[過去ログ]
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ6【作品/CP】 (1001レス)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ6【作品/CP】 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976: 考察 [sage] 2010/06/24(木) 21:46:55 ID:ncUKuSRS0 うん、それは割と普通 自分が968で書いたのは増えにくいという話だからさ 超鉄板で公式燃料も多いカプで爆発的に増えるのってあまり見たことない http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/976
977: 人気 [sage] 2010/06/24(木) 21:49:43 ID:8sjpwMlC0 >>970 アンチはそれなりにいたけど、昔から人気はあった気がするよ。 ヒロインの佐倉は、少し癖あるっていうか、 少年漫画のヒロインにしちゃ珍しいタイプで好み分かれるから、 日奈太の方が好きって人も結構いた気がする。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/977
978: 考察 [sage] 2010/06/24(木) 22:06:02 ID:MTn1gmqi0 >>974 そりゃ真一のまともな出番が1巻に1度あれば良いけど ここ数年は10巻に1度くらいの登場なので >二次創作をしなくてもお腹いっぱいになりそうなカプなので不思議です にはならないと思う ノマもBLも一番人気なんだがな真一 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/978
979: 人気 [sage] 2010/06/24(木) 22:20:41 ID:PaaeZnoI0 王国心について考察依頼です 以前このスレで大人×子供や子供×大人カプは割とニッチだという話を見かけたのですが(現行単騎についての考察あたりで?)、 王国心の八十三はそれこそ現行単騎の主役二人と同じ程度年齢が離れているにも関わらず ジャンル内では陸空と人気を二分するぐらいの大手カプだった記憶があります あいにく2発売直後の時期しか同人を見ていないので現在の状況はわかりませんが・・・ この二人に限らず大人と子供のカプでも人気があるケースは割と見かける気がするのですが、 何が原因で需要の差が出るのでしょう? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/979
980: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 09:29:55 ID:MwLtv+440 >>974 真一が出てこないのも大きいが、 ・湖南は湖南を中心に色々な登場人物のグループと関わるシリーズが 数話ずつがぐるぐる回ってる ・その中でラブコメパート自体はそう多くない ・きちんと「両想い」で「恋人未満」と明記されてはいるが進展はしていないし 粉の秘密を知る同じ境遇の榛原が傍にいるのでフラストレーションが溜まる ・あと幼馴染な割に過去話も期待している程明かされていない ・間違いなく鉄板だが需要に原作からの供給が追いついていない ・その溜まった鬱憤を晴らす為の二次創作、しかも原作に「公式」の太鼓判を 押されているからカップリングのこの後について(出てこない)欲求不満が あっても不安はないからがっつりあれこれ妄想できる 欄については「強い」「優しい」「一途」「美人でスタイル良」と詰め込んだ結果 萌えの要素が散らかっちゃった感じかも知れない 「姉」属性には真一に対する態度や考え方が幼いしなぁ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/980
981: 人気 [sage] 2010/06/25(金) 13:18:14 ID:8MXrsAetO >>979 流行る理由は子供の方の性格が大きいんだと思う 子供の方が男前キャラだったり、大人と意識を含めて同じ立場にたってたりするのは流行る または大人が子供に依存の気があるもの ニッチだってのは子供の方が幼稚なタイプのキャラだった時じゃないかな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/981
982: 人気 [sage] 2010/06/25(金) 13:58:52 ID:8MXrsAetO ×大人が子供に ○どちらかに http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/982
983: 人気 [sage] 2010/06/25(金) 16:12:09 ID:Rvji+qGeO 考察お願いします 椅子の男女カプで船長×航海士が一番人気なのは何故でしょうか? 船長は上で挙げられてるように同人的に扱いにくいタイプですし 航海士は船長以外にも相手男キャラだったら剣豪や料理人などが居ます なのに昔も今でも椅子男女カプ界だと一番人気なのが不思議です やっぱり主人公×ヒロインなのが大きいんでしょうか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/983
984: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 17:03:36 ID:5KTRoPk9P >>970 次スレよろしく http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/984
