[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと@同人板41 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: びっくり 2011/05/05(木)13:11 ID:fu25HKyG0(1) AAS
>>749
ここ何年か飛翔読んでないもんで、
同人板で期待の同人受け作品としてトリコの名前が出されてるの見るたびに
なんとなくD.Gray-manみたいな、絵が小綺麗で同人っぽい漫画想像してたら
この間たまたま平積みの表紙見たらしまぶーで予想外だった

そういや世紀末リーダー伝たけしとか、意外と腐人気あったので納得といえば納得なんだけど…
あれが腐人気あるって知った時もびっくりしたなあ
752: びっくり 2011/05/05(木)13:30 ID:oR9alnNKO携(1) AAS
UとUCOが同一人物だったこと
子供のころにアラレちゃんのED曲好きだったけど
それから十何年も経ったころにエロゲ主題歌にハマって、んで知ったのでびっくりした
753
(3): びっくり 2011/05/05(木)14:22 ID:KrB17VXb0(1) AAS
遊戯王はカードゲームメインてよりがっつり友情メインにしてたからな…。
DMで驚いたのは途中でバクラの声が変わったこと。今でも何でなのかよくわからん。

>>729
政治家の息子…それがなんで、ちょっとのお金と明日のパンツがあればいいw思考に。
754: びっくり 2011/05/05(木)15:18 ID:L9lfCv6yO携(1) AAS
>>753
たしかバクラの初期の中の人が亡くなったから変更になったはず
755: びっくり 2011/05/05(木)15:41 ID:9NP6WbeIO携(1) AAS
地獄のミサワが作者名なこと。ずっと作品名だと思っていて、さっき本屋でびっくりして帰ってきた。
756: びっくり 2011/05/05(木)16:09 ID:apbddjx0O携(1/2) AAS
>>753
過去の悲しい経験が原因
若くして諦観と言うか達観してしまった
757
(2): びっくり 2011/05/05(木)18:29 ID:LdlqsXnN0(1) AAS
>>753
「明日のパンツが〜」というのは、旅好きだった映司の祖父からの
「男はいつ死ぬかわからないから、パンツだけはちゃんとしたのをはいておけ」
という教え

過去の経験をちょっと説明すると
旅先で訪れた村で紛争に巻き込まれ、仲良くなった現地の女の子を助けられず、目の前で死なせてしまう
そして政治家の親が身代金を払って映司一人だけ解放されて帰国
帰国後「村を紛争から救った少年」と美談として報道され、
結果的に親兄弟の売名のために利用されてしまった

映司、確かに旅好きのプータローではあるんだけど、
省3
758: びっくり 2011/05/05(木)18:32 ID:UNkOlfcl0(1) AAS
>757
あんな浮世離れした主人公にそんな生々しい設定があったのか、びっくりだ。
759
(1): びっくり 2011/05/05(木)19:41 ID:tj2rpT9W0(1) AAS
>>757
特撮ノータッチだから、そんな細かい&暗い設定があるとは
わりと大人向け設定多いのかな
760: びっくり 2011/05/05(木)19:47 ID:yocFDnMF0(1) AAS
>>759
今年のライダーのメイン脚本家は
終盤のどんでん返し&鬱展開で有名な人
でもこの人に限らず最近は割と大人のファンが多いんで
多かれ少なかれそういう重い設定は毎年あると思う
761: びっくり 2011/05/05(木)19:54 ID:5jvXBd1f0(1) AAS
というか平成仮面ライダーは脚本家が誰であっても、
大人向け設定がない作品を探す方が難しいんじゃないか
762: びっくり 2011/05/05(木)20:01 ID:KdmsHA/f0(1) AAS
ライダーシリーズは大人向けの暗い設定が伝統だからな
初代から結構大人向けの暗い背景設定がある
763: びっくり 2011/05/05(木)20:06 ID:Avn0l+Er0(1) AAS
メインライダーは歴代含めてほぼ無職暇人だから
細かい設定という名の言い訳が無いと話が浮く
764
(2): びっくり 2011/05/05(木)21:31 ID:apbddjx0O携(2/2) AAS
確かにライダーで定職って龍騎とかてつをとか一部だけか
クウガは職業・冒険家とは言ってるけど収入不明
765
(1): びっくり 2011/05/05(木)22:46 ID:g10tOc8g0(1) AAS
志倉千代丸が本名で、あれで40歳だったこと(角度によるけど)
社長だったのは知ってたけど、音楽プロデューサーというのにもびっくり
何者だよこの人
766: びっくり 2011/05/05(木)22:48 ID:HfPn2DfUO携(1) AAS
>>764
五代くんには変身含め2000の技(特技)があるから
そのなかに株とか錬金術とか一攫千金とかが含まれてるかもしれない
767: びっくり 2011/05/05(木)23:07 ID:DUe1egvXO携(1) AAS
>>744
あれオリジナルキャラじゃなくて原作のサブキャラをメインに持ってきたんじゃなかった?
768: びっくり 2011/05/05(木)23:15 ID:k3DKKDkP0(1) AAS
>>764
ぐぐってみたら意外と職業設定はあった
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
769: びっくり 2011/05/05(木)23:35 ID:NeXj6Yxf0(1) AAS
てかクウガの主役って冒険家自称してるだけで
実際は飲食店勤務じゃないのか
770: びっくり 2011/05/06(金)00:36 ID:f0wCLvP2O携(1) AAS
>>765
本業はプロデューサーよりも作曲家では?
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.596s*