[過去ログ] 【創作BL】一次創作BL同人スレッドその3【オフライン】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 創作BL 2011/04/24(日)19:09:02.27 ID:RxX4dsKv0(1) AAS
絵師側は原稿料は出るし、結構な宣伝になるから
>描いてもらってるってことはないんじゃない
自分はどーでもいいけど
113: 創作BL 2011/05/06(金)00:09:15.27 ID:6CnuKPT50(1) AAS
2年ぐらい前にスパコミ行った時に12時半頃行ったら撤収中もしくは撤収した後で何も買えなかったの思い出した
庭も1時ぐらいになると帰る人も多いし仕方がないんだけどね
手伝いで抜けれないと買えないというのもちょっと寂しい話
202: 創作BL 2011/05/18(水)00:00:42.27 ID:umenQUoN0(2/2) AAS
>>201
全文同意
まあ>>200も時間おこうって考えてるみたいだし良かったよ
書き込みからして200はなんか疲れているんじゃね
わざわざ描けないものを無理に描かなくてもいいと思うんだが
何の意地なんだ
221: 創作JUNE 2011/05/25(水)16:24:46.27 ID:MdnSgLlP0(1) AAS
>>219
ガイダンスっていうのは全体共通とかじゃなくて
その人が描いてる雑誌が出したもの?
296(1): 創作BL 2011/06/26(日)22:01:08.27 ID:SxkqL1Fi0(1) AAS
張り切って大量搬入しちゃった272だけど、
予想以上に沢山の人が来てくれた。
あの数で正解だった!
おみくじは、プレゼントあるとか何も書かなかったけど、
4人持って来てくれた。
>>283
8月インテ。
大阪中心に活動してるうちは、結構人来てくれる。
夏コミでペーパー見て買いに来てくれたって人も毎年ちらほら。
453(1): 創作BL 2011/07/25(月)01:56:20.27 ID:jFmlXpTj0(1/2) AAS
30部さばきたいんだったら50部つくったほうがいいと
さいきん思って来た。なんやかんやで
456(1): 創作BL 2011/07/25(月)07:58:38.27 ID:6EdHfv770(1) AAS
>>451
この前初参加だったけど50発行して30捌けた
でも夏コミにも持って行くし書店にも置いてもらえたから結局再版したよ
のんびり参加して長く売っていくつもりなら多めに刷ってもいいと思う
546: 創作BL 2011/08/19(金)02:50:42.27 ID:uJlRShUv0(1) AAS
今流行ジャンルであの人いじってんの殆どヲチ目的じゃん
変な冷やかしが増えそうで私は嫌だ…
788(1): 創作BL 2011/10/01(土)14:24:06.27 ID:D4ZeLywW0(1) AAS
大阪シティはたいてい最初の30分くらい=まったく人来ない
で焦るんだけど、出ないよりはマシって程度には売れる
最初から搬入部数抑えて、あまり期待せずにいけばいいんじゃないかなあ
商業に興味ない人、別の仕事持ってる人なら
売れててもプロにはならないんだろうね>創作大手
802: 創作BL 2011/10/02(日)00:36:05.27 ID:Rym0KlRk0(1) AAS
80→250ってすごいな
きっとまず本自体が魅力的なんだろうな読んでみたい
上でも出てたけど創作は本がどれだけ良いものかで左右されると思う
サイトや掲示板は読者さんに出会うための入り口っていうか
実際手に取って買ってもらう、リピーターになってもらうためには
本を気に入ってもらわないとだめなわけだし
サイトの造りや告知の仕方は
自分が読者だったらどういうサークルのサイトが惹かれるか探って
できるとこは参考、真似してみたらいいんじゃないかなぁ
同人や脳板にそうした関連スレもいっぱいあるし
895(1): 創作BL 2011/10/10(月)07:26:56.27 ID:as7iZuD60(2/2) AAS
30冊刷っての8冊と200冊刷っての8冊ではまた
落ち込む感覚も違うだろうけど
とりあえず悲しいよね、読んで貰えない現実
商業作家さんや上手な作家さんの昨日の楽しそうなツイート見てしまうと尚更
915(1): 創作BL 2011/10/10(月)14:47:33.27 ID:1f61Kcx80(1/6) AAS
>>912
コミコミは見本誌と『サークル様情報新規登録用紙』『作品情報登録用紙』
を広島のコミコミ(ここしかないけど)に送り付ければOK
後日注文が来る
2回目以降はWEBで作品情報を登録できるようになる
商業作家以外も審査してくれる…というか、審査に落ちたという話を聞いたことがない
うちはコミコミで一晩に三桁出る時もある
リブは特設作って貰って、一月で一桁くらいの売れなさ
庭で虎の人に名刺貰ったけど、男性社員が対応したら創作に詳しくないから、
私(名刺くれた人)の名前を書いてくださいって言われた
省1
961(2): 創作BL 2011/10/14(金)11:49:05.27 ID:8b+8DgQU0(1) AAS
スキャナ的にA4以上の原稿って作りにくいけど
投稿ってたいていB4サイズが規定だよね
あれが微妙にネックだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s