[過去ログ]
ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 5 (1001レス)
ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 5 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962: ネット [sage] 2012/05/20(日) 21:31:16.51 ID:hfV20SF20 >>950は同人の目的として金が欲しいを大半の理由だとしてるが どれだけ黒字になってる同人作家がいると言うのか(特に女性向 書店流通が増えたとはいえ必要経費(交通費、スペ代等)できっちり収支を取ったら 赤字な作家も多い 勿論金儲け目的の作家もいるが、そうじゃない作家がオフを続ける理由としては それ以外の方が多いだろう もし、>>950が金儲け目的でやってるレベルなくらいの作家の作品しか読みたくないなら こんな場所で聞いても納得出来る答えは返って来ないだろう http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/962
963: ネット [sage] 2012/05/20(日) 21:51:17.46 ID:R9JyJIGD0 本作るのが楽しいというのは 綺麗ごとでもなんでもない大きな理由の一つだと思うけどなあ 自分も一冊仕上げる過程は楽しくてオンとは別物だと感じる 今は印刷所に頼んじゃった方がよほど安い場合もあるけど 未だに装丁に凝った手作りっぽい本作ってる人とか結構いるし 逆に買う側としても、本買うの楽しいよ 好きな作家のは100%ウェブの再録の本でも本になると やっぱお金出して買っている。本の形が好き。まあそれでも 何らかの本音を誤魔化してると言われるなら別にそれでもいいけどもw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/963
964: ネット [sage] 2012/05/20(日) 22:11:01.06 ID:7IYpJn040 純粋に本を作るのが楽しいっていうのはわかるけど じゃぁなんでその好きな事をオリジナル(一次)でやらないの? という矛盾、二次じゃないと出来ないとかいうのは創作者としては楽な方に逃げてるとしか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/964
965: ネット [sage] 2012/05/20(日) 22:13:31.96 ID:7IYpJn040 んで、結果的に 二次創作の方がネタだしが楽だから、 二次創作の方が売れるから(儲けは別として在庫はけるから) って事になる 本を作るのが好き、っていうのも二次になった時点で綺麗ごとだよね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/965
966: ネット [sage] 2012/05/20(日) 22:23:07.50 ID:vbA+rbC20 二次創作してる人の性格とかは特にここで問題にしても仕方ないと思う 自己顕示欲の話ならば、ネットで公開するのも自己顕示欲の発露だし… ネットとオフの違いを自己顕示欲に求めるのは間違いじゃないかな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/966
967: ネット [sage] 2012/05/20(日) 22:26:13.64 ID:1Yv0K4jV0 >>964 二次同人ってのはコピーバンドみたいなもんで 素人でも手軽に作家気分を味わえるってのが魅力なんだと思うよ。 作家ごっこの遊びで満足できる人はいるし、著作権問題は別として それ自体は創作者の入り口として悪い事じゃないと思うけど。 そこからオリジナルに挑戦したり、もっと上を目指す人も出てきて 一握りがプロになるんだと思うし。 あくまでプロになるまでの道のりの一つだし、趣味として満足してる人もいるけど。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/967
968: ネット [sage] 2012/05/20(日) 22:30:52.78 ID:HfiSpgKn0 そもそも二次創作の同人者が創作者になりたくて作品作ってるかというと違うしなあ あくまで原作ありきの同人者であるのが前提で、その活動の中でオフという選択肢がある人が多いでしょ 本を作るのが好きという理由も「二次創作」の活動でオフを選ぶ理由であって 「その理由ならオリジナルをやるべきだ」というのはちょっとかみ合ってない 心意気とかはおいといてね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/968
969: ネット [sage] 2012/05/20(日) 22:54:03.55 ID:exxqc1EQ0 ネットの「金出したら負け」感覚が凄い気になる 「良いものなら金払うんだよ!」なんてのも既に過去になりつつある感じ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/969
970: ネット [sage] 2012/05/20(日) 23:48:37.05 ID:7IYpJn040 >>968 そのあたりのロジックが微妙にすり替えてるっぽいとおもうんだよな やってる本人すら気がつかずに無意識にスライドしてるというか 二次創作したいという気持ちは分る、萌えるしその萌えを共有・共感したいがあるのは分る そこで、昔のように紙媒体しかないのならば、同人誌も致し方ないけれど ネットがここまで整備されたのなら、ネットに移行しても問題ないでしょ 創作したい発表したい共有共感したいだけならば 紙媒体とイベントが好きだって気持ちがあるならば なんで、わざわざ二次創作という危険な橋を渡るのか 純粋に本の原価や無料配布でないのかという疑問 純粋に趣味で好きでというならイベント代も交通費も趣味で使う範疇じゃないのか 印刷費だって趣味代ではないのかという疑問 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/970
971: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:04:18.02 ID:FV/HJg7c0 >>969が一次創作を想定してるなら嘆かわしい風潮だねと思うけど 二次も含めての話ならやっぱり 「その前に二次で金をとることに抵抗はないの?(金をとらなくても発表できるでしょ?)」 と思っちゃうわ そこで「ない!」「あるけど他の欲求のほうが強くて罪悪感は二の次!」と言われれば それは一つの答えとしてなるほどなぁで済むんだけどね 別に二次の良し悪しを議論したいわけじゃないので http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/971
