげで創作する時間が足りないというか、読むだけで満足してる
すっかり買専になって、ちょっと不味いような気がしてる。
アフターは滅多に会えない知人と食事して終わりって感じかな
省3
855: 3060 2010/04/08(木)22:46 ID:m2J/+1Ri0(1) AAS
自分は同人誌自体買わなくなって
自家発電で十分満足してしまってる
アフターには誘われれば行くぐらいで若い頃暴走していた萌えトークもなく
まったりのんびりするようになった
若い子のテンションに無理についていくわけでもなく微笑ましく見てるというか
創作については30代半ばから朝早くの作業に切り替えて夜は12時前に就寝
自分には向いていたのか集中できて効率もいいしここ数年ギリギリ作業には無縁
40代突入したけど健康的な同人ライフで今が一番楽しいな
856(1): 3060 2010/04/08(木)23:09 ID:LdOD6s+Z0(3/3) AAS
>>848
取り柄でなければこんなに長くは続かない
勢いだけでやれるのは、せいぜい30代まで
857: 3060 2010/04/08(木)23:21 ID:i0sMrs8N0(1) AAS
>>856
なんかその定義がよくわかんないけどw
下手の横好きで続けてきただけだからなあ。
20数年描き続けてて、よくまあここまで上達しねえよ、と我ながら思う。
書店委託?とんでもない!って感じ。
審査に送りつけるだけ図々しいってレベルだよw
シュミというか好きなだけで、取り柄…ではないと思う。やっぱり。
858: 3060 2010/04/08(木)23:22 ID:AwjV6vuf0(1) AAS
すいません
勢いでやってる40代ですorz
某巨大厨ジャンルマンセーだ
まわりは半分ぐらいの年の子ばかりだけどいい子ばかりで
一応アンソロ依頼ぐらいは受けてる(アフターは同年代とまったり)
もちろん趣味で、まったくプロなんかじゃない。商業はやったことない
書店委託は少ししてるぐらい
今はDrrが気になってるw
859: 3090 2010/04/08(木)23:42 ID:73N8shz/0(2/2) AAS
アンソロ依頼…ギギギ…
冗談はさておき848ですw
励ましてくれた人ありがとう。嬉しかったです。
絵の上手い下手はともかく、自分の場合気力が続かないというのが
いまいち回りについて行けない理由でした。
それでも若い時はなんとか勢いがあったけど今は更に
ダラダラぐたぐた。
絵はもう少しヘタでもいいから、その分ドーパミンが
たくさん出る人で生まれてきたかったなー
860(1): 3060 2010/04/09(金)02:01 ID:6YlhVMGK0(1) AAS
>下手の横好きで続けてきただけだからなあ。
>20数年描き続けてて、よくまあここまで上達しねえよ、と我ながら思う。
自分もまったく同じです
1イベントで1冊も売れないこともあります
それでも、「その場にいる」ことが楽しい、
いつまでそういう気持ちでいられるかわからないけど
いられるうちはそれでいいかと思う
趣味はお金がでていくものなんだ、とわりきって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s