[過去ログ]
同人友達をやめるとき@65 (1001レス)
同人友達をやめるとき@65 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: やめ [sage] 2010/08/09(月) 19:00:17 ID:xh8miPCJ0 自分大変アピールが激しかったAとFO。 Aはイベごとに新刊数種出すほど頑張っていた。 たくさん出てみんなが誉めると、どんなに大変だったか長々と語る。 だからスペース取ってても新刊出せなかった友達に厳しかった。 確かに、特にコミケや抽選ありのオンリーで落とすのはあまりよろしくないと思う。 でも人にはいろんな事情があることをAはどうしても理解できないみたいだった。 自分が経験してないことの苦労や苦悩(時間があっても描けない)がわかってない。 Bが利き手じゃない方の左手を骨折してコミケの新刊落としたとき、 「甘えてるんじゃない?私なんか利き手やったときも頑張って出せたよ?」って Aは字書きだがBは絵描きだ。パソコン使うAと違ってBはアナログだ。 利き手じゃなくても原稿は不可能だと何度説明しても理解しない。 お母さんが倒れて入院したCは、看病のため仕事を辞めたので時間はあった。 それでもお母さんの病状が心配で原稿が手につかず、落とした。 Aは「病院なんて完全看護なのに落とすなんてないわー。私なんか自宅で親の看病しながら出したよ?」 と言ったけど、A親はインフルエンザ、C母は癌だ。看病の大変さ以前に、気の持ちようが違う。 原稿してても突然泣いたりしてしまう、楽しい話が何も思い浮かばないと憔悴しきっていたCに、 病院出たら頭を切り替えないと。考えたって何かが変わる問題じゃないんだし。と断じたA。 私はできたけど〜の「私」と他人の状況が全然違うことが理解できない、想像もできないAに 萌え友達として仲良くしてたけどだんだん愛想が尽きてきた。 私も他の子も何度か諫めたけど、自分大変話をして開き直るのでうんざりしてたとこに Cのことが決定打になってFO。 相手の立場がわからなきゃ黙ってればいいのに。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/204
205: 友やめ [sage] 2010/08/09(月) 19:12:54 ID:5Jx/rylk0 >>204 BやCにも乙したい。 人や人の身内の病気やけがに、なぜか妙に冷酷な人っているんだよね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/205
206: やめ [sage] 2010/08/09(月) 19:47:06 ID:cDLZgPZF0 >>204もBもCもまとめて乙 自分がすべての基準じゃないっちゅーに 大体、諸事情で大変だった人を真っ先に心配すべきじゃねーのか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/206
208: やめ [sage] 2010/08/09(月) 20:59:08 ID:/aDjQedi0 >>204乙 他の人も言ってるけどBもCも おま俺!?と言いたいくらい分かる 自分の近くにも「自分が出来るんだから他の人も出来て当然」という人がいる 204のBやCみたいに、肉体的や精神的なことを含むどうしようもない事情があっても 「いつするかわからない怪我や病気を考えて原稿はストックしておくべき」 「そもそもイベント参加を申し込んでからそれ合わせで原稿するのがおかしい」 「家族が心配で手に付かないなんて、それは弱い。もし心労でできないくらいなら同人そのものをあきらめるべき」 「家族の危機なのに同人を中途半端に保留にしているあたり、他の同人作家に失礼。戻ってくる気満々で見苦しい」 204のBやCほどの危機じゃなくても、体調不良やスランプで気が乗らず出来ないこともある。 もちろん良くないことだけれど、毎回じゃなければ仕方ないこともあると思う 一度でも新刊を落とすと、ずーっとずっと皆がいるスペースやアフターで言われ続けるのがきつい コピー本も「計画性の無いつなぎ手段」だといって認めない 皆が皆、あなたみたいに同人に全てをかけてるわけじゃないんだよ… 守る家族だっているし、同人のために簡単に仕事を休める人ばかりじゃない 同人は頑張る手段であって、頑張る目的そのものじゃない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/208
209: 友やめ [sage] 2010/08/09(月) 21:12:08 ID:biOnzi4Q0 >>204乙だったね >病院出たら頭を切り替えないと。考えたって何かが変わる問題じゃないんだし。と断じたA。 これが実行できるのは本当に強い人間か、何も考えない馬鹿のどっちかだと思うよ ましてや同人は本来なら趣味の領域、精神的に参ってる状態で作る意味がないよね 同人界隈が商業化されてきた弊害なのかなとも思ったけど、単にAが人のことを考えられないアレな子だったんだろうな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/209
210: 友やめ [sage] 2010/08/09(月) 21:20:44 ID:bfE43up50 >>204もBもCも乙 Aの言う事はどれもこれも大きなお世話すぎる 自分が出来たんだから他人も出来るはずだってのは 全くの同条件でしか通用しないよね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1279968958/210
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s