972: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:20:42.08 ID:4lYkv2et0 ネットの話に戻すと 二次はそれこそ犯罪ギリギリというか犯罪行為なわけで後ろ暗い趣味 けして自慢できる事ではないし、大げさな言い方だけど それでも萌えが止められないから十字架背負ってやる趣味なわけだけど 創作したいからやってるんです(キリッとか、本作り、紙媒体が好きなんです(キリッ とか都合の良い言い訳つくって、二次創作を正当化してる風潮が当たり前になってるのがなぁという いつから二次創作はこんな金もらって当然でしょうみたいな認められる趣味になったのか 二次創作やってる方もなんか、好きだからやる萌えるからヤルで思考停止して 最終的に私がやりたいんだからほっといてという厚顔無恥な状態になってる これはオープン腐の風潮とかにも通じてるけど 自分さえ楽しければそれが他人の迷惑だろうと、犯罪だろうと関係ねー!私を認めろ!みたいな この風潮がいつからなんだろう http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/972
973: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:28:23.33 ID:FCqntgti0 >>269 嫌消費世代でぐぐるといいよ ネット慣れした20代はこの傾向が顕著だ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/973
974: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:38:01.83 ID:DJlVWp4r0 そろそろオフ(金銭絡み)disと二次創作disとを縦横無尽まぜこぜにして話を進めようとするのやめてくれよー オフdisがいつのまにか二次disにすりかわってたりするから頭がこんがらがるわ どうでもいいけどこんがらがるって変な響きの日本語だな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/974
975: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:46:59.60 ID:4m9eGIh10 ネットだってアクセス数より拍手、拍手よりコメント、コメントより熱い感想メールと よりダイレクトな結果・評価が欲しいってのと同じで あらゆるコンテンツの中で自己顕示欲を満たしやすいのがオフ同人なのかなと思う。 ネットが発達したからと言って全てが電子媒体にならないのと同じで すでに確立されたオフ同人という手段にも色んなメリット・デメリットがあって、 目的に応じて使い分けてるだけだと思うけどな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/975
976: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:49:56.10 ID:4m9eGIh10 連投ごめん、上手く言えないんだけど、 みんなそこまで進化や効率化、整合性なんて求めてる訳じゃないと思う。 オフ同人というすでに出来上がったコンテンツがあって、 それを利用しているってだけの話で。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/976
977: ネット [sage] 2012/05/21(月) 00:50:22.46 ID:jy4TGuFT0 自分は逆にオンから最近オフに移動した。 息の長いジャンルで、ネットで細々と萌を吐き出しつつ オフ友のところにアンソロやゲストを定期的にしてた。 友達も100部を1年で売るようなジャンルだから ネットに再録するにしても1年半から2年後とかw で、溜まったゲスト原稿を一気に再録したら 「金取って同人とかアリエナイ!全部タダですぐにも公開しないと原作者に苦情を言う!」 みたいのが沸いた。根回しして即サイト閉めたよ。 対面販売してる限り、あきらかに怪しい人には販売拒否しようと思えばできるし 100円でも払ってもらうことによって、入手するためのハードルを上げる事が出来る。 ネットってやっぱりどんな人が見るかわかんないから恐いこともあるよ。 イベント会場で売る限り、同人にまったく理解のない人が来る可能性は低いからな… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/977
978: ネット [sage] 2012/05/21(月) 02:13:32.22 ID:nkCjXWJg0 タダで見せろのクレクレVSアテクシは儲からなくてもネットで大人しく創作してるのにキーッVS 自己責任でやってるんだからほっといてよ(オフ)VS好きな事で金儲けオフ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/978
979: ネット [sage] 2012/05/21(月) 02:18:40.54 ID:vG72sn1B0 まあ結局のところ慣習に金が絡んでなあなあになってるんだと思うよ 別に金の問題はサークルに限った話じゃない 印刷屋やイベント会社、その他諸々の同人に関わる品を売る会社も 二次同人によって大きく膨れ上がったマーケットから利益を得ているわけだし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/979
980: ネット [sage] 2012/05/21(月) 02:23:52.75 ID:xKCZk42e0 「お金儲け」の印象が全面に出てるけど コミケ参加者の9割は赤字かトントンだって統計でてなかったっけ? 掛かった手間・時間を考えたら儲かってる人も高校生のバイト時給以下 シャッター前の長蛇の列で本がガンガン売れていくみたいなイメージがありつつ そこまででないにしろ売れてるでしょっていう前提で話してるみたいだけど そもそも儲かってる人自体が殆どいない世界ですよっていう http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/980
981: ネット [sage] 2012/05/21(月) 02:30:15.48 ID:vG72sn1B0 >>980 いやいや、儲けが出てるかどうかじゃなくて 他人の作品使った二次で「一円でもお金を取ること」が 問題にされてるんじゃないの、この場合 儲かってないからいいってもんでもないというか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1288095898/981
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s*