[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ6【作品/CP】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 考察 2010/05/02(日)11:49 ID:RNY+Lwuo0(1) AAS
>>280
275じゃないけど
・鈴は自分のことを「王子」と言って周りを下に見てるが、残に対しては「ボスは王様」(ファンブック)
・血筋の正当性にこだわってたくせに、残が直系じゃないとわかっても残についてくところ
・残は鮫に厳しいけど、鈴には甘く見える(鈴が怒らせるようなことをしないからだが)
くらいしか思いつかない
仲は良いけど、魔門や腐乱を越えるほどではないと思う
282(1): 考察 2010/05/02(日)13:34 ID:61YYrKiQ0(1) AAS
質問いたします
椅子の白髭海賊団関連での同人人気はオンのみですが
炎>不死鳥>四番隊>五番隊=金剛石≧王子=女形>十番隊>十三番隊
こんな印象に思えます
作中で出番があった金剛石がほとんど作中で出なかった死人より人気がなさそうなのはどうしてでしょう?
そして名前すら出なかった王子と女形が名前のでた久利得ると後茂巣より人気らしいのも謎です
283: 考察 2010/05/02(日)14:51 ID:AUOw5FAW0(1) AAS
>>279
性別不詳なのはむしろ間門じゃね?
+赤子版・大人版ともに素顔不明=妄想自由というのもあいまって間門♀化はかなり多い
鈴間門はノマカプ層や自己投影傾向のライト層まで取り込んでるから鈴関係で最大なのではと
>>282
非常に残酷な話だが、ビジュアル。これに尽きるかと・・・
いや、外見人気ってだけじゃなくて絵的な書きやすさってのも大きい
4番隊長の人気はわずかな出番ながらなんとなく性格がつかめる描写があったのと
死人だからこそあとは妄想自由で書きやすいってのもあるだろうね
久利得ると後茂巣はビジュアルもさることながら戦闘でいいところなしだった。これに尽きる
省1
284(2): 人気 2010/05/03(月)01:31 ID:usdY9kuA0(1) AAS
お願いします
低留図シリーズなのですがこのシリーズではラスボスが同人的にも一般人気的にも
それなりに高い位置にいる傾向があるのは何故なんでしょうか?
シリーズを全部やっている訳ではないのですが低留図のラスボスは
「悪人だけどそれをする事情がラスボス側にもある」という傾向が全体であるように思います
しかしこれは逆に言えば嫌われる要素にもなりやすいと思いますし
理由はどうあれ多くの人を傷つけたり犠牲にするやり方に対しては
それだけで拒否反応を示す人間も多いと思います
しかしどのシリーズのラスボスもその作品ファンの間では受け入れられたり
人気もかなりあるように思います(特に初代とか交響曲2のとか明星のラスボス辺り)
省1
285(2): 人気 2010/05/03(月)10:22 ID:Km1tua1P0(1/2) AAS
>>284
初代、交響曲2、明星のラスボスは作品内でもトップクラスの美青年、
初代は自分の星の存亡の為、交響曲2は大局的には人類の為、明星は星の為と
私欲で戦ってるわけではないしその信念がブレることがない
交響曲2と明星は世界の為に尽くした親友を精霊や人間に裏切られて失ったが
それを同情を買うような形で表に出さなかったってのもある
そういう部分が他のラスボスよりもカッコよく見えたんだと思う
他のラスボスは出自が神系は多少の理不尽も「まあ超越した神の思考だから」で済まされるし
人間系は可愛そうな過去を前面に出してたキャラも多かったけど確かに相当酷い境遇だったりして
行動に納得はいかなくても結構同情も買ったんだと思う
省1
286: 考察 2010/05/03(月)10:58 ID:fgIRpX160(1) AAS
>>284
>>285の理由に加えて、低ルズは基本的にわかりやすい厨2系だし
好んでプレイするのはその厨2要素を心地よく感じてハマってる信者が多いので
ラスボスの持つ厨2っぽさも最初から拒否反応を示さないタイプが多いんだと思う
拒否感が無い上で、かつ納得のいく理由を持ってるから受け入れられやすい
287: 考察 2010/05/03(月)13:13 ID:MG9Bd+Ni0(1) AAS
AA省
288(3): 人気 2010/05/03(月)14:06 ID:hsiBuAT1O携(1) AAS
ふと疑問に思ったので便乗考察依頼です
交響曲2の主人公が今になって批判が多くなったように見えるのですが何故ですか?