985: 人気 [sage] 2010/06/25(金) 17:28:30 ID:w/4ykgKZ0 >>983 主人公×初期ヒロインおよびメインヒロインのカプは鉄板だろう 電子獣冒険なんてヒロインが主人公とくっつかなかったってだけで荒れたくらいだし 椅子の場合、元々料理人みたいな性格のキャラはノマ人気はさっぱり 剣豪は仲間との絡みが少ないからやりにくい 船大工や音楽家は最近出てきたばかりでまだなじみが薄い 医者は人外だから話にならない(擬人化という選択肢もあるけどw) 船長目線で見ると蛇姫や考古学者じゃ身長差がありすぎて釣りあわないから 自然と船長×航海士に人気が集まったんじゃないかな 一時期王女が脅威となったけど結局フェードアウトしたし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/985
986: 人気 [sage] 2010/06/25(金) 17:44:03 ID:ByGDKNsa0 今も昔もって言うけど昔は今は知らないけど同人では昔剣士×航海士の方が多かったよ確か 船長×航海士は剣士×料理人×剣士のサブでやってる人も多いから 上乗せされてる感はある http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/986
987: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 17:53:10 ID:H1lWY9kT0 IDは変わっていますが>>970です 次スレ立てました 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1277455375/ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/987
988: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 19:27:06 ID:1dCC03gT0 >>987 乙です http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/988
989: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 19:33:40 ID:DKTHH4XlO 船長×航海士は原作でわかりやすく程よい量の供給があると思う アー論パーク編とかそれを踏まえた感のある映画とかもそうだし、 波はどうしてもさらわれがち・敵の手に落ちがちななポジションなので 先陣切って助けに行く船長はやっぱりヒーロー×ヒロインの王道になるだろうね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/989
990: 人気 [sage] 2010/06/25(金) 19:46:04 ID:yZTFaVS/O >>983 亜ー論編の「助けて」と「うちの航海士泣かすなよ!」が利いてるんじゃないかなぁ したたかで食えない女だった波の貴重なデレシーンだったし >>985 電脳獣はくっつかなかったことじゃなくて フラグ立ててた主人公切ってほぼ接点無かった大和に行ったから 3人それぞれのファンが荒れたんだと思う 三作目の亭間ーズは作品ヒロイン以外とくっついたけど 前フリ通りだったから荒れなかった http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/990
991: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 19:51:45 ID:iaLg2p8P0 >>983 同人で扱いにくいタイプってのがそもそも割と偏見なんじゃないかな 人口入れ替わってるけど昔は船長者たくさんいたよ ちょっとエキセントリック気味なとこはあるけど基本的に夢に驀進で 仲間の絆に厚くてそれぞれのことを大事にしてて十分同人に向いてるかと で、主人公とヒロインなんだから船長航海士が多いのも普通と http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/991
992: 考察 [sage] 2010/06/25(金) 20:47:25 ID:lVR0Vkaw0 >>987 おつ 質問はスレ立つまでは自重したらいいのに http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/992
993: 考察 [sage] 2010/06/26(土) 00:27:49 ID:I/s/QZcc0 >>987 乙 船長×航海士は、最近だと劇場版効果もすごかったんじゃないかな 自分は海賊ではカプ萌えなかったけど、劇場版でこの二人に萌えたから それだけ絡み多かったし、ヒーロー×ヒロインしてたよ 原作者脚本だったから原作派も公式と胸張って言える仕様だしね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/993
994: 考察 [sage] 2010/06/26(土) 08:49:28 ID:bU2Y5LQkO 再生の無垢比婆があまり人気がないのはなぜでしょうか? ケンカップルっぽいし2人とも人気上位キャラなので人気でそうな気がするんですが。 無垢がしばらく出番がなくて絡みが少ないのが原因と聞いたこともありますが、絡みが少ないのは人気cpの無垢綱も同じですし。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/994
995: 考察 [sage] 2010/06/26(土) 10:16:47 ID:0E9chZuP0 >>994 もう何回もここで考察されてる 結論からいえば、ケンカップルではなくて殺伐カプだから 前スレでも考察されてたよ 無垢比婆で検索してみたら http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1269861011/995
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*