[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと@同人板41 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: びっくり 2011/05/04(水)18:41 ID:UewDLaK90(1) AAS
>>724
母の日当日じゃないだけいいじゃないか
春の番組編成のスケジュールで普通に放送していけば
偶々とはいえそうなってしまうことがあるのは仕方ないでしょ
狙って不自然にそのスケジュールにしたわけでもあるまいに
ついでに言えば、今定着している母の日のルーツは
亡くなった母を偲んで白いカーネーションを…という逸話だし
母娘の重要なエピソードである第7話が母の日近くに不謹慎とは思わない
728(1): びっくり 2011/05/04(水)19:14 ID:sckFBDON0(1) AAS
>>724
蒼い鳥文庫のは、単行本で2冊だったものを4冊に分冊しているだけだよ
続編(エリンの結婚後)と外伝は確かに出ているけど
蒼い鳥文庫じゃなくて講談社の単行本(ハードカバー)として出てる
729(1): びっくり 2011/05/04(水)19:31 ID:nol2PKKy0(1) AAS
>>711
バースの人はともかく
オーズの人が政治家の息子と分かったのは先週で
それまでは視聴者からも作中でもたまたま住み込みバイトしている元ホームレスと思われてた
730(1): びっくり 2011/05/04(水)20:38 ID:6+xzjpf50(1) AAS
>>720
いつの間にジプシーが差別語に!?
ジャンルジプシーの自分はどうすれば…って言っても
最近は皆回転早くなって1年くらいで移動しちゃうから、ジャンルジプシーって言葉も廃れたよね
731: びっくり 2011/05/04(水)20:45 ID:dzW9+zFY0(2/2) AAS
>>730
いつの間にかww
つーか差別語というより、放送禁止用語ね。
業界自体が自粛してるってだけの言葉も多い。
そんなわけでエスキモーも使えないし、百姓や絵描きも放送禁止用語ですよ。
732: びっくり 2011/05/04(水)20:53 ID:fK2/jwRx0(1) AAS
絵描きが放送禁止っていう意味がわからん
733(1): びっくり 2011/05/04(水)21:06 ID:8sCZuWTqP(1/2) AAS
芸人や魔女っ子も差別になるらしい
734: びっくり 2011/05/04(水)21:14 ID:MuBekC0W0(1) AAS
最近は魔法少女という言い回しになったのはそういう理由だったのか
735(1): びっくり 2011/05/04(水)21:42 ID:ZphaiKnb0(1/2) AAS
スケットダンスのアニメの制作がタツノコプロだったこと
タツノコってオリジナルの○○マン系しか知らなかったからイメージとのギャップに驚いた
736: びっくり 2011/05/04(水)21:47 ID:JFVy1bg10(1) AAS
タツノコが半熟英雄のアニメに参加した時、まさに適任と思ったっけ…
737: びっくり 2011/05/04(水)23:05 ID:ollSDbMg0(1) AAS
変態だー!!のAAの子=うえきの法則の森あいだったこと
また、森あいが作中で「青髪の子」と呼ばれてたのもびっくり
現代日本人のキャラクターが天然じゃありえない髪色をしているのはよく見掛けるけど、
作中でそれに言及してるのは初めて見た
738(1): びっくり 2011/05/04(水)23:28 ID:ARrFaIiY0(1) AAS
>>722
テレ朝遊戯を「黒歴史」と思ってる奴がいてびっくりした。
キャラが一人増えた事以外は、概ね原作どおりでいいアニメだったが、知らんのか…。
>>733
芸人どうすんだ?それ。職業であるのに…
739: びっくり 2011/05/04(水)23:35 ID:8sCZuWTqP(2/2) AAS
言葉狩りの影響は恐いね
釣りキチもアウトらしいし
740: びっくり 2011/05/04(水)23:50 ID:ZphaiKnb0(2/2) AAS
リアル図書館戦争だな
741: びっくり 2011/05/04(水)23:54 ID:1M5wYRJC0(1) AAS
>>735
今期だったらノイタミナのオリジナルアニメのCもタツノコ制作だよ。
742(2): びっくり 2011/05/05(木)01:40 ID:wmN9AjP5O携(1) AAS
>>738
722は黒歴史って言い方を「触れてはいけない禁断の過去」じゃなく
「忘れられた歴史の空白」的な感覚で使ってるんじゃ無いかな?
(発祥である∀の中での描写だと、タブーというより
データ自体がごっそり失われて「あった事すら知らない」感じだったし。)
743: びっくり 2011/05/05(木)01:58 ID:uZpoDXGZ0(1) AAS
今まで壁だと思っていた通販でだけ買ってるサークルが島中だったことに
びっくりした
でかいジャンルは違うな
744(2): びっくり [sagw] 2011/05/05(木)02:46 ID:W3f/G2R/0(1) AAS
遊戯王は普通に黒歴史だろ
ヒロインいるのに勝手にオリジナルヒロインキャラ入れた
改悪脚本で酷かったじゃないか
745: びっくり 2011/05/05(木)04:41 ID:Kf6B5oVzO携(1) AAS
だがあの時代の遊戯王が一番好きだ
あの作画とあの声優が良かったよ
746: びっくり 2011/05/05(木)06:26 ID:wXZ3D4fQ0(1) AAS
>>744
>>1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*