元々「作品自体が黒歴史扱い」「主人公ヒロイン共にクセがある」「罪へのブーメランがない」
等でアンチの多いキャラなのは知ってましたがそれでも人気投票は上位だったし
場ーサスへの参戦を望む声も大きかったので人気もあるキャラだと思っていただけに
キャラスレもなく関連スレの多くがほぼNG状態になっている現状が不思議です
289: 人気 2010/05/03(月)15:25 ID:Km1tua1P0(2/2) AAS
>>288
正直今になって批判が増えたようには思えない
発売からずっと主人公&ヒロインは批判され続けてるからね
場ー差すまではアンチの多い不遇な黒歴史主人公ってことで不憫に思われることもあったけど
場ー差すで主人公狂信者が無垢ヒロインに参戦枠を取られたと斜め上の言い掛かりを付けて
1年近く無垢ヒロインのキャラスレを荒らし続けて同情ムードが一気に吹っ飛んだこと
主人公&ヒロインの不参戦が確定した途端に既に場ー差すの本編・特典出ることが決まっていた
ラスボス・敵幹部の蟻巣を「主人公&ヒロインを出さないなら交響曲2キャラなんか1人も出すな」と
露骨に叩き出して同じ交響曲2の他キャラ厨に反感を買ったこと
このように場ー差す以降は一部主人公信者が2ちゃんで暴れたのが原因かと思われる
省6
290: 人気 2010/05/03(月)17:27 ID:jr5htzIP0(1) AAS
初代は腐でない人気も結構あって知名度もあるけども
それ以外で出されてるボス達は「それなりに高い位置」にさえ
いないような気がする…
強いていうならずば抜けた長所も短所もないというか
だから変態化されない、叩かれないという印象を受けるのだけど
それらが横行してるジャンルのボス達に比べた時に
待遇が悪くない、低い位置にはいないってことになるのかなと思った
291: 考察 2010/05/03(月)17:33 ID:lT/HpUS80(1) AAS
>>288
批判が増えたってより擁護する人が減ったんだと思う
元々批判は凄かったんだけども、主人公ヒロイン共に外見が可愛いらしい事と
低ルズでも飛びぬけてのバカップルぶりに萌える人はそれなりにいた。
でもよく考えるとハッピーエンドの結末も実のところ二人の周りは何の解決もしてなくて、
他主人公ヒロインとは比較にならない程今度の問題が多い
主人公ヒロインのラブラブという属性萌えな人は他作品に移る人も多いんじゃないかと
手ブロや支部見ていて思う
292: 考察 2010/05/03(月)19:25 ID:e693WBXC0(1) AAS
考察お願いします
携帯獣の蜜柑は何故人気なのでしょうか?
蜜柑は以前から人気のあった女キャラですが
最近になって電磁とのカプが注目される等
新たな支持を得ているような気がします
旧作時代はまだ女主人公が採用されておらず
メディアでは初代の霞を踏襲した形で茜の方をプッシュしていましたが
そちらはの人気は蜜柑ほどではなく
リメイクされた後も鳴かず飛ばずな印象があります
アニメや特別で蜜柑が登場した頃には既に女主人公の存在が公表されていた後でしたが
省1
293: 人気 2010/05/03(月)19:36 ID:E8cYQG55P(1) AAS
見た目が大きいんじゃないか
とにかく清楚でかわいらしいデザインだし白ワンピってオタ受けしやすい要素
あと蜜柑もRS以降ちょくちょく登場するとか
結構優遇されてる方だと思う
女主人公云々は水晶の女主ってデザインに結構癖が強いから
蜜柑の方が人気出ると思う
RSやDPの女主と違って水晶はメディア露出も少なかったし
294: 考察 2010/05/03(月)21:58 ID:l17LaU6cP(1) AAS
あとHGSSでネタが増えた
大食いだとかもうちょっと度胸を付けたいっていったら
ぴちぴちレオタードにマント勧められてあんな恥ずかしいっ!って言ったり。
弄りやすくなったんじゃないかな
295: 人気 2010/05/04(火)00:59 ID:8QUqVdu30(1) AAS
むしろ異常優遇とHGSSの要素(他キャラsage蜜柑age会話等)はアンチが増えた印象があるんだけど…
携帯獣板で金銀蜜柑が好きな人ですら「出番が増える度にキャラが劣化するからやめてくれ」とか
「オタク臭い設定後付しないでくれ」と嘆いているのを結構見かけたような覚えがある
金銀蜜柑人気なら清楚キャラ+電流イベントなんかがプレイヤーの好感度につながったんじゃないかな?
296: 人気 2010/05/04(火)01:07 ID:g7LwPdlz0(1) AAS
>>288
アンチの多いキャラって名前出すとスレが荒れるから
だんだん学習して名前を出さなくなる
297: 人気 2010/05/04(火)01:17 ID:6E7G0Wp/P(1/2) AAS
他キャラsage蜜柑age会話なんてあった?思い当たらない
あと携帯獣板はぶっちゃけあんまりアテにならないような
あそこはどんなキャラでもある程度は叩かれると言うかヒロイン論争も凄く酷いしなぁ…
絵里香もだけどキャラ付けに賛否はあれど
より個性的になった事で人気も上がったと思う
嫌いになる人も増えたかもしれないけど
298(1): 人気 2010/05/04(火)11:53 ID:XmId1Tby0(1) AAS
椅子の話題が続いてしまうのですが
炎兄の叩きが少ないのは何故なのでしょう
・周りが止めたのにも関わらず黒髭を倒しに行って返り討ち→捕まる
・それが原因で戦争が起こるが、自分の海賊団や弟は決して炎兄を責めず、
命がけで助けてくれる悲劇のお姫様状態
・捕まってる間はずっと鬱表情・かわいそう描写多数
・沢山の犠牲を出したのに、敵の挑発に簡単に乗って自己満足して笑って死んでゆく
それなりに叩かれてますが、
同じような状態だった鰤ss編のルキアはもっと叩かれていましたし、
同じ椅子でもなにもできないお姫様状態だった砂の王女や考古学者はかなり叩かれました
省2
299: 人気 2010/05/04(火)12:21 ID:HjS795XF0(1) AAS
男も女も
男に甘く女に厳しいから
300: 人気 2010/05/04(火)12:53 ID:6E7G0Wp/P(2/2) AAS
男だからだよ
あと挑発云々はキャラより作者に批判がいっていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*