[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485(2): 考察 2010/08/12(木)07:30 ID:f5DH6mpn0(1) AAS
キャラクターやCPではないのですが質問です。
ポプの曲で凛/と/し/て/咲/く/花/の/如/くが何故あんなに人気があるのでしょう。
ようつべ、にこにこでいろんなMADとして使われているので気になりました。
実際良い曲だとは思いますが、他にも受ける曲はいっぱいあると思うんです。
キャラクターが特別人気があるとは思えないしどうなんでしょう。
考察よろしくお願いします。
486: 考察 2010/08/12(木)08:31 ID:CZutzXOB0(1) AAS
>>485
>>1
487: 考察 2010/08/12(木)11:20 ID:BOfQOwAG0(1) AAS
>>482
発売前の設定の時点で叩いていた人は場皿3を購入してない
いくらバカゲーな場皿といえど、
元となった武将の原型すら留めてなかったり、
ニュースになるレベルの不謹慎な設定をねじ込めば
見限られても仕方が無いかと
購入した人は発売前に公開された上記の設定を受け入れられるという前提があり、
その上で他の人が言うように同人的に受ける要素が多いから人気も出てきた
488(1): 考察 2010/08/12(木)12:56 ID:UAY0wYZf0(1) AAS
>>485
・現行BEMANI全機種に収録されていて、裾野が広い
・キャッチーな曲調で、曲の展開やネタもしっかりあるからMADが作りやすい
(歌詞ネタ:「まわるまわる〜」、公式PVネタ:「やっ!」の掛け声でジャンプ等)
・MAD制作者内で曲がブームになるとMADの数が増えて、更に裾野が広がる
(「凛として〜」より更に顕著なのが「RED ZONE」「天国と地獄」あたり)
聞いたことがある人が多いのは強みだと思う
489: 考察 2010/08/12(木)16:42 ID:bPVAOS4K0(1) AAS
>>488
>>1
> ■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
490: 人気考察 2010/08/12(木)17:02 ID:TzYeCk+6O携(1) AAS
MADは二次創作だよね?
同人人気と言っていいのでは
491: 人気 2010/08/12(木)17:59 ID:zdqVsmZzO携(1) AAS
>>482
殆ど理由は出てるが追記
元ネタとなった人物とエピソード自体が元々人気が高いというのもあるんじゃないか
勝ち目の薄い戦いに友情のために味方する不治の病に冒された天才軍師とか美味しい
まあ元ネタ好きな層は軍師の設定にドン引きして叩いてたわけだが
492(1): 考察 2010/08/12(木)18:17 ID:HxcKt+8tO携(1) AAS
考察お願いします
薄央鬼の知鶴は乙女ゲーの主人公にも関わらず、男性ファンに人気らしいのですが何故でしょうか?
アニメ化の影響だとは思いますが抱きまくらまで出て驚きました
493(4): 考察 2010/08/13(金)11:06 ID:9Pt96BumO携(1) AAS
考察お願いします
庭球王子の山武器絡みのカプで、戦国×圷が一二を争う人気カプなのはなぜでしょうか?
原作ではあまり絡みがなかった上に、戦国には公式で女好き設定があり
圷は戦国以上に絡みがあったり関係性が深いキャラ(川村、団など)がいます
どちらもこのカプ成立には不都合な要素だと思うのですが
494: 考察 2010/08/13(金)12:30 ID:BBeY5E4/0(1) AAS
定休は知らないけど
女好き設定が同人人気のネックになるなんて事はそうそうないと思うんだけど
むしろ女好きより特定の女キャラを一途に愛するようなキャラの方が
同人人気が出にくい気がする
495: 考察 2010/08/13(金)13:01 ID:zBEzj/fgP(1/2) AAS
>493
上の通り女好き設定は同人ネックにはならない
恋愛に積極的、恋愛スキルがありそうってのはむしろ攻め的には高ポイント
悪津は確かに関係性高いキャラは他にいるけど
皮邑は見た目他同人向きじゃないタイプだし
段は小さいし子供っぽすぎる、悪津相手の攻めには向かない
山武器はキャラ少ないから
消去法で考えたら、攻め相手はほぼ戦国一択
戦国の性格自体悪津と対照的で、バランスが良くて美味しいし
飄々とした感じで、怖キャラの悪津と組ませても問題なさそうだし
省3
496: 人気 2010/08/13(金)17:15 ID:8M8UaKnUO携(1) AAS
>>493
関係性の深い段と川村が、同人受けしないタイプってのが大きいね。
女好きなキャラについてはあまり問題ない。
少女マンガでも、有名な女好きが主人公にだけ一途になるってパターンは、昔から人気がある。
801の場合は、「主人公」を「受け」に置き換えればいいだけ。
497: 考察 2010/08/13(金)18:48 ID:I8GRnM9kO携(1) AAS
>493
うろ覚えだが戦国から圷に
あいつは俺のターゲットだからお前は手を出すな
そんな台詞があったと思う。
ヤンキーの圷にそんなことが言える戦国で
妄想が広がったんじゃないかと思う。
流行っていた当時は戦国に振り回される圷や
殺伐とした話が多かった印象。
498: 考察 2010/08/13(金)19:55 ID:eKBZpP/h0(1) AAS
でも明津って攻めでも受けでもかなり変わった相手がいた奴の一人だと思う
主人公並にたくさんあって当時驚愕したなぁ
499(3): 人気 2010/08/13(金)20:38 ID:PKAR6QOqO携(1) AAS
考察お願いします
下手の瑞典×芬蘭の人気が高めなのはどうしてでしょう?
・公式燃料多め(女房発言や作者の瑞典ガチ発言)
・日本人には馴染みの薄い国
・片割れは難易度の高い方言しゃべり
正直、独伊や上の立波みたく、公式で満足するタイプのカプだと思うのですが…
500: 考察 2010/08/13(金)20:47 ID:TQeIjvxK0(1) AAS
>>499
瑞芬て人気…高いか…?
独伊と同等かそれ以下だと思うけど…
501(1): 人気 2010/08/13(金)22:20 ID:k2o6GX0iO携(1) AAS
>>499
人気は立波以上独伊以下だと思う(脇同士カプでは高いほうだが)
自分もそのカプで聞きたい事があったので便乗。
下手はキャラカタログ状態で、カプの組み合わせがカオス状態なんですが、
この2人に関してはほぼ典芬固定なのは何故でしょうか。
キタユメスレで受けのスペース数が書いてありましたが、
芬受けは100%相手が典でした。
リバ、逆カプが殆ど無い理由は判りますが
(公式で典→芬、体格差、立場、性格等)
芬よりも受人気の無い(?)キャラでも、攻の選択肢は複数あるように感じます。
省2
502: 考察 2010/08/13(金)22:58 ID:zBEzj/fgP(2/2) AAS
>499
公式燃料が多いといっても、そもそも燃料の総量が少ないので
公式でおなかいっぱいになるほどの燃料がない
そもそも下手は、カプ種類は豊富だけど
人気は燃料の多いカプ(そして見た目がいい感じのカプ)が順当に人気あるジャンル
少ない出番ながら、キャッチーなキャラ&関係を出されたのが
普通に受けてるんだと思う
余談だけど、独伊や立波は公式でおなかいっぱいになるタイプではなく
燃料は多いものの、癖があるので爆発的人気が出にくいカプ、だと思う
503: 人気 2010/08/13(金)23:12 ID:mRbTw87s0(1) AAS
>>501
・愛自体の人気が微妙で、芬も単体人気はそれほど高い方ではない
・リアル国の愛が日本では知名度の低く、イメージが薄い
・原作からして芬と愛の親友設定をメインに押しだした漫画がない
・親友設定が出てる漫画も愛芬以上に典芬燃料になってる
・愛は愛で場流都三国として立・拉・露絡みのネタのが多い
・単純に攻めとして比べた時に典のがスペック高い
・そもそも屈託のない親友同士のカプは同人人気出にくい
ってところじゃないかな?
504(1): 人気 2010/08/14(土)08:07 ID:Jgnm2kQOO携(1) AAS
携帯から失礼します
ずっと疑問に思っていたのですが定休の@受け王道が
押@なのはなんとなく理解出来るのですが
@受けの中で千@も王道と知り、数の多さに驚きました。
千と@は原作でもこれといって絡みもなく学校も違うのに
何故ここまで人気があるのでしょうか?
いくら考えても謎です、もしかしてアニメ等で絡みがあったのでしょうか?
聞く機会がなかったので今さらながら知りたいